あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

白山沼公園(はくさんぬま)イトヨの生息地へと!

2012-05-09 22:27:34 | プチドライブ・地域の事

大型連休も終り孫太郎もまた幼稚園生活が始まった初日は
長女夫婦も仕事が入っており、私がお迎えの日となった。
この日も天気は上々で、少し早めに出かけて
今は会津若松市となった北会津にある
「白山沼公園」へ立ち寄ってみようと思っていた。


蟹川橋から阿賀川の風景

下には阿賀川が流れている蟹川橋を通り、車は会津高田町方面へと走らせ
途中小学校信号機の所から右折をすると、すぐに目の前に見えてくる
イトヨの生息地である「白山沼公園」に着く事が出来る。


イトヨの写真

イトヨとは北日本の限られた地域にしかいないという珍しい魚で
体に三本のトゲがあり、会津では「とげちょ」などとも呼ばれており
遊水池周辺に、水草などで巣をつくり住処としている
県指定の天然記念物とされている。

車を停めて、白山沼を観れるように舗装された道を歩けば
透明度の高い沼にはたくさんの藻が生い茂り
そこには数羽のコガモだろうか、緑の絵の中で泳いでいる様に見える。

中央辺りまで来ると木の橋が架けられて、長閑な長閑な昼下がり
ちょっと暑いくらいだけど、キラキラの水面が一瞬に揺れる…見れば大きなコイが。
たくさんの藻が水底からゆらゆらと、水は意外にも澄んでいた。


そこに魚影が…ひょっとしたらイトヨ?


木で作られた橋…転落防止に為か欄干が高い。


正面からの橋

もう少し早かったら桜も満開だったのだろうなぁ。
何本かの桜の木は、すでに青葉となってしまったのが残念だったが
それはそれで楽しめる場所ではあった。


橋の向こう側もずっと続いている白山沼…。


藻が生い茂った水面

アメンボの群れがスイスイと泳いでゆくと言うのか
水面を滑るように歩きまわっている。
孫太郎を連れて来たら魚すくいの網が欲しいと言いそう!


透明度の高い白山沼の水

訪れる人も少ないのだろうか、「白山沼公園」は俗化していないのが良い。
自然のままの、すぐ脇の道でさえ通る車も少なく
どこかで野鳥のさえずりが聞こえたような気がする。

有名処の観光地も良いけれど、新緑が目に染みるような景色と
人っ子ひとりいない公園が私だけの楽園のような気がして
しばしベンチに腰掛けて、のんびりと孫太郎のお迎え時間を待った。

という事で、緑の絵画の中で浮かんでいる様なコガモをUP!

 

 

 

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休終了~♪ 野菜の苗ゲット!!

2012-05-07 21:12:46 | 日々雑事

ようやく長かったGWも終り、息子は昨日から夫は今日から仕事で
しかも夫の初日は早出なので6時からの仕事となり
朝4時半には起きなきゃ!と、さすがに昨日は早めにダウン。


今朝は早くから霧が深かった。


ヒメとの散歩の帰りには、すっかりと晴れあがり今日の天気も上々♪

お昼はコンビニとかの弁当にするからと言っていたけど
朝ご飯くらいは食べて行かないとって、4時半に炊きあがるようにセッティング。
パジャマの上にエプロンをかけて誤魔化して、朝食は昨夜の残りもの。
考えてみたら…夫が食べてる間にと、作ったお弁当は超手抜きだけど
コンビニへ立ち寄らなくても良いと喜んで出勤して行った。


卵焼きを焼いてる合間に冷食をチンと、隙間はあるもので約5分強のお弁当!

ったぐ、定年も過ぎて嘱託のじい様こき使う事ねぇべな…!


昨日のGW最終日には、珍しく夫の方からどこかへ行くかって言って来たけど
プチドライブは一人で行こうって決めたので、何処も混んでるだろうし
特に行きたい所もないし…そうは言ってみたものの
しょうがないか!って、どこかへ行こうかって思っていた時
電話が鳴った!

夫の姉さまからで、野菜の苗を取りに来いって。
今まで苗は買っていたのだけど
去年からうちでくれっから買う事ないって言ってくれていたので
今年は買わないで待っていたよ~~姉さま♪

あんつぁま(お義兄さん)の好きなシュークリームと
箱入りのそうめんなどを手土産に
夫と姉さまのとこまでのプチプチドライブがてらで
一石何鳥分くらいあったかな^m^

久しぶりの初夏を思わせる爽風に、まずはお茶など飲んで
今度の夫の甥の結婚式の話に盛り上がり
『会津目出度』を頼まれたからってラジカセで練習をしていた。

実のとこ夫が頼まれたのだけど、人前でなの歌わんに~と辞退したので
姉さまのとこへオハチが回って来たようで、みんなで歌うべ~と騒いでいた(笑)

とにもかくにもハウスへ行って、トマト16本くらいかな。
もっと持ってげ~と、やたらくれたがり箱に詰めるあんつぁま!
他にもナスとピーマンなどなど、カボチャにあたっては
ぼっちゃんカボチャが苗で2本あったら充分だっていうのに
都カボチャと皮の白い冬至まで置けるのを各2本と…(~_~;)


姉さま宅のハウス


あちこちに、こんな感じで野菜の苗がたくさん並べられている。

いただいて来ちゃった野菜の苗たち♪

そんなに植える場所ない、というと土手にでも植えて置けば良いって
ほら土手カボチャって言うべな…土手カボチャとは土手に植えたカボチャの事で
昔、河川敷は誰の土地でもなかったって時代に、貧乏人の糧や飢饉に備えたものとして
どこの土手にもカボチャが植えられていたのだとか。
しかし、カボチャは陽が当たりすぎると割れて使い物にならなくなり
「どこにでも転がっている役立たず」という意味になったのだそうだ。


pochiko農園の、この場所に夏野菜たちを植えよう!!

おたんこなすという言葉もあるけど、意味合いはまたいつか…(笑)

ともあれ、しっかりといただいて来ちゃった夏野菜の苗。
早く植えたいのだけど、この時期会津には遅霜降りる事があるので
もう何日かすぎて、畑にマルチを張ってからにしようと
今日は久しぶりに孫太郎のお迎え日で…午後は仲よくお昼寝タイムで
マルチ張りは明日からかなぁ~~~~


今日の一枚 今朝の春紫菀の花をUP!


ビンボー草とか言われて、あまり好かれていないのかもしれないけど
あの繊細さのある花が好き…花言葉は「追想の愛」

 

 

コメント (37)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫太郎の来なかった今年のGW

2012-05-05 23:14:47 | 日々雑事

今日は子供の日で、確か去年のGWは孫太郎と仮面ライダーを見に行ったり
歩行者天国へ行って、初めて一人でミニSLに乗れたって喜んでたっけ。
楽しいながらも疲れたGWだったけど、今年のGWは娘夫婦がお休みで
だから、今年はゆっくりと休んでください~と言われたけど
楽だった分…ちょっぴり寂しさもあったGWだった。


わーい、GWだぁ~って喜んで飛び立ったわけでもないだろうけど…。


土手崩れ防止に植えてある十二単の花が咲いた。

夫と二人だと、今日の天気はどうだとかこうだとかくらいで
終いには話す事もなく、二人でテレビのニュースを観ながら
ボソボソと夕食を食べる…というか、相手は晩酌だけど。

今頃何やってんだべなぁ~ どこかさ遊びにでも行ったんだべ。
それともダンナさんのご実家の方にでも行ったかな?

孫太郎も幼稚園も慣れたようだけど
ダンナさんの話によれば、くたびれ切ってヨレヨレになって帰ってくるらしい。
そうしたらグターっと3時間くらいお昼寝をして
この分じゃ夜は寝ないだろうと覚悟していると
遅くても10時にはバタンキューで、その代わりに朝が早いんだと。


孫太郎のキャラ弁、長女からの写メより

孫太郎の幼稚園では給食があるのだそうだが
それでもたまにお弁当の日というのがあるらしく
長女張り切ってキャラ弁を作り写メで送ってくれた。
ちゃ~~んと空っぽにして帰って来たようで…。

ったぐなぁ~ 音沙汰ひとつなしかい!

昨日までは雨風が強くて、特に被害はなかったものの
畑はたっぷりと水を含んで耕す事も出来ずに…しかも肌寒い日となって
この19日に夫の甥の結婚式があるので、田植えが始まったら暇が無くなるからと
美容室へ行ってカラーリングとカットをしてもらい
後は一日食料品の買い物へ行ったっきりで
家の中でテレビを見たりでウダウダと過ごした。


暇にまかせて胡桃の水羊羹とかを作ったり…。


だからというわけではないけど、夫のお昼はカップラーメン^^;


ウダウダとポチしゅうコンビの如く!

こんな雨の日にお出掛けもないもんだし
ここ数年は孫太郎のいるGWだったけど、
たまにはこういうGWも悪くはないのかもしれない…可もなく不可もなく!


という事で、雨上がり…目に青葉の風景をUP!

 

 

 

コメント (39)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

pochiko農園を見回りタ~イ♪

2012-05-03 21:42:41 | pochiko農園

ゴールデンウィークも雨になってしまったけど
このところのカラッカラの状態が続いていたので
畑にとっては恵みの雨だったのかもしれないが
関東圏では甚大なる被害が報じられ
ゴールデンウィークで帰省する人や遠出する人にとっては
災いの雨になってしまったようだ。

この雨も東北の方に向かっているようで
良いのか悪いのか…過ぎたるは及ばざるがごとし!

 

晴れた日には朝起きると、すぐにpochiko農園を一回りするのが日課となった。

先日に植えたジャガイモも次々と土を持ちあげながら芽を出し始めて
絹さややスナップエンドウにも紐を張ってあげなくてはと思いながら
カメラを片手に朝のpochiko農園の見周りから一日が始まる。


ジャガイモの畝が筋になって見えるようになった!


シャドークィーン


インカのひとみ


キタアカリ

雑草に覆われてしまった葱の畝も草をむしったら
ぶっとくなった長ネギには葱坊主。
それを切り落として、一度全部抜いて植えかえしなきゃ…。

絹さややスナップエンドウもすくすくと育ち
そろそろ横糸を張ってあげないと、倒れてしまいそうな勢いに。

雨が上がって、畑が乾いてきたら
トマトやナス、キュウリなどを植えるマルチを張ろうか。
そんな事を考えながらの朝の空気は格別の様な気がする。

孫太郎が喜ぶであろう、イチゴの発育も順調のようで
秋になったら、また孫太郎と熊の親子のように食べるプルーンの花も咲いた。


プルーンの花

去年の秋遅くに、伸び切ってしまったサルなしの剪定を夫に頼んだら
事もあろうか…根っこしからブッツリと切ってしまって
つい先だってまで、このまま枯れてしまうのだろうかと思っていたら
新しい芽が続々と出始めて、かえって良かったのかもしれない。


復活の兆しありのサルなし…強靭なる生命力!

今年はとうとうお花見もせずに、この雨と風に桜は散ってしまったようだが
散ってしまった花びらの後から、青々とした葉が萌え始めて
春が来たと思ったらこの雨で…それが過ぎて陽射しが戻って来たら
季節はもう初夏を感じさせるのだろうか。

 

という事で、ある晴れた日の風景をUP!

 

 

 

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重の桜 所縁のお寺を求めて 

2012-05-01 22:35:43 | プチドライブ・地域の事

先日の事近所の人が知ってる?と聞いて来た。
なんでも、来年の大河ドラマ「八重の桜」の所縁のあるお寺が近くにあるのだが
それは何処にあるか?と、通りすがりの人に聞かれたのだと言う。

そんなお寺があったなんて聞いたのは初めての事で
っていうか、正直 八重の桜の主人公である新島八重の事でさえ
地元にいて知らなかった私。

話によれば、あの道筋をずっと行った場所にあるらしいのだけど
そんな八重の桜縁のお寺なんぞ聞いた事も見た事もない。
ちょっと有名なお寺と言えば、以前お祭りで一日だけ駅の出来た
通称地蔵さまのお寺…あそこではないよなぁ~?

と、今流行りの歴女のつもりはないが
せめて地元の歴史くらいは知らずじまいだったの言うのも癪なもので
とりあえず行ってみる事にした。

そこは思ったよりも近くにあった。


八重の桜所縁の寺・光明寺

以前何度も通ったはずで、公民館らしき建物が隣接しているのは知っていたが
普通のこぢんまりとした村のお寺って感じだったのだけど
いつの間にか「八重と会津博」の幟が何本か立てられていたので
すぐにここが八重の桜所縁のお寺なのだと分った。

空は晴れ、そのお寺の桜は満開だった。
人っ子一人いるわけでもなく、シンと静まりかえった昼近くの事。

時は4月も末の、遅い会津の春は今まさに春爛漫で
満開の桜が、ちょっとした風でも桜吹雪となってしまいそうな
そんな穏やかな陽射しの中にいくつかの墓石…八重の桜の幟でもなかったら
きっと見逃してしまっていたであろう、何の変哲もない様なお寺。

満開の桜の下を砂利が敷き詰められており
そこをゆっくりと歩いて、お寺の正面へと
そこには説明板が張られており、新島八重の父である山本覚馬
9月17日、このお寺のある一ノ堰地区で戦死したとあった。
享年61歳だったという…これが所縁だったのかと納得。


八重子の父・山本権八の墓石


他には会津藩家老一之瀬要人墓


会津藩士玄武隊有賀九左衛門墓や会津藩士田原重義墓なども並んでいた。

城下町としては少し離れている一ノ堰地区は、会津戦争終盤に激戦のち
兵糧通を確保する為寄合白虎隊を含む会津藩士の精鋭が西軍との激戦を行った場所とされ
此の戦いは烈しく、総督で家老の一之瀬要人や寄合白虎一番隊隊長原早太も戦死している…とあった。

戌辰戦争戦没者については  詳しくはこちら!! 

 そっとしておきたいような、また多くの人に訪れて欲しい様な
何とも複雑な気持ちではあったが、またひとつ
埋もれていた会津の歴史を見つけたような気がした。


光明寺の桜をUP!

 

 

 

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする