![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/57/0c8a54ba9e0585b25c5628add81ad4bd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/77/f0ac1b86211125d851d7ceb392429b59.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1b/26ca625405f8e44144d875983aab110d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/2e/ccc25725d3f18db86a37857a68420a21.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/32/e4cdbc2b19a73cd8479973450ecc8fe2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/99/03a0e7870ba33a7de5095379ed3083a1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/f8/f3984ad5a68e54bafdfc452e092c55fe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/85/b202f422434b62fbba08fe9506a77e7e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/28/bf9abe4b23c4f94ef6b6f7078905d3e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/25/d8967746c939158ee0235d90a57a0320.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/70/6cb6ca8f12c3257019263ddb5593e88a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/bb/5ed9849f9961c2b73a92bc134b6edbd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/d8/c1f33911c2089769b843e99758746dca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/ed/1abf3a1bfafc10f700e620c6338afd8a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/1a/7a59c82d824c0344e7dece28796d1152.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/05/8a248100608598a61834e5075abb8dd6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/51/b6d491fdaec520af8a14f1339a39ab1d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/2d/a1af6b465587aea98e8320791a983e06.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9c/fe5f989e3fe220781b08c0e3b629b2f2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/89/dd02f44ebd88c1219a1938c4820840bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/93/3a8fd3b4080449c77734320a9a81f28f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/94/db3a586e4baa81d8cab2d7204deec2ac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/17/dc23b54ef6e98acb52766ef68db45ccb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/d9/e490ed82298098544c7235dc572e94ad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/68/b29f166f52153e19bc7e2128ea3192ef.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/f1/13936b8362b81ceb4ce485b0b0efafa0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/d5/d0ebc280a276e7da134f049ae112de7f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/98/e69e95b45e93bf770b77aa6d36e7386e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/86/5057ff8675bfd9967811f8b6f0679b4f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/44/6c64bdc9e5f906d817e092b4dbdf0643.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/3e/7e71758926f88ecc3562d4ff1253dafa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/68/ef1fb7a25d5c3fc6901585ba4e02c979.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/11/aa698f0689d4e01bc1ec077d3a41cf61.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/98/c59a4ba9c5872bb06df2ab73a3e6d047.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/06/7533ed9bb1fc314ea4eafae4ca3161ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/79/1ec9fa39c1d9bb73a38e55807effc993.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ca/f2d79026b1d7790d5ded9345adb86353.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/f9/b9415b508a22da02206517fb1fb08ffe.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/56/19bf1a64421cf7306cc16c20c4c06761.jpg)
カーリングの大疑問。
疑問その1;あのストーンと呼ばれている石は何だろう。テレビ画面では…花崗岩か。等粒状組織のように見えているし、白っぽいから。
疑問その2;選手が履いている靴は、あれはどうなっているのだろう。氷の上をスーッとスケートのように滑っている。が、ある時はしっかりと踏ん張っている。
疑問その3;歩き回って作業をしているときに、石を蹴飛ばしたり、つまづいて転んだりしないのだろうか。またデッキブラシのような道具で氷をシャカシャカと掃き清めているときに、石をポコンと押してしまうことはないのだろうか。
昨日から県立高校入試の直前講座「はるはる」の教材メモを作る作業。
「こんなもの、1日で完成♪」と思っていたのに大間違い。手こずっておりまする。
自分では解けましたよ。そりゃまあ解ける。当然である。が、これを生徒たちに理解させるには…なかなか。しかし、ここは放置すると弱点のまま残るところ。何とかしておかねば。で、今日も作業は続く。
授業は南草津教室の中3クラス。1年間担当したクラスの最終コマです。
実は先週は急に岡山県へ帰省したので、授業を代わってもらいました。すみません。で、今日こそは!
山口百恵「いい日、旅立ち」と、AKB「桜の花びらたち」(合唱版と前田敦子ソロ版)を聴いてもらいます。
その一方では、物理分野、化学分野の仕上げを。県立入試本番へ、ビシッと。
それと、特色選抜&推薦入試でリズムがグダグダになっているかもしれないから、しっかりと落ち着いた学習ペースを取り戻させねば。
写真は河合塾マナビスの真下先生。高校生の成績の伸び方で日本一に!
年間の売上、利益、経営ウンヌン…では、うむ、そういう種目では勝てない我が社。33年間、万年下位に低迷す。すみません。しかし、今回のような種目で評価されるのは嬉しいです。ベスト10にうちから4校舎が入ったとか。先生たち、しっかりと高校生をサポートしているのだなあ。
小野先生は甲南希望が丘、河原先生は京都市伏見で、それぞれ春の新校舎の開校へ猛然と準備中です。
河原&山塚先生と本社・高木先生との打ち合わせは、大学生対象の会社説明会について。フレッシュな若者に、仕事の手ごたえと、それから実際の現場の苦労や失敗も伝えてください。
加野先生は、新年度に登場するオリジナル版の生徒手帳を説明。
便利な手帳ができました。生徒全員に渡しますよ。
後段は「#記述式・缶バッジ選抜総選挙」を意識して、丸い写真を。
私、樋口先生の作品(下段の右端)が気に入っています。結果は、さてさて。
最後尾の写真については…語らず。