黒板の裏側で~おうみ進学プラザの毎日~

おうみ進学プラザは滋賀県の学習塾。困って、喜んで、泣いて、笑って、そして時々怒って。塾のドラマを実況中継します。

夏期講習会に咲く花。滋賀県の青春も「花は咲く」です。

2013-07-28 00:53:59 | Weblog

夏の読書は…図書館で借りた本がほとんどハズレで、ブックオフで買った「現代日本の文学43・阿川弘之」だけが当たり。箱入りの本で500ページほどあります。これで105円だから安い。阿川弘之はさすが志賀直哉の流れを汲む正統派の日本語で、文章が美しい…というか、毅然としている。読んでいて思わず姿勢を正すような感じです。巻末にある評伝的解説(阪田寛夫)も読み応えがありました。暑くても、扇風機があって本があれば大丈夫。
栗東教室へ。着いたとたんに「コーヒーとお茶を買ってきなさい」という指示が出て、近くの平和堂へ。ちょうど岡崎先生と入れ替わりになってしまいました。ついでに美味しそうな沖縄のお菓子・サーターアンダギーを、しかも普通のとゴマ入りと2種類買ったのに。岡崎先生、サーターアンダギーはずれました。「美味しかったですよ」と報告だけ。たくさん買ったから瀬田教室へも回しました。岡崎先生、本当に美味しかったでーす。
サーターアンダギーは素朴で、まぁ田舎の味。岡山県の田舎で作っていた適当なドーナツと同じものですよね。国仲涼子主演の連続ドラマ「ちゅらさん」で評判になって定着しました。ここで極秘情報!西友のドーナツも同じ味で、安くて美味しい♪生徒諸君、西友へ急げ。
さて栗東教室では中3の理科を2コマ。生物分野の「刺激と反応」「血液循環」をブンブンと進みました。反応は良好で、手応えアリ!
次に瀬田教室へ。ここでは中3社会の飛鳥時代、奈良時代を。中大兄皇子(天智天皇)の話で私だけ勝手に盛り上がってしまって、やれ白村江の戦い、壬申の乱などなどを語ってしまって予定どおりには進みませんでした。でも、古代史のロマンが香る大津の都。
ゴールは南草津教室。河合塾マナビスの高校生が真剣に。そして2階の教室では「誰もいないのかな?」と思ったら、大勢の高校生が自習をしていました。静かに集中。さすがは高校生です。
写真は栗東教室。小さな手鞠のような花はアジサイでしょうか。アサガオももうすぐ咲きますね。そして古久保先生の授業のようす。
瀬田教室の佐藤亜未先生は高校入試の資料を手に。
河合塾マナビスで勉強する膳所高生。この少年は中学3年生の時に担当していました。高校の勉強で手応えを感じているようです。将来の進路の話などを少々。他人ながら聞いていてワクワクしました。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高校野球の滋賀県大会は北の4強。

2013-07-27 09:12:26 | Weblog

いよいよ明日は高校野球滋賀県大会の準決勝。まず近江高校-近江兄弟社高校が対決。近江高校は常連だけど、近江兄弟社がここまで来るのは久々じゃなかろうか。そういえば野洲教室の野球部少年が近江兄弟社へ行っているはず。健闘を祈る。
次に八幡工業-彦根東。八幡工業というとラグビーの印象が強いけど、野球部も強い。彦根東には知っている生徒が何人もいます。御近所にもOB多数。夏は出たことがないから、「ここまで来たら…」と。
それにしてもベスト4の4校は全部滋賀県の北半分から。彦根市と近江八幡市です。どこが勝っても青春の輝き。頑張れ、高校生。
写真は、こちらも「夏の勉強大会」で健闘する高校生。河合塾マナビス膳所校・田家先生と、河合塾マナビス長浜校・八木先生です。静かな頑張りを静かに応援しています。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

和魂洋才。夏は和風のハイテクで。

2013-07-26 20:25:43 | Weblog

1枚目の写真は野洲教室の個別指導。えらく派手なハッピの先生だな、と思ったら野洲の若大将・加野先生でした。赤と黒の威勢の良いハッピで、難しそうなところを教えていまして、生徒もしっかりとついて来ている。ビシッと夏の個別。
八幡桜宮教室では菅江先生がハイテク機材を駆使して指導中。床に机を据えて、なんとなく寺子屋のような和風の教室です。生徒たちがブンブン進む。これならば、いっそ畳を敷いて純和風で…と思いましたが、それでは足がしびれますね。菅江先生は鍛えているから足がしびれたりしません。毅然とした正座で生徒たちの頑張りを見守っているのでした。本当は足がしびれてしまって、指導の後は立てなくなったかもしれません。さて結末はどうだったかな。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱戦。夏期講習会。

2013-07-26 14:02:51 | Weblog

高校野球の県大会は準々決勝。膳所高校が水口東に敗れたのは残念。膳所には私が知っている生徒が多かったから。でも、水口東も甲西教室と水口城南教室にとっては地元。河合塾マナビス甲西校では水口東高校の制服をよく見かけます。膳所高のぶんまで頑張ってくださいよ。
彦根東は順当に進出中。初めての夏の甲子園が見えてきたかも。
なんいしても、地元の生徒が出場してくれないと…ブツクサ…あんまり遠い子ばっかりだと応援していてもシラケますから。そういうわけで、野球の応援でも「がんばれ!滋賀の子どもたち」であります。
写真は佐藤理絵先生。まるで野球部の女子マネージャーのようですね。画像の背景に「タッチ」の曲が響くようです。佐藤先生の母校は甲子園で何回も優勝している名門。真野と堅田の生徒諸君も「夏期講習会で優勝するぞ」という覚悟で授業を受けましょう。
膳所教室では宮本先生が応援。野球少年が頑張っていました。生徒の背中に「滋賀」の文字。滋賀県の未来を背負って頑張ってください。

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

真夏の決闘。ベテラン川合先生vs.フレッシュ佐藤理絵先生。

2013-07-25 20:55:59 | Weblog

唐崎教室へ。浦川先生によれば「ブラスバンド部の大会です。欠席多数」とのこと。そういえば楽器を抱えた中学生の集団に何回も出会いましたね。うむ。これも文武両道です。音楽の世界でも頑張れー。関西大会まで行けますように。
次に真野教室へ。ベテランの川合先生は円熟の数学。これにフレッシュ佐藤理絵先生が英語で対抗していました。白熱の授業対決です。真野教室は巌流島のような緊迫感。
私も楽天イーグルスのユニフォームに着替えて参入。割り込みの理科を2コマやりました。この機会に「そもそも受験勉強というものは…」と語りましたが、結果的に長々と語ってしまいました。でも、勉強そのものだけじゃなくて「勉強していく上でのノウハウ。効果的な勉強法や教材の利用方法を伝える」ということも学習塾の仕事ですから。
真野教室のツバメは「ちゃんとヒナがかえって、順調に育っています」とのこと。生徒諸君よ。ライバルは教室の軒下のツバメたちです。
写真は真野教室です。そうそう。夏期講習会のオリジナル・テキストの表紙には佐藤理絵先生が登場しています。表紙から笑顔で応援♪

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする