あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

超簡単!!オーブントースターでスイートポテト!!

2018-01-29 23:28:54 | 食べ物 レシピなど

先日に作ったオーブントースターで作った
超簡単!!オーブントースターで作った作り置きリンゴジャムのアップルパイに気を良くして
今度は超簡単!!オーブントースターで簡単スイートポテトを作ってみた。
まさか、電子レンジのオーブン機能を使わなくても
ちゃんと出来るものなのだなと…妙に感心してしまった。

お菓子作り炊飯器も有能だったけどオーブントースターだって
負けてないなと実感。

取り出した一本のサツマイモ!!
我が家で採れた紅はるか。
秋の収穫して良く乾かしてから新聞紙で包んで保存しておいたもの。
ちゃんと腐らずに、中には芽の出てるものとかあったりして
この芽伸ばして今年のサツマイモのい苗にしてみようかしら?

まあ、その辺りはまた別の機会にでも。

この紅はるか! 名前の由来は、同じねっとり系に分類される安納芋よりも
“はるかに甘い”ということから名前がつき、「紅はるか」となったのだとか。

まずは、サツマイモの皮を剥いて小さく切って
耐熱皿に並べてレンジで柔らかくなるまでチンをする。
う~~ん、5~6分くらいだったか
串で刺してスッと通るくらい。

マッシャ―で潰しながらバターと砂糖を入れる。
きれいな色出るかな?家って白砂糖じゃなくって
てんさい糖とかきび砂糖とか使ってるので
ひょっとしたら茶色っぽくなるかもと思いながら
よく練るように混ぜ込み、少しずつ牛乳を入れて伸ばして行く。

きび糖だけど、ちゃんとサツマイモ色だったわ( *´艸`)

よく練ってしっとりと仕上げてみた。

どのくらい伸ばしたかと言うと手で丸められるくらい。
気持ち柔らかめにしてみた…しっとり感がいいんじゃないかってね。
手に取って丸めて…スイートポテトの形って何か楕円形だけど
丸く丸めてお弁当に入れる銀紙のケースに入れる。

なんだかスイートポテトらしからぬ形だけど…。

そこに卵黄をたっぷりと塗って、やっぱりサツマイモったら胡麻だと
黒ゴマをパラパラっと掛けてオーブントースターの中へとセッティング。
トースト(1000w)で15分目いっぱいダイヤルを回し
中の様子を見ながら、焦げるようならアルミホイルを被せて焼いていく。

焼き上がったのを見れば、なかなかそれなりに出来てる♪

お皿にとってはいどうぞ

こんなふうにラッピングもしてみた。

まあ、どうせサツマイモはレンジで火は通ってるし
生なものはないので、表面らしくみえたらOKってとこかな( *´艸`)
そしたらなかなかの出来でって私が思ってるだけだけど
良い感じに焼き上がったみたいで、出来上がりをお皿に乗せて写真を撮ったけど
なんだか、それだけでは物足りなくって100均でお菓子用の袋を買って入れてみた。

 

 

コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに病院の順番取りをする。

2018-01-27 22:43:26 | ばあばの保育

我が家のちびっ子たちが具合が悪くなった時に診てもらう病院は
内科と小児科が一緒で、とても人気のある病院だから
いつ行っても待ち時間がかかる事かかる事!

しかも会津若松市内でも南の端っこに属する我が地域
それにたいして、その病院は北の端っこに属する。
車で行くと…道路の状況にもよるけど20分くらいかなあ。
それでももっと遠くからその病院へ診てもらいに来る人も多い。

平日も多いけど土曜日となると生半可待ち時間ではないので
いつも早めに行って順番取りをしておくと
大した時間もかからずに診てもらえる。
8時半から診察時間に対して7時半から受け付けを開始するのだが
いつも7時15分くらいに順番取りに病院へ着くと
すでに5~6人は並んでいるが20分過ぎると15~6番目になってしまう。

土曜日になるとこの3倍くらいに膨れ上がる。

家の前はすっぽりと雪に覆われてしまった。

一度全部落ちてしまった屋根の雪も、またこんなに…(・_・;)

とまあ、そんな具合でちびっ子たちの具合の悪い時に行く順番取りは
ばあばの仕事となっているのだが
けっこう同年代の人も多く、つい世間話になってしまう時がある。
この間なんて、昔デパガ時代の同期の友達とバッタリ。
たいがい土曜日は並んでるよって、話も弾んで
あっという間に受付時間となったりもする。

だからちょっと寒かったり雨だったりする時もあるけど
そんなに嫌いではないばあば病院の順番取り。

そんなちびっ子たちの病院も、ここんとこ調子が良くって
トンとご無沙汰だったけど、まる子は鼻水ドードーで
サクボンも咳っぽい、よっちゃんが出産する前にと
まる子のついでにサクぼんも診てもらうことになり
私の順番取りの出番となった。

玄関先の葉牡丹の寄せ植えも雪に隠れてしまった。

土曜日、息子がお休みの時とか思ったけど
この先どんな雪になるか分からない状態だったので
少しでも早い方がいいと強行突破する事にした。

連日の雪で道路状況最悪で、前日息子が会社から帰ってくるときに
縦貫道路は地吹雪状態で、ハザードをつけながらノロノロ運転で走っていたにもかかわらず
一回転しちゃってさ~ぶつかるかと思ったって青ざめた顔で帰って来た。
その言葉が頭に残っていたので、7時ちょい前のキンキンに寒い朝
折しも細かい雪が降ってライトをつけてゆっくりと走って行った。

他の車も同じくらいのスピードで…だいたい時速30キロくらい。
だからか、7時と言うのにすでに渋滞気味で15分か20分もあったら
病院まで着くのに、倍ほどの時間を費やした。
ようやく病院へ着いたのは受付時間が始まる7時半を過ぎてしまい
ちょっとガックシ何番目かなあ、すでの順番取りの車は見当たらない。

嫌な予感…みんな名前を書いて一時帰宅してしまったのかなあ(~_~;)

除雪中のトラクターが側溝に落ちる!夫が手伝いに行く!

ところが院内に入って受付に名前を書こうと思ったら
な、なんと6番目…この雪で来れない人も多かったのだろう。
ラッキー♪と思ったけど、果たしてちびっ子を連れて
名前を呼ばれる時間まで病院に着けるかどうか。

最初は私が戻ったら、サクぼんとまる子と二人なので
私も一緒に行く予定だったけど
受付から帰る途中にまたもや通勤タイムで渋滞に巻き込まれ
帰る時間も大幅に遅れてしまい、結局臨月のよっちゃんが二人を連れて見切り発車。
途中すれ違って、一人で大丈夫だって言うので家に戻ったけど
やっぱり遅れてでも追いかけて行ったほうが良かったか…悶々していたが
思ったよりも早く着いて、それでも順番は素通りされていたけど
なんとか早めに診てもらえたようだった。

ところが症状が重いと思えたまる子は鼻水だけで
移ってるかもって、ついでに連れて行ったサクぼんの方が
ちょっと熱はあったし喉も赤かったしと…まあ、結果オーライと言った感じで
この日サクぼんは一日保育園をお休みとした。

早めに行って診てもらって早めに薬を飲んだからか
大事には至らずに済んだようだ。

 

 

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

断捨離した衣類と積雪

2018-01-25 23:49:07 | 日々雑事

庭のサツキの木が…カリメロみた~い!!(カリメロって知らない人は多いと思うけど( *´艸`))

今回の寒波は雪国だけでなく、関東や都心にも影響を及ぼしてる。
連日のテレビニュースでは北陸の積雪の凄さなどなど
この会津は思ったほどではなかったかもなんて甘かった!
前日から止まずに降っている雪はかなりなもので
事実奥会津の只見町では全国7番目の積雪だという。

家の近くの神社

流れる川も雪交じり

しょうがないかなって思うけど
こういう時はなるべく外出はしないほうかいいかもって
かと言って除雪は夫は黙々とこなして
私は思い切ってクローゼットの整理なんかをする事にした。

要らないものもう着なくなってしまったものなど
思い切って捨てる事にし45用のゴミ袋に一つ半あったが
次は夫の分だと、これがなかなか強者で
とりあえず、全部外に出してから仕分けをする事にした。

整理の極意は一度全部出してから要るものと要らないものを分ける!

昔は私が整理して置いていたのだが
定年を機に自分の衣類は洗濯をして畳んで
仕舞うのは本人に任せる事にした。
意外ときちんと整理整頓をしているかのように思えた。

事実、あれどこだっけとか言わなくなった。

しかし、それは表面上の事で
やっぱり時々検査しないとダメみたい。
だいたい夫って人は安物買いとか衝動買いがをする人で
タンスを開けると値札の付いたまんまのが、いくつも仕舞われて
パンツとかの下着類なんかもあっちこっちからポロポロ出てくる。

しかもどこかへ出掛ける時に来た服は
その都度洗わないで、その辺りに掛けておいて
ずっとそのまんま…その時に洗わないとシミになったりするんだよね。
そう言う服がいくつもあった。

思い切って捨てる!!

次々これも要らないあれも要らないとゴミ袋直行!
要るものはたたみ直して所定の場所へと入れて
な、なんと私のゴミ袋一つ半もあったけど
夫のは二つ半もあった…きっと、あれどこに行った?とか
こういうのあったよな~とか言うんだろうな。

一応、セーター類は虫食いとかあったからって
ポロシャツとかはクタクタになったとか色が変わったとか
新しい値札の付いたまんまのが腐るほどあるからそれを着てもらう事!
それでも頭を悩ませながら入れる場所を確保しながら
なんとか整理が出来た。

ほんとはガバガバは革ジャンとか捨てて欲しいのだけど
まあ、その辺りは思い出とかあるだろうからと捨てるのは保留としたが
もう着ないだろうなあ~~(;・∀・)

そんなこんなで、よっちゃんも今度産まれて来る赤ちゃんの為にと
やっぱり整理中で、古くなってしまったベビー服とか
色の変わってしまったものなどなど、これも処分と
ゴミ袋が何袋も…そのゴミ袋は今日の燃えるゴミに出すのだが
降り続ける雪に夫は除雪車が通って家に入口が塞がれてしまったので
そこの除雪作業。

除雪車の通った後は道路ツルッツル!!

いつも夫のゴミ出ししてもらっているけど、こんな時くらいは私が行こうと
まずは子供のソリに二つつけて、ゴミ置き場まで行くが
除雪車の通った後の道路はツルツルツルリンコでスケート場並みで
よっぽど気をつけて歩かないと滑って転んでしまう。

ヨチヨチのペンギン歩き!!

しかもゴミ集積所に着けば、あららら~!!!
除雪車の除雪した雪で、ゴミ集積所の扉が開けられないくらいの雪の壁!!
除雪してくれるのは有り難いけど、これは困る…ごみが捨てられないぞと
家に戻ってスコップを持って、ゴミは車に積んでゴミ置き場の除雪作業。

ゴミ集積所の扉が開かないくらい雪の壁

なんとか除雪も終わりゴミを捨てて、ようやく一件落着。

今日も終日雪と風…積雪量夜までで50センチくらいか?
最低気温-7,4℃ 最高気温-2,1度 寒い一日だった。

明日も降り続けるのかな。

 

 

 

コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の戻り前に、ひと時の春を味わった。

2018-01-22 23:31:59 | 日々雑事

晴れた日の午後に

ついこの間まで朝晩は寒かったものの昼間は暖かくて
積った雪もずいぶん融けてきたのだけど
また寒波が戻り、テレビでは東京都心の雪の模様を映してる。
まだ会津では寒いながらもチラチラなのに
都心で雪が積もったら大変だろうなと思った午後。

そんな前日は、やっぱり春を思わせるような天気で
いつもの庭の隅に植えておいたフキノトウが
丸い頭をいくつももたげていたので
どうしようか…迷ったけど、また雪が積もったら
当分は収穫する事が出来ないだろうと
家からザルとハサミを持って、丸い小さい春を摘み取って来た。

庭のいつもの場所にはフキノトウがあちこちに…。

恥ずかしそうに蕾を覗かせているフキノトウ

儚げにひっそりと顔を出したフキノトウ

でも、しっかりと存在感を誇示している。

それは思ったよりあって、いくつかフキノトウ味噌を作る事にした。

枯れた葉っぱを取って水洗いして、すでに春の香りがする。
大きいものは半分に切って茹でて…湯気と一緒に香しい香り!
まだ来ない春を身近に感じさせる香りだ。

茹でたら冷たい水にさらして、水気をギュッと絞り細かく刻む。
サラダ油でサッと炒めて、油が馴染んだら味噌とみりんと
あんまり甘くない方が良いかなあ~と
味見しながら水分を飛ばす。

爽やかな春の香りを感じる!

枯れ葉を取って洗って…まるっちくてとても可愛らしい。

出来上がったフキノトウ味噌、あんまりたくさんは要らない。
ほんの少し春を感じる事が出来たらって作ったけど
やっぱり少し多くなってしまった。

残ったフキノトウはどうしようか?
前に天ぷらにした時あまり食べなかったので
お浸しとかにしようかと思ったけど
息子にどうするって聞いたら天ぷらじゃないの?って
そんな一言で天ぷらにする事にした。

作ったフキノトウ味噌を小皿に盛って小指にチョンと付けて味見する。

サッと小麦粉を溶いて、次々と揚げていく。
ふぅ~~~ん、良い香り…キッチンに春の香りが充満する。
…ちびっ子たちは食べないだろうなあと
なにか冷蔵庫にないかなと覗き込んで
蟹カマボコ…棒状じゃないサラダ用のがあったので
それも揚げてみた。

カラッと揚げ終えたフキノトウ。
さっそくつまみ食いに来た人がいる(笑)
ほろ苦いけど美味しいです!!て、何度も来る。
誰とは言わないけど…塩つけて食べたらってね~( *´艸`) 
熱々をつまんで食べるのが一番美味しい食べ方なんだよ。

フキノトウの天ぷらは塩が合う。

食卓に出す前にレンジのオーブン機能っでカラッと温めにして出した。
残るかなと思ったけど意外とみんなパクパク食べてくれて
誰かさんつまみ食いもしたのに…(笑)
いや誰とは言わないけどちびっ子じゃないことは確か!!

家の中はホカホカで一足先に春を満喫した夜だった。

そして今日の夕方からサラサラと本格的に雪が降る。
夕方から深夜にかけて降るのだそうだ。
こういう雪は朝までに積もっている事が多い。
また真冬に逆戻りとなった。

 


 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポチコ先生…穴が開いてる!!って。

2018-01-20 23:07:33 | ペット

ずいぶん日が長くなって来たのを感じるこの頃
晴れの日など、ちょっと前ならすっかり暗くなっていたのだけど
まだ明るく長閑さを感じられるようになった。
が、しかしようやく大寒が過ぎて
会津の冬はようやく折り返し点到達ってとこだろうか。

大寒の今日も暖かい一日だった。

雪の下にはオオイヌノフグリの蕾…また雪になるというのに。

事実、週明けには雪マーク100%が続いている。

 

 


相変わらずストーブの傍で寝ているポチコとしゅう嬢
しゅう嬢とは言っても、かなりのお婆さん猫なのだが
う~~ん、ポチコが二十歳過ぎてるから、しゅうは17~8?
まだ二十歳にはならないけど、ポチコよりかは少し若い。
そんな感じ。

しゅう嬢とストーブの前を陣取る。

思わず…生きてんだべなあ(・_・;)

夜は一人でコタツを占領してパソコン三昧なので
勿体ないからストーブは消しておくので
いっつもコタツの私の脇で二匹ピッタリくっついて寝ている。

そんな晴れた日の昼下がり…毛繕い?ってわけではなかったのだけど
ポチコ…いつもストーブの前で寝ているので、腰のあたりも毛玉がビッシリと出来て
さすがに櫛では歯が立たないので、専用のハサミで切るのだけど
一回には切れないので毛玉を引っ張るようにして
毛布みたいになっている所を少しずつ切っていた。

けっこう大きな毛玉が見える!

ついでに背中の老人性のイボから
少しずつ滲み出る脂分が毛にくっ付いてそこにも毛玉が出来やすい。
櫛でとかしてもいいのだけど、誤ってイボを櫛で傷つける事もあり
取れちゃったり血が出たりすることもあるのだけど
ご心配なく!!イボには神経が入っていないため、全く痛みがないのだそうだ。

っていうか猫でも老人性イボって言うのだと変なとこに気付いちゃった。
猫の犬歯と同じだな( *´艸`)

オマケに爪も切って…今はあんまり歩かないから
肉球に爪が食い込んだりでもしたら大変だしと
今日はいろいろやってあげれたと満足していたのだが
夜になってサクぼんが、ばあばポチコ先生…我が家のちびっ子たちは
ポチコを先生呼ばわりをする…よっちゃんが言ってるからね(^_^;)
で、ポチコ先生に穴が開いてるというのだけど
一瞬意味不明、穴ってなんだ??

そう思ってポチコの所に行くと…あららら、穴が開いてたわき腹に。
一瞬にして原因が分かった。
毛玉を引っ張りながら切っていたので
伸びた皮膚まで切ってしまったって…なんてことしちゃったんだ!!

確かにわき腹に穴…出血こそないけど体液が染み出ている(・_・;)

ダイソーのペット用のハサミだけど切れ味バツグン!!

わー いでがったべな~ ポチコごめんよ(>_<)
ポチコちゃん、何にも言わねだも!!
いで!!とか、やめろ!!だとかよ~~
いやいや、決して悪気があってやったわけではねえ!

ポチコポチコちゃん ガングロだから表情わからねえ~(;・∀・)~;)

よぼよぼでこの冬無事に越せるかっつうポチコにとんでもねえ事を!!
謝ってすむわけではねえけど、ホントごめんな~ポチコ。
傷…早く治りますように…(*・人・*)

 


 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

段ボールハウス突然の終結!

2018-01-18 23:38:30 | ばあばの保育

ちょっと前の事になるのだけど、サクぼんの段ボールのお家は
すっかりボロボロになってしまったので
大きい段ボールを見つけては集めて置いたので
また新しい段ボールハウスを作ってあげた。

すっかりボロボロになってしまった初代段ボールハウス

大きさを決めて、今度はゲヤも作ってみようかと
四苦八苦か 悪戦苦闘…はたまた七転八倒or七転八倒か
ガムテープはあっという間に無くなるわ
カッターで段ボールを切るのに手が痛くなるがな
折り曲げて、どんなふうにしような悩みながら
何とか出来上がった段ボールハウス。

買い物へ行くたびに大きい段ボールを物色して集める。

だいたいの形を作って…。

組み合わせて…。

ガムテープで貼り合わせる。

何とか不格好ながら出来上がる。

一番苦労したとこは、ゲヤを母屋にくっつけるとこで
なかなか上手い具合にキッチリと合わずに
ちゃんと寸法を測ってやればいいのだろうけど
なんせ、面倒くさがりなので、ついつい大雑把に切ったり貼ったり
出来上がったハウスらしきものを見ると
もっと丁寧にきれいに仕上げればよいかったかなと反省だけど
手直しする気力も失せるほど頭脳と体力を使い果たした。

夕方サクぼんとまる子が保育園から帰って
新しいハウスだよん♪と見せたら
あんなに不格好なハウスなのにメチャンコ喜んでくれて
好きなぬいぐるみだとかおもちゃを詰め込み始め
終いには自分も潜り込んで行った。

サクぼんお気に入りのぬいぐるみを入れる。

アンパンマンのギターも入れる!

そうやって喜んでくれたら苦労しても作ってあげて良かったと思う。

まる子はお昼寝用の毛布やバスタオルをハウスの上にかけ始めて
きっと段ボールの生地まんまじゃ面白くないって思ったのかも!
二人でΣ(゚∀゚ノ)ノキャーキャーと出たり入ったり
怒られるとハウスの中に逃げ込んだり…楽しい日々がずっと続くのかと思っていた。

自分も潜り込む。

そして内側から戸を閉める…パタン。

が、すぐに出てくる(^_^;)

まる子と二人でお昼寝毛布やバスタオルで飾り付け…かな。

余は満足じゃ状態で入口から顔だけ出してる(笑)

だが、それは突然にやってきた!!

ハウスが壊れたわけではない。
サクぼん…ハウスで遊ぶのに夢中になり過ぎちゃって
中で…ついおもらし(^_^;)

段ボールなのでしっかりと染みこんでしまい
もう使えなくなってしまった。
次の日ガムテープを剥がして段ボールを畳んで縛って
スーパーにあるリサイクルステーションへと
nanacoにいくらかのポイントが付いて終結してしまった。

また作って―!!って言われたけど、当分はお休みかな( *´艸`)

 

 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

超簡単!!オーブントースターで作った作り置きリンゴジャムのアップルパイ

2018-01-16 23:35:26 | 食べ物 レシピなど

サクぼんやまる子朝食にはパンを食べる事が多く
以前は私が作ったブルーベリージャムにハマってしまい
毎日毎日てんこ盛りにパンに付けていたので
虫歯になるとよくかあかに怒られてたっけ。

そんな喜んで食べてくれるとは嬉しいやっちゃな~~と
気を良くしてプルーンとかオレンジ、パイナップルなどなど
ありとあらゆるものをジャムにしてみたが
ジャム食べ過ぎ!!と禁止令が出てから
サッパリと売れなくなってしまったジャムたち。

手作りのリンゴジャム

なんだかなあ~勿体ないなとチマチマと食べてる私。

そうだ!! ジャムでお菓子作りしてみようと思い立って
なにか簡単にできるお菓子ないかな~~と
いつもの頼みの綱のクックパッド様♪

そうしたら、あったあった!!

アップルパイ。 でもアップルパイってオーブンを使わなくてはならないので
面倒じゃないの?私には無理かも~~と諦めかけていた
オーブン苦手な私…だって~ 事前に余熱をあげておかなきゃならないのが
そういう面倒くさいのはちょっと…( *´艸`)

そう思ったら…何々、オーブントースターで簡単にできると!!
わっ、これ私向きだと、作ってみようじゃない。

パイ生地は冷凍のを買ってきて室温に戻して置く。
生地から作るんなら作らないと、だってパイ生地つくるの面倒だし。
そんな面倒くさがりの私が作るアップルパイは
出来合いの生地に作ってあったリンゴジャム!

フォークでブツブツと穴を開ける。

もう片方には斜めの飾り切り!

それを四等分にカットして、一枚はフォークでブツブツと穴を開け
そこにリンゴジャムをモテモテと乗っけていく。
そうしたら、もう一枚を飾りに切り込みを入れて
上にかぶせてフォークで端を止める。

端一センチほど空けてリンゴジャムを盛って行く。

その上に飾り切りしたパイシートを被せてフォークで端を止める。

卵黄を塗る。

クッキングシートを敷いてオーブントースターへと!

膨らんでる膨らんでる♪

800ワットで3分〜4分加熱し、薄っすらと焦げ目がついたら
アルミホイルを被せて15分加熱すれば、出来上がり!だが
オーブントースターによって時間の違いがあるので
様子を見ながら焼く。

焼き上がったアップルパイ

二回焼いたけど卵黄がたっぷりと付いた方が美味しそうに見える。

ふっくらと膨らんできれいな焼き目も付いて
出来上がったオーブントースターで焼いた超簡単なアップルパイは
オーブンを使ったのと変わりないサックサク感。

このジャムが紅玉だったらもっと美味しかったんだろうなと
来年は紅玉でアップルパイを作ってみようと思った。

 

 

 

コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

玉ねぎヨーグルトを試してみる。

2018-01-14 23:32:42 | 食べ物 レシピなど

先日の磐梯山をUP! この朝はマイナス12度だった会津

 

 

去年だったかテレビでみた、「あのニュースで得する人損する人」という番組で
話題になった、ダイエットに効果があるという「玉ねぎヨーグルト」
さっそく作ってみた。

玉ねぎは血液をサラサラにするし
ヨーグルトは、腸内細菌を活性化させる効果がある。
としたら体に悪いわけがない!!
その最強の二つが合体したら、
「短鎖脂肪酸」(痩せ酸)という物質を作り出し
ダイエット効果がある!! らしい。

玉ねぎヨーグルトの詳しくはこちら  ぽちっと!!

作り方もいたって簡単で、玉ねぎをスライスしたら
辛味を抜くためにしばらくザルなどで放置!
生の玉ねぎは胃をやられちゃうからね。

スライスした玉ねぎをしばらくそのままにして辛味を抜く。

最低30分は放置しといたほうが良いらしいが
私は1時間2時間は放りっぱなし。
そこに無糖ヨーグルトに塩を少々混ぜて
辛味を抜いた玉ねぎを混ぜるだけ…そして半日か一昼夜置いたら
玉ねぎの辛さもあまり感じられずに食べられる。

無糖ヨーグルト、しかも脂肪0のを選んだ。

塩を少々入れて玉ねぎとよくかき混ぜる。

一晩冷蔵庫で寝かせると馴染んで食べやすい。

中には辛いとか胃が痛くなるとか不味いとかあるみたいだけど
よく空気に晒して、またヨーグルトに混ぜて時間の経った玉ねぎヨーグルトは
私的には美味しいと思うのだけど…まあ、好みもあるから一概には言えないのだけどね。

その玉ねぎヨーグルトを食べると食欲もなくなるというけど
期待して食べるのだけど、そんなに感じないみたいで
食欲なんかなくならない私。
なんというかあっさりとしたドレッシングみたいで
なんにでも付けて食べられる!

唐揚げとかフライ物にもソースの代わりに玉ねぎヨーグルト
トーストにも玉ねぎヨーグルトを乗っけて
サラダにももちろん!!
いろんなものに乗っけて食べてる。

油ものにはよく合うみたい。

トーストにもイケる♪

もちろん納豆にも、クリーミーになって食べやすい。

過ぎたるは猶及ばざるが如し…って事なのだろうか!

すぐに食べ切ってしまうので
最近ではヨーグルト400グラムに玉ねぎ1個の倍サイズで作っている。

そうやってモリモリ食べてるのに効果のほどは不明。
痩せるはずなのだけどな~~と思いながら平行線を辿っている。
なんでなのかしらね~ 単に食い過ぎてるのかどうか
まあ、効果が見られないとしても
体に良いものだし、特に不味くもないので
もう少しつづけてみようと思う。

 

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

風車と起き上がりこぼし、行かなかった十日市とだんごさし!

2018-01-12 23:26:57 | 日々雑事

1月10日は会津で行われる初市で
いつもそこで風車だとか起き上がりこぼしだとかを買っていた。
そうそう、ギフト崩れのハムなんか激安なので
それも目玉として出かけていたのだけど
今年はよっちゃんは臨月の今か今かの状態で
滑って転んだりしたら大変な事になるし
夫と二人で行くのもどうかなと、今年は行かないことにした。

十日市には十日市荒れと言われるくらい悪天候の日が多いのだが
この日は思ったよりも良い天気で暖かかった。

部屋の君子欄にも蕾が出始めて、その脇には実が赤く色づいている。

なにも初市に行かなくても、どこでも買えるのが会津のいいとこかな( *´艸`)
特に起き上がりこぼしは年中いつでも買えるのでスーパーで買って来た。
ちょっと味気なかったかな?

我が家はこの一月に産まれる小人さんを人数に入れて
そこに一個多く8個と風車。
次女のとこへもいつも送っているので
一個多く4個と風車は箱入りの小さいものにし
遠くいわき市へと、せめて会津の思いを届けてあげる事にした。

赤は火の神様で、青は水の神様といわれキッチンに飾り
金色はお金の神様かな?と神棚へ飾った。

卓上タイプの風車と起き上がりこぼし、これは次女のとこへ送った。

この十日市の10日の日は、いつもの血圧の薬をもらいに行って
ついでにインフルエンザの予防接種をして来る事が出来た。
もうすぐ新生児が誕生するのに、ばあばがインフルエンザに感染するわけにはいかない!!
そんな思いもあったのだが、時を同じくして次女のとこのユッキーが
インフルエンザに感染してしまった。

しかもクレープ症候群を起こして
その後入院することになったのだと…可哀想にな~
すぐにも飛んで行ってやりたいとこだけど。

ユッキー早く良くなりますように!!

ちなみにクレープ症候群詳しくはこちら  ぽちっと!!

病院の帰りにスーパーに立ち寄って
店頭に並べられていただんごさしの木と飾りに目を引かれて買って帰った。
だんごさしは家内安全、五穀豊饒、無病息災などを祈願される。
まただんごさしの木にはミズキの枝が使われているが
この時季には花がないので、赤いミズキの枝に団子を刺して
花に見立てたのが由来だとあった。

何年か前にブログで『ばあちゃんのだんごさし」の事
団子を刺さないで、チョコやキャンディ、クッキーなどをさげて作った
ばあちゃんのだんごさしの事をを書いたのを思い出して
紅白の繭玉や鯛などの飾りと一緒に、チョコ入りのマシュマロと
小袋の柿ピー(これは大人用かな( *´艸`))を一緒にさげようと買って帰った。

買って来ただんごさしの木と飾り飾りをさげたけど
2袋くらいあったら良かったかな、ちょっとショボイ!!

マシュマロもさげる。

柿ピーもさげて、ちょっと賑やかになったかな^^

ばあちゃんのだんごさし  こちらをポチっと!!

まだ3歳と2歳のサクぼんとまる子にとって、チョコとかキャンディは
よっちゃんに却下されるだろうと…ほら、虫歯になってしまうからね( *´艸`)

家に帰って、夫に風車と起き上がりこぼしを神棚に飾ってもらい
私はセッセとだんごさし作り…飾りの他に、マシュマロや柿ピーの小袋をさげて
サクぼんとまる子が保育園から帰ってきたら喜ぶだろうなと
何だか自分までワクワクと…在りし日のばあちゃんも
同じ思いだったのだろうと思った。

完成品は茶の間の所にさげた。

案の定保育園から帰って来たサクぼんとまる子
だんごさしにさがってる飾りやお菓子を見て
目を丸くして、そしてキラキラさせて
チョコ入りのマシュマロを食べた。

 


 

コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちびっ子達と雪遊び、ニャンコ型かまくら作り

2018-01-10 22:15:38 | ばあばの保育

ようやくちびっ子達の保育園も始まりホッと一息
長かった冬休みというかお正月休みで29日から8日までで
昨日は初登園…くたびれて帰ってきたようで
いつもよりちょっとだけ早く寝た。

反抗期とイヤイヤ期の悪ガキ二人組 

お休みの間サクぼんやまる子と雪遊び。
この日はよっちゃんの検診日で息子は仕事で
朝食後後片付けをして、天気が良いので外でそりに乗せたり
そうだ!! 子供用のスコップも買って来ようと
ホームセンターへ出掛けたり、午後からかまくら作りをする。

ソリに乗るちびっ子、それを引っ張るばあば

大きな雪の塊持てるぞ~とサクぼん

モクモクのジャンプスーツを着て、さてかまくら作るぞ~~と
屋根から雪の落ちない場所で、そこそこ雪が残ってる場所に
雪を集めるのだが、最初のうちは一緒になって集めていたけけど
そのうちに飽きたサクぼんは夫が残しておいてくれた
塀のとこの雪山を、飽きる事なく何回も何回もよじ登っては滑り落ちて遊んでる。

雪の上まで行くと、普段見えない塀の向こう側が見えるのが気に入ったらしい!

私はセッセと雪集め。

孫太郎の時も作ったっけ…息子達が小さい頃も作った。
そして、私の子供だった頃も作ったっけ…。
昔私の小さい頃は冬と言えば雪遊びしかなかったもんな~
近所の大きい子のいる家では
見上げるような大かまくらを作っていたとこもあって
それだけ雪も多かったんだよね。

思い出すなあ~そんな事を考えながら、結構雪も集まったので
中側を掘り始める、少しずつ掘って掘った雪はまた外側に積んで
その繰り返しで段々大きくなって行く。

そろそろ出来上がるかな~と思うその時に思いついた!!
そういえば長女、孫太郎の為に猫型雪だるまを作った事があった。
そんならかまくらも猫型にしてみようかと思いついて
まず耳を付ける。

まだまだ未完成のニャンコかまくら

固まった大きい雪の塊をスコップで整形して頭にくっ付けた。
うんうん、何となく猫っぽい? うさぎっぽいか??
まあ、いいや!! サクぼんとまる子さえ喜んでくれたらそれで良し。

はてさて、耳は付けたはいいけど目はどうしようか?
目なしではどうも格好が付かないと、その日は暗くなってしまったので
次の日へと持ち越しとした。

次の日もサクぼんは雪の山滑りを楽しんで
私は小屋の中を行ったり来たり…目ん玉どうしようか。
ちっちゃくってはバランスが取れずに、そんなデカい黒い丸なんかないぞ。

そこでハタと思いついた。

黒い丸がなかったら書けばいいじゃん!!
小屋の中から黒いスプレーのペンキを持って来て
別の場所にお試しにシュッと吹き付けてみたら
これがなかなか良い感じで
さっそく目を…丸く描こうかと思ったけど
笑い顔にして鼻のとこのもっこりと雪を盛ったとこを黒く染めた。

ヒゲは隣にある紫陽花の枝を折ってくっ付けて完成!!
おおぉ~~ なかなかジャン!! 自画自賛自己満足…後は何だ四文字熟語(笑)

 


 

コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする