![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/5b/28faa43c21ffb1f4d898555d603dd00f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/ff/714f806a3a958f0abd107a53919fbc1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/51/3957ab73e4b6d1f7da25b7f00032d12f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/04/15b9c2e65101185f7bbff6cdbd22e30b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/bb/3b642fd93ddeb98dda48da0e3f03203a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d1/38aea768bee049d879168c71ad95975b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/27/e17ccedc2de8888dc44a8e53f029cd3d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/dd/649de5b4e985210716daf02b76a2b5a9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/0b/1d9120a979756a1e21bf0eeec4115a40.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/66/51260887e10597301b35379275bdd9e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/4a/8946453b26b999a1c795b4bcfe9c3010.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/36/2fdef5face7f1db67c9eff61e316841b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/6b/3a18a99f0b80da52faacf859b50e6476.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f8/f1e603dedd5570bed84d024e987d7fcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/8a/5f11e2167a16ea18e6e340e39c93784c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/fc/1010ff39a86df93dca4fd3068ac05c58.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/27/a205671e7eb18e2d34043b8469e00b6a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/46/83be9fae2acdc7746f07a733c0a9a602.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/69/1d20f5e86a7d31b0eb2ddcc61872403d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/cc/0a0da650c33bd373268d3d074bc6dfd5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/87/0ba966c2270bbbe406e43745b254d2c7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/56/b346b378888b4a2bf1ce8f9d18fe37b3.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/da/9aeb810a02f90bc4184e7c8be32de9e8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/c4/1fccc407a5de56781b6c62c0fe679b19.jpg)
いきなりですが、若い社員に訓示を。
生徒が帰ったら大急ぎで片付け。ここは手際よく。そして、帰る前には必ずザクッと教室を巡回して点検します。忘れ物はないか。床に目立つようなゴミなど落ちてないか。テスト類などが置きっぱなしになってないか。
(私は自分の教材と道具箱、カメラなどをキッパリと忘れていることがあるのです)
それから、トイレを点検します。これは絶対に。
おうみ進学プラザの教室はガラス張り構造にしてあるので、どこでもよく見える。ただし、トイレだけは見えません。男子用と女子用の両方を「トイレ、よっし。異常ナシ!」と点検してから消灯します。
私は、この時に指さし確認をしております。駅員さんみたいでカッコイイ♪ですが、でもその時点では私以外には誰もいませんね。極端に汚れていたら簡単に掃除も。夜だから早く帰りたいし、「磨き上げる掃除」じゃないですよ。トイレットペーパーの補充をすることもあります。
以上、ベテラン先輩として訓示しておきます。
本社でコトコトと新年度の教材の準備。
早くスタートしたから「余裕、よゆー、ヨユー」と構えていたのに、色々と変更点もあって、作業が遅れて焦る展開。やっぱり。
顧問の大崎先生が立ち寄ってくださいました。立ち話。膳所高校の甲子園出場の「楽しみですね」という話題ですが、「これから色々と準備が大変でしょうね」などと。
応援団のウチワ、タオルなど、うちの会社は経験豊富。貧乏所帯をやり繰りして30余年だから「良い品はないか。もっと安いところは…」と。そういうことでもお手伝いできれば。うむ。ここが地元民の頑張りどころです。
南草津教室で中3の授業。
私立高校と特色選抜の入試2連発で、もっとダラーンとしているかと思ったら、意外なことにシャキッとしていました。「特色の問題が解けんかったー。ダメやー」と嘆いていましたが、あれはそういう入試だからね。
授業は意識して地味に、普通にやりました。
河合塾マナビスの先生たちから
「滋賀医科大学に合格しました。しかも、うちの校舎から2名です」
「あっちの校舎では福井大学医学部に合格」
などの報告が。中学生の頃に担当した生徒の名前も混じっています。そうか。あの子がお医者さんになるのか。
もちろん「残念ながら…」「惜しかったけど…」という結果もあるはずで、そこをしっかりとサポートせねば。OSP48・チームM(河合塾マナビス)の先生たちはフル回転の冬。
そして次は、私たち中3担当者が…。
写真は最近のおうみ進学プラザ。
入試と教材展示&検討会でキリキリ舞いです。
私も真壁先生にホームページの動画を撮影してもらいました。山塚先生の動画と比べると…うむ…劣勢の展開か。「#は福井の井という字ですが、音楽記号のシャープでもあり、ハッシュタグでもあるのです」と述べて、「#記述式」について語る。どうでしょうか。
ラストは「#記述式 オリジナル缶バッジ選抜総選挙」で自分の作品を説明する真野教室・川合先生。思いを込めて応募。かなり難度の高いテーマに挑みました。さてさて。