金曜日の恒例「塾内塾」を担当。塾の先生の失敗などを伝えました。う~む。私も数々の失敗を積み重ねてきましたね。若者よ。繰り返さないように。
その後はホームページに使う写真を撮影。これがなかなか難しい。
楽しみにしていたランチは、お店の人が「日替わり、まだ少しだけなら用意できますよ」と親切な言葉を。ありがとうございます。しかし、「あの連中はいつも一番安い日替わり定食しか食べないなあ」と思われているのかもしれませんぞ。それはそれとして、アジフライでした。美味しかったですよ。
テストの採点を少々。「この生徒は右腕を骨折しているため、左手で記入しました」という付箋が貼り付けられた答案用紙がありました。うむ。偉いなあ。「手をケガしてしまったから…」と、テストを回避するという選択もあっただろうに。さぞや書きにくかったでしょう。感心しました。ジーンときましたよ。これが青春の力です。これからも頑張れー!そして、「お大事に。早く治るといいですね」と。
写真は膳所の事務センター。村上先生(守山)が青葉キャンペーン関係のポスターを作り上げました。村上作品は、さっそく各地の教室へ。どんなポスターだろう。お楽しみに。
その後はホームページに使う写真を撮影。これがなかなか難しい。
楽しみにしていたランチは、お店の人が「日替わり、まだ少しだけなら用意できますよ」と親切な言葉を。ありがとうございます。しかし、「あの連中はいつも一番安い日替わり定食しか食べないなあ」と思われているのかもしれませんぞ。それはそれとして、アジフライでした。美味しかったですよ。
テストの採点を少々。「この生徒は右腕を骨折しているため、左手で記入しました」という付箋が貼り付けられた答案用紙がありました。うむ。偉いなあ。「手をケガしてしまったから…」と、テストを回避するという選択もあっただろうに。さぞや書きにくかったでしょう。感心しました。ジーンときましたよ。これが青春の力です。これからも頑張れー!そして、「お大事に。早く治るといいですね」と。
写真は膳所の事務センター。村上先生(守山)が青葉キャンペーン関係のポスターを作り上げました。村上作品は、さっそく各地の教室へ。どんなポスターだろう。お楽しみに。