おいしい野菜をつくろう

採れたて野菜は おいしい!

油断大敵

2014-01-28 | おいしい物
少し前  「300g増えちゃった  ちょっと気をつけよう…」
その しばらく後は 「お~! 500g増えちゃったぞ…  本気で気をつけよう」

…だったのに…
ピザだの チャンポンだのと ハイカロリーな物を 食べたい放題の結果
ありゃー!!  ついに 1kgも増えてしまいました

ホントに 本気に 気をつけなくては!


脂肪分の多い食事と お菓子に気をつければ
1kgなら すぐに減らせます

よって 今夜は ひじきの煮物 春菊のお浸し サバの塩焼きです
先日は 伊勢ひじきでしたが 今回は 三浦ひじきです

買う時には 産地をよく見て買うように しています
できるだけ 地元産 県内産の物を 買います

今日は 人参・牛蒡・しめじ・油揚げと 具だくさんです





用事があって 都内(といっても 神奈川県から川一つ超えた所)まで 行きました
いつもは 電車なのに 寄るところが2ヶ所だったので 車で行きました

お昼過ぎで 道が空いていたので 楽々運転でした
このコースは 20年前の 通勤コースです
最近 怖がって 車で行かなかったのですが もう多分 大丈夫

デパートも 車で 行けそうです
平日の午前中に行けば デパートの駐車場も 入れるでしょう

今は 週2回 車を置いていってくれるので だいぶ助かっています
その分 歩行数が 減ってしまうという 問題点がありますけれど…










コメント (4)

まだまだ春菊

2014-01-28 | 野菜
朝 春菊を 沢山採りました



姉と 友達に 分けても まだ 洗い桶いっぱい あります
お昼の 味噌汁に 少し使って あとは 夜 お浸しにします


医療費の計算の時期です

一年分の 病院・薬局の領収書を 引っ張り出してきて エクセルで計算しました
家族の分を合わせれば 医療費控除を申請できる額に なりました

去年は入院したから 大きな金額になるかと思ったら
生命保険から 支給される 入院費給付金をもらっていると 
その分は 控除の申告は できないんですってね?(ブツブツ…)

たとえ わずかでも 還付金が ほしいから…
面倒くさくても…  1年に1回だけの 作業です


友達が 電卓で 医療費の計算しているって言うから
「パソコン持ってるのに 勿体ない   エクセルで計算だけでもすれば?」
と 勧めたら やってみたそうです

「わ~! 簡単だった!」と 感激してました(笑)


合計出すだけじゃ 頭の良い エクセルちゃんに 申し訳ないけれど…
私が エクセル使うのも こういう時だけかな~?