黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

東山高校、大谷高校の先生に説明していただきました。

2011-11-13 07:34:49 | Weblog
午前10時から石山教室で教育セミナーを開催。私は概況をザクザクと。横田&野田先生が地域の教育事情を詳しく説明させていただきました。東山高校の先生から最新の情報も。午後は南郷教室で同じく教育セミナー。
ビューンと高速移動して草津駅前教室で中3の授業を2連発。相似の比を利用して面積を…難しいけれども、解けてみると美しい手順です。数学は、こんなところがオシャレですけど、生徒諸君には難儀なだけかも。う~ん、美しいのに。がんばりましょう。美しいと感じられるようになります。
そして野洲教室へ。竹中先生が中3の授業をして、その冒頭で「冬の勉強合宿」のPRを。先輩たちの合宿のようすを写真で紹介しました。懐かしい♪その後で、大谷高校の先生からアドバイスをしていただきました。おなじみのI先生の講話でした。生徒たちの感想を読むと「大仕事をやってみようと思った」「いい話が聞けた。色々なことを考えた」などと、意外にも!?しっかりと受け止めてくれたようす。ここ起点に本格的な受験勉強へ、青春へと走ってくれたらいいなと思います。東山高校、大谷高校の先生、良い話をありがとうございました。で、生徒諸君は頑張りなさい。
写真は教育セミナーと、大谷高校の先生です。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする