![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/04/f83afe6eea4f70c5e5d35bfb560bcb22.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ab/b623f86b41631746ea551f711a9508a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0c/f9b14a5f6bbc4a5c7804691d26fa5faf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/e2/fb026125e8b44b309d3252c16ecafc46.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/88/2b9da6690fc8395879a22925201af014.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/61/655652a5e489abff99e86de50a8ba2d9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/20/3adcf06d6ccabf3d06fbcf7959424f71.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3b/a938b40bced394b4cc02aec48aa8404c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/bf/9d1b24b7e721e36ecce9b6d6f55a17aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/5d/2efe97d806e91812f6581efcca020ca2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/47/8f2149dafcda8a439eda0f87e2abcd2f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e3/75c2189986e1b0b3e2955e129afc71de.jpg)
今日はスケールの大きい国際問題から。
NHK朝のニュースによれば、台湾・台北で「TPE48」のオーディションが行われ、合格者が発表されました。応募者3000人で合格者は45人。約分してみると200人のなかで3人が合格。狭き門ですね。
ずっと前に中国・上海でSNH48というのがスタートしたが、方向性の違い、契約の混乱でアウトになりました。無かったことに。
今度は台湾。中国大陸よりは気心が通じるはず。美麗島と呼ばれる穏やかな台湾。こっちはうまくいくのじゃなかろうか。
これで私、「台湾にTPE48の劇場公演を見に行く」という老後!?の楽しみができましたが、いつから老後だろうか。そもそも台湾なら入場券が当たるのか、やっぱり大変な倍率になるのだろうか。
こういう楽しみや心配を背景に、頑張れ台湾の少女たち。
昨日は県立中学受験クラス「県中エクスプレス」の授業に体験の生徒が来てくれました。
この場合、私も緊張します。
初めて会う生徒に、クールに「先生の品定め」をされますから。塾のスタッフにとっては厳しい試練ですね、これは。
ギャグをいくつか。そして…不発。
その中の一人は、北陸線の沿線から来てくれました。付き添ってこられたお母様に県中の入試、滋賀県の高校入試の状況などを説明しました。遠くから来ていただくのは感激。そして「これは頑張らねば!」と思います。
県立中学受験クラス「県中エクスプレス」の授業をしていたら、中3が次々と登場。入試が大接近して、自習に来たそうです。
今日からは、いよいよ滋賀県の高校入試シリーズ開幕。
落ち着いて。
この次の県立高校の特色選抜について訓示。
「経験したことのない問題に出会います。とにかく粘れ、粘れ、粘り抜け」ですよ。
写真は色々。とにかく「缶バッジ選抜総選挙」を意識して、写真を丸く切り抜く私です。