あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

こわっぱネズミに恨みはないが!!

2015-02-27 21:47:56 | 日々雑事

先日の事、十姉妹に餌と水を上げようと、ちょいと覗いたところ
鳥かごの中で、なにやらササッと動くもの発見!!
なんだろう?と思って、しばらくしてソーーーっと見たところ
子ネズミが十姉妹の落とした餌を食べに来ていた。

最近 姿を見ないなと思ったら、こんなとこに出没していたのか。

以前は肥料の袋とか苗床の土だとかを食い荒らして
おまけにヒメの餌まで、しっかりとため込んで巣を作っていた。
こういう事は何回もあって、その都度荒らされたところを掃除したり
被害に遭わないようにと画策していたのだが
今度は鳥かごか…なかなか小癪な!

ネズミの被害に遭った関連記事  ぽちっと!! 

愛車が被害にあった事もあった。 ぽちっと!!

相変わらずに飽くなき戦いを続けている我が家。

またネズミ取りペッタンコを使ってと
鳥かごの底とアミの部分の隙間に差し込んでおいたが
まさか十姉妹はくっ付かないだろうと思っていた。
隙間何センチかあったし、直に触れる部分でもなかったし。

ところが甘かった…十姉妹の爪の部分がネズミ取りペッタンコに触れて
あのか細い足がくっ付いてバタバタしていた。
仕方なく取り出してお湯で足を洗い
ティッシュで、よく拭き取ってあげたが
もう隙間には入れられないな(-_-;)

いろいろ考えて鳥かごと棚の隙間に入れておいたが
ネズミ…掛るかな~無理だろうなと思っていたが
次の朝に見たら、見事2匹こわっぱネズミ捕獲!
夫に見せて処分しようと、鳥かごの前に置いておいたら
夕方までに、またもやこわっぱが一匹。

一挙に三匹のネズミを捕まえる事が出来た。

一枚のネズミ取りペッタンコの端っこに二匹とかで
それでネズミごと処分してしまうのは、なんだかもったいないと
夫にくっ付いて昇天してしまったネズミを
火箸のようなもので剥がしてもらい何度か使いまわし( *´艸`)

まだいるんじゃないかなと、最後の一枚を使い切ってしまったので
ホームセンターへ行って、10枚入り980円のを買い
棚とカゴの間に一枚、鳥かごの前に一枚、棚の裏側に一枚仕掛けて
次の朝…捕まってるかな~と覗いてみれば
お見事!! 5匹も捕まっていた。

使いまわしぶりが見える、あちこちにネズミの剥がした痕跡!(^▽^;)

また夕方に夫に見せようとそのまま置いたら
夫が帰る前に、また一匹くっ付いて
この日は合計6匹のこわっぱばっかり。

さすがに三日目にはくっ付いてなかったけど
合わせて9匹のネズミGET!!
いやいや、ビックリΣ(・ω・ノ)ノ!

この9匹が大きくなったら、かなりの被害を被るはずだったpochiko家。

しかし、まだ親ネズミは捕まっていない。
ネズミとの飽くなき戦いは、まだまだ続きそうだ。

追記 こわっぱネズミ、夕方にまた一匹捕獲!
pochiko家の車庫に、どんだけいるんだか…(◎_◎;)


猫の出番がなかったので、せめてもの赤いネコヤナギをUP!

 

 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雪の下の大根と収穫第二弾のフキノトウ味噌♪

2015-02-25 22:39:41 | 日々雑事

先日は朝からポッカポカのいい天気で、このまま春になってくれたら嬉しいのだけど
そう甘くはないだろうな~会津の冬は。
積りはしないだろうけど、まだ何度かの雪景色は見なくてはならないようだ。


スカッと抜けたような青空!!

それでも、痩せ馬の背中に様な尾根っぽくなった雪山は
ずいぶん融けたので、夫が道を作り
pochiko農園に埋めた大根を掘り起こしてくれた。


雪山を崩してpochiko農園への道が出来た!


雪のpochiko農園で大根を掘り起こす夫!


掘り起こした大根

雪の下の土に埋まったまんまの大根は、とても瑞々しくて
やっぱり まずは生かな~と漬物の2種類を作ってみた。


大根とキュウリと人参の三五八(さごはち)漬け

ちなみに三五八(さごはち)とは
福島県、山形県、秋田県の郷土料理で麹で漬けた漬物の事で
名前の由来は漬床に塩、麹、米をそれぞれ容量で3:5:8の割合いで使うからだそうだ。


柚子と大根の甘酢漬け

日帰り温泉で買って来てから、妙にハマってしまい
自分でも漬けてみたけど…なかなかの絶品!!
って、自分で言うか(笑)

その合間にと、まだ雪の深いフキノトウの場所へと
変わらずに長靴が埋まるほどのところを
融けかけてる雪を踏み固めながら、二回目のフキノトウの収穫。


今回はノリスケが一緒♪


蕾が多かったフキノトウも花開いている。


今回の収穫はこれだけ。

第二弾はフキノトウ味噌にしよう!

採ったばかりのフキノトウをあく抜きの為に茹でると
キッチンの中に春の香りが立ち込める。
あ~ これが春の香りなのだと胸いっぱいに吸い込む。


茹でて水に晒しあく抜きをしたフキノトウ

若草色に色を変えたフキノトウは、しばらく茹でて水に晒して
ギュッと絞って、まな板の上で細かく刻み
フキノトウを少量の油で炒めて
味噌と水を少々そこへ蜂蜜を入れて
混ぜながら全体に火を通して出来上がり。


ギュッと絞って細かく刻んだ。


鍋で只今製作中♪

我が家の夫は甘い味噌は食べなくていいってくらい好きではないので
あえて甘味はごく控えめでシンプルなのが我が家のフキノトウ味噌。


出来上がった我が家のフキノトウ味噌

春の香りとほろ苦さを楽しむ
雪解けを待たずに顔を出す春の使者フキノトウは
冬眠から目覚めた熊が、まず最初に食べるらしい。


という事でフキノトウの花をUP♪

 

 

 


 

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春を探すノリスケ

2015-02-23 21:38:14 | ペット

昨日は2月22日、にゃんにゃんにゃんの猫の日だった
まあ~ いろんな日もあるものだと思うが
久々にペットネタ。


朝の風景 -キッチンの窓からー


遠くの道路を運動しながら歩いている人発見(笑)

昨日はポカポカ春日和となった。

三寒四温とか言って、思わずこのまま春突入かと思ったが
残念ながら会津の冬は、そうは問屋が卸さないようで
また来週あたりからお天気具合があやしくなる予報…なのだが。

今日はどんよりとした、でも妙に暖かい日だった。

お外が大好きなノリスケは、雪が降っていようがいまいが
外に出ては庭を駆け回る、ホントに猫の皮を被った子犬ってなもんで
私 得意の替え歌を歌えば、犬は喜び庭駆け回り
ノリも一緒に駆け回る~~(笑)

しかも昨夜は夜になって外に出たいと騒ぐので出だしたぞって夫。
そんな事もすっかり忘れて、深夜まで着どころ寝してしまい
焦って布団へもぐりこんで、朝になってノリスケがいないと
ひょっとして…南側のカーテンを開ければ
チョコネンとノリスケが座っていた。

家に入り餌を食べたら爆睡…一晩中濡れ縁で待ってたのだろうか?
門限破りの罰だな(笑)

猫は雪が嫌いってわけでもないようで
ポチコは雪を避けて、陽だまりでお昼寝が好き。
しゅう嬢は、引きこもりで雪は好きではないようだ。
同じ猫でも雪が嫌いなのと好きなのがいるんだねえ~

という事で、早く外に出た~~い!!と騒ぐノリスケを外に出せば
融けかけた雪の上を走り回り、何やらプルーンの枝を一心に匂いを嗅いでる。
ここはよく野鳥が止まったりしている枝なので
匂いでもするのかしら?
それとも早々に春の蕾でも見つけて
春を感じているのかしら?

そんなふうに思わせるに十分な暖かい日だった。

縁側にあった長い鉄のパイプの先に、釣り鉢用の籠を引っかけ
仏壇にあった少し萎びたグレープフルーツを半分にカットし
枝先に吊るし、野鳥をおびき出そうと
長靴をはいて、ノリスケと一緒に遊んでしまった。

という事で、久々の磐梯山をUP! 

 

 

 

 

コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

必ずもらえる樽型サーバーが届いた!!

2015-02-20 23:18:11 | 日々雑事

我が家の晩酌は毎日の事なので、財政困難なおり
ビールは発泡酒にしてもらっている。
他にも下町のナポレオンの「いいちこ」とか、何種類かの焼酎はあるし。
ただ発泡酒に関しては、ずっとキリンののどごし一本槍で
特売で、しかもポイントが7倍の時に買い溜めしておく。

しかし!pochiko家の名誉のために言っておくけど
何か特別の時やお客様が来た時には、ちゃんとしたビールで
だからか~ 夫が出かけるたんびに500の缶ビルを所望するのは!!
まあ、飲まない私にとってはどうでもいいことなのだけど(笑)

最近というか、去年から発泡酒についているシールを集めると
もれなく、いろんな景品がもらえるキャンペーンがあったので
抽選じゃないところが気に入って、シールを集めて
送ったところ、先日に届いた景品は樽型サーバー!

期間は終了したけど、のどごし絶対もらえる!キャンペーン  ぽちっと!! 

もともと、そういう集めれば何かしら、もらえるというものは好きで
よくパンのシールなんかも集めて皿をもらったりしていた。
抽選は…まず当たらない。
ホントに抽選してるのか??ってくらい当たらない。
私的には信用性ゼロなのだ。

こんかいもチマチマと発泡酒のシールをはがして台紙に貼りとを繰り返し
集めも集めたり120枚…でも、発泡酒を二人で何本か空にするので
なんも造作もない事で…( *´艸`)

3か月ほど期間を要したけど、宅急便で荷物が届いた♪
ちゃ~~んと届くものだと、変なところに感心してしまったが
息子がいるときに、さっそく組み立てて使ってみる事にした。

しっかり乾電池まで付いてて、缶発泡酒をセットして
スイッチを入れるとジョッキに並々と
最後に泡泡がいい塩梅に出て来るって寸法になっている。

最初はなかなか細かい泡が出なかったけど
何度かやってるうちに細かい泡も出るようになって
おぉ~~ 生ビール!! 見た目は( *´艸`)

夫と息子と一回使って、なんだかめんどくせえ~~と
後は物置入りしちゃったけど、私はシールを集めてもらえたってだけで
十分満足なのであります(^^)v

今もチマチマ同じくキリンののどごし。
シール96枚を集めると、ジョッキ型ごく冷えクーラーに挑戦中だが
それは別に要らないな~と言われたので
48枚で350が三本という、現物にする事にした。

のどごし絶対!もらえるキャンペーン・2  ぽちっと!!

以前もスーパーのポイントを集めて、炊飯器を交換したりとか
ばあちゃんの使っていたおむつの応募券を集めてオムツ大量ゲットしたりと
必ずもらえるとあれば、シッカリと集めてもらっちゃおう!!
そんな私の根性(笑)


 

コメント (40)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれから…ばあちゃんへ

2015-02-18 23:25:28 | 日々雑事

今日は朝からの雪で、霙交じりに様になったかと思うと
ボサボサとまるで桜の花びらのような大きい雪と
なんだかビシャビシャと、積もることはないだろうけど
もう雪は要らないと思っているこの頃…春の兆しは何処か??

今日は亡きばあちゃんの命日だった。
日々の忙しさに紛れてコロッと忘れった私。
お仏壇の菊の花が、葉っぱが枯れ枯れで
花も少し萎れ気味だったのが妙に気になり
昨日の朝に切戻しして花瓶に差換えた。


何年越しに咲いてくれるセントポーリアの花

きっと、ばあちゃん おらの事忘んにでな…って思いが通じたのかも。
ごめんな~ ばあちゃん、サクぼんが風邪を引いて熱があるとき
曾ばあちゃん曾じいちゃん、曾曾じいちゃんと
どうかさくボンの熱が下がりますようにって、おんぶしながらお願いしたけど
こんなんじゃ聞いてくれないよな…思わず苦笑。

でも、ばあちゃんはきっとサクぼんの熱を下げてくれたに違いない!!
と思ってる私は、朝にいなり寿司を二つ作ってお供えして
久しぶりにお線香を焚いた。

今日は農業所得市県民税の申告があって
昨日まで一生懸命にやった収支の集計を持って
近くの公民館へと申告に行って、米価の安さに収入激減で
夫が会社に支払った所得税のいくらかが戻ってくる事になった。


雪の中ペットボトルの風車がクルクルクル…と。

帰りにスーパーに立ち寄って、お仏壇にあげる菊の花を買って
甘いものが好きだったばあちゃんの為に桜餅
なんだか優しい気持ちになって、鉢植えの花を二つ
自分にご褒美ってわけではないけど、こういうものが欲しくなる時って何かあるのかな?

家に帰って古い花を捨てて、新しい菊の花
なんだかお仏壇が少しだけ明るくなったような気がした。
お仏壇の上には元気な頃のふっくらとしたばあちゃんの遺影と対照的な
お仏壇の片隅には、亡くなる少し前のお誕生日に撮ってもらった写真と
今はどっちのばあちゃんかな~ ふっくらしていた時のばあちゃんかなと思ったり。


お持ち帰りしたサイネリア


オキザリス パーシカラーの鉢植え


春を思う桜餅

あれから、うちはいろいろと変わったんだよ。
次女も長男も結婚して、長男にはサクぼんが生まれて
ばあちゃんのベッドのあったお部屋は
すっかりサクぼんの遊んでいる部屋となってしまった。

東日本大震災があったり、酷暑の夏だったり
大雪で大変だったり…そうそう、ばあちゃんの担当だったケアマネさん。
最後まで担当させてもらい、今は退職されて…先日スーパーで会って
ばあちゃんの思い出話に時間を忘れておしゃべりして来たよ。

暫くぶりにばあちゃんの引き出しから出してみた連絡帳
ディサービスやショーとステイへ行った時の事が書いてあって
この連絡帳は、ばあちゃんが生きていた証のようなもので
あの介護の日々を思い出させるには十分過ぎるほどだった。


梢のヒヨドリ

亡くなった者の時間は4年前で止まったまんまだけど
残った家族は日々進歩して、暮らしの中で不平や不満があったり
楽しい事や嬉しい事があったりで、それでも元気で暮らせてるのは
ばあちゃんのおかげかな…。

今日はサクぼんも保育園で、申告も無事終了したことだしと
のんびり過ごせるかと思いきや、一時半ころにサクぼん園で熱を出したと
小児科へ行ったりおんぶして寝せたりで
やっぱり忙しい日を送ってしまったが
その忙しさが幸せの象徴なのかな~と思った。

 

 

コメント (42)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばあばの一日は…。

2015-02-16 23:57:42 | ばあばの保育

お年のせいか、たいがい朝4時半からまりには目が覚める。
もちろん外は真っ暗の真夜中状態だけど
ストーブとコタツと床暖のスイッチを入れてトイレ
その後5時くらいまでコタツムリを決め込む。


朝にキッチンの窓から…地吹雪だったりする。

5時になるとエイヤ!!っとばかりに
ストーブの前で背中をジリジリと焦がしながらお支度をする頃に
ご飯が炊きあがり、ワサワサと夫が起き出してくる。
夫の出勤時間は早いんだよね~ 6時40分には出掛ける。

8時から仕事が始まるのに早すぎね??って思うのだが
早めに行って同僚との朝のコーヒーと一服が楽しみなのだそうだ。

まあ、仕方がないやね…そう思いながらお弁当を3個
息子とよっちゃんと夫と…今のお弁当はオカズ入れが大きいから
何を詰めていいんだか…サラダ菜とかレタスとかで場所塞ぎをする( *´艸`)


弁当三つ、手抜きの冷食仕様(笑)

夫が出かける頃6時半になると息子夫婦が二階から降りてきて
サクぼんを渡され、パジャマを脱がしておむつを替えて
デカいプーさんをストーブの前にに暖めた服を着せて…。
そうこうしているうちに7時で
よっちゃんは7時半ころに息子は7時45分くらいに出社だけど
雪が降ったり吹雪ん時なんかは、もう少し早くなる。


松の木のツララが寒そ~!!

さくボンと二人、朝の幼児番組を見せがら離乳食の支度で
おっと、食事の時にはテレビは消しましょうね~サックぼん!!
だいたい7時半くらいから8時くらいまでの間に食事をさせて
再び幼児番組のテレビをつけ、その合間に車のエンジンをかけて暖めておく。

十分に車が暖まった頃に、必要なおむつの予備だとか
汚れ物で持ってきた衣類に補充などを持って
サクぼん今日は泣くなよーとか思いながら保育園へ。

保育園へ着くと、まずは熱を測り起床時間や食事時間
何を食べて来たかなどを記入しなければならない。
そのころになると不安げなサクぼん、ヒシとしがみつくので
オモチャなどで誤魔化し、傍にいる保育士さんにお願いして帰って来るのだけど
泣くんだよね~ 以前はすぐに別室に連れて行ってたけど
今は、ほら おばあちゃんにバイバイは?なんて
こういうものなのだって慣れさせようとしてるのかな~
泣くサクぼんを置いてくるのは心が折れる…(-_-;)

家に帰って、すぐにヒメさまの散歩を終えると9時になる。
食事の後片付けと洗濯物を干したり掃除機をかけ終える頃には10時半。
ここで、ほっと一息…軽く朝ご飯。


やっぱりヒメさまの散歩は欠かせない!

今は2時半か3時頃のお迎えになったので
午前中のうちに買い物を済ませて、午後はちょっとお昼寝??
いやいや、サクぼんが帰って来ないうちにお風呂掃除と
今の時期は申告の集計なんかでも忙しい(~_~;)
夕食の下準備しとかなきゃとか…それでもお昼ご飯と
ちょいと一服のコーヒーと…ようやくひと心地。

時計を見れば2時近く…あらら~ ここでお昼寝しちゃったら
お迎え時間までは絶対に起きられんな~(~_~;)
お菓子を食べてお茶を飲んで…もっと慣れたら、日が長くなったら
お迎えも、もう少しゆっくり目でもいいかななんて。


野鳥の生る木

さって、サクぼんをお迎えに行くかな~

保育園へ行って、そっとお部屋を覗くと
サクぼん他の幼児たちと一緒になにやら遊んでる様子で
サク…と声をかけると、とたんに顔が歪んで泣き出す。
もう~ 今の今まで泣いてねがったべ~と言いながら
ヒシっと抱っこしてあげる。

おうちに帰ってからがまた一戦争で、まずは部屋に解き放して
思う存分にハイハイや歩行器などで遊ばせて
連絡帳を見てお昼寝から起きた時間が早い時は
ちょっとおんぶして30分ほど寝せるが
それ以外の時は、ひたすら一緒に遊ぶ…これが疲れる。


今年のバレンタインチョコはサクぼんの写真入りチロル


背中のタグみたいなのは園でやってる鼻水拭き!
ガーゼのハンカチで、これがなかなか便利で鼻の下も赤くならない♪

なんだか、長々ダラダラと…すみません^^;

4時になると、また幼児番組が始まるので
それを見せてると、指をしゃぶったりとかするので
寂しいんだろうな…ちっさいうちからお母さんと離れて…と
一緒に抱っこしながらテレビを見たり、好きな引き出し開けをしたり。

5時半ころになるとお風呂のスイッチを入れる頃
ようやく夫のご帰還で、風呂のお湯が一杯になるまで
ヒメの散歩をしてくれる。

6時にはお風呂~~ 夫が定時で帰って来てくれるので
どうやらサクぼんを抱えて、裸で飛び回らなくても済んでいる。
ゆっくりとお風呂で遊んで、夫に部屋まで連れて行ってもらい
急いで支度をして、サクぼんにパジャマを着せる。


好きなワンワンのパジャマ

さて~~ 終盤戦!! 夫に見ててもらい
よっちゃんの準備してくれた離乳食キットで夕食を作る。
このころになるとサクぼんお腹が空いて、なかなかぐずる。
待ってろ~ 今 出来っから!!と
さくボンの前にご飯を…ほれ、ゆっくりと…気を揉まねで
おっきい口を開けてとか…そんなことを言いながらサクぼんの食事風景。

よっちゃん ご帰宅!! 待ってた~~~(*´▽`*)

それでも着換えたりしてると、やっぱり最後まで私があげて
その後よちゃんとシカとバトンタッチ!!

ようやく自分たちの夕食の支度…手の込んだものは作れん!!
本来ならば出来合いのお弁当でも夕食に出したいくらいだ。
とか言い訳しながら、夕食タイム…サクぼんはミルクを飲んで眠たげに
ご飯途中で、サクぼんの1日は終わる…おやすみサクぼん。

明日もまた元気で保育園行こうな!!
ばあばも頑張っからさ~泣くなよ~~
そんなこんなで8時頃に一時ダウンでお昼寝どころか夜寝(笑)
気が付くと10時くらいになっている…最近そんなんで
もうちょっと慣れたら時間を有効的に使えると思うのだけどな~

戦いすんで日が暮れて…山のお寺の鐘が鳴る~状態!!

 


 

コメント (44)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの日帰り温泉 新鶴温泉と中田観音

2015-02-14 21:55:15 | プチドライブ・地域の事

冬になったらちょくちょく行こうって言ってた日帰り温泉も
実際になると、いろんな野暮用があったり
サクぼんが風邪でダウンしちゃったりとかで
なかなか行けなかったが、風邪も治った事だしと
一週間前の事になるが、夫と二人日帰り温泉へと行ってきた。


冬枯れの風景

まったく、いざ行くとなるとどこに行くかで揉めてしまうもので
今回はずっとずっと以前に一回だけ言ったことのある新鶴温泉へと。
新鶴温泉は薬用ニンジン湯としても有名だった。

蟹川橋から北会津を経て中田観音を通り過ぎ
いつも行ってる坂下よりも近く、大江戸温泉よりはちょっと遠い
そこそこいい感じの距離かな~(*´▽`*)

土曜日だったので、混むだろうと早めに出かけたが
思ったほどではなく、かと言ってがら空きでもなく
白亜系の外観から中へ入って行くと
正面には飲める温泉水があったり
湯上りの人が思い思いの姿で寛いでいる。


ほっとぴあ新鶴


ホール正面には飲める温泉水


ほんでは温まってきま~す(*´▽`*)

さっそくお風呂へと~ いろんな種類のお風呂があるのが良い。
お湯は気持ちぬるめで、返ってのぼせなくてゆっくりと入れた。
どちらかと言えばお年寄りが多く、ぬるっとした感じのお湯に
朝の8時から来たというおばあさんと話をしながら入った。

昔 亡くなったばあちゃんが元気なころは
今のようにたくさんの温泉施設がなかったので
いつも地区のお友達夫婦と一緒に、この新鶴温泉へと出かけたものだった。

二軒の家で交代に送り迎えをして、朝から午後の三時くらいまで
お昼を食べたり、何度もお風呂に入ったり…それが楽しみと言えば楽しみだった。
迎えに行くと、せっかくだもの風呂さ入って行ったらいいべって言われたけど
当時は大衆の面前で裸になる覚悟もなく…(笑)

そんな事を思い出しながら、今度は今自分がその温泉へと
年代というか、私も亡くなったばあちゃんが元気だったころの
年に追いついて来たって事かな…思わず苦笑。

肌に優しいお湯で、残念ながら露天風呂はなかったけど
大きいガラス窓越しに、お湯に浸かりながら
冬枯れの木立に二羽の野鳥が飛び回っているのが見られ
何の野鳥かもわからなかったけど、ものすごく癒される感じで
すっかり長湯してしまった。

ほっとぴあ新鶴 温泉の効能  ぽちっと!!  

風呂から上がると夫が出てくるまで土産物屋を眺めて
試食で食べた大根と柚子の甘酢漬けの美味しいことったら!
思わず買ってきちゃった~ 自分では美味く漬けられないんだもん( *´艸`)


お持ち帰りした大根の甘酢漬け


地元で作られているので、新鮮安全超美味しいと三拍子!!

ここで何かを食べていこうかと思ったけど
食堂はあるけど、特に特色のあるメニューがなかったので
市内へ戻ってから食べようって話しになったが
その前に自販機から何やら500の缶を掴んでいる輩が約一名!
まぁ~ったくもう!!!"(-""-)"

という事で早々に新鶴温泉を後にし若松市内へと。
その途中にある、会津ころり三観音のひとつ中田観音へと
素通りは出来ないわな~と、ちょっくら立ち寄りお参りを!
どうか長患いせずにころりと逝けますよ~~に!!と
つい年とともに思っちゃうんだよね(^▽^;)


野口英世ゆかりの地
野口英世の母シカが息子・英世の火傷治療と
立身出世祈願のために月参りしたことでも知られる。
会津三十三観音の三十番札所

初詣時期ともかけ離れた時期で、訪れる人もなく
閑散とした静かな空間を夫と二人占め~~って
まあ、そんなに嬉しいわけでもないのだけど…お賽銭をあげて
夫と二人何やらもにょもにょとお願いをして帰って来た。


大わらじが掲げられている門前


重層入母屋造りの中田観音堂正面

あ~~ そうそう、ちなみに今回のランチは
先に500の缶を掴んで喉を潤した夫だったので罰として(笑)
回転すしとかラーメンとかじゃなく半強制的にガストにした。
私はいつものように飽きもせずにステーキとアボカドのサラダごはんだった。
いつもいつも打ち立て蕎麦も良いけど、たまにはこういうのも良いんじゃないかな。

のんびりほっこりほっかほか…の一日だった(*´▽`*)


 

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春の息吹を一足お先にフキノトウ♪

2015-02-12 23:27:06 | 食べ物 レシピなど

前日の雪ですっかり真冬に逆戻りしちゃった会津。
つい、こないだまでは…もう少しで春?とか思えるくらいに暖かかったのにね。
三寒四温とはよく言ったもので、会津じゃまだ五寒二温くらいかな~
冬来たりなば春遠からじ…っていうけど、まだ遠い春。


我が家の庭先からとっさのゆるキャラ列車

先日の小春日和に庭先で夫の呼ぶ声がした。
何事かと思ってガラス戸を開ければ、庭のフキノトウいっぺ出てんぞ!
って、んなのとっくに知ってたよ。

でも、なかなかフキノトウまで行くのに長靴ごと埋まっちゃうしと
今は固雪だから、屋根から落ちた雪の上を楽に歩いて行けるって言葉を信じた私。
バカだった~~ 確かに屋根から落ちた雪の上を歩いては行けるけど
尾根っていうか痩せ馬の背中じゃ~~~ん!!


こんなとこ登って行くのかい(◎_◎;)

恐る恐る天辺まで行って、枝垂桜の枝先をつかみながら
痩せ馬の尾根を乗り越えて、フキノトウの顔を出している場所へと。


ぽっかりとここだけ春

わぁ、以前行った時よりもたくさん顔を出してる!
前回は躊躇したけど、今回は情け容赦なく鋏で次々と収穫したが
思ったよりも多くて、ちょっと舞い上がってしまった。

そのすぐ脇にはポチコのお気に入りの場所か
ぽっかりと一か所、土が見えて陽射しのあたる場所で
のんびりと私がフキノトウを採っているのを眺めていた。


お気に入りの場所に鎮座してらっしゃるポチコさま


とっても気持ちよさげに…うつらうつら。


フキノトウ初収穫♪

フキノトウはざるに入れて、来た道の尾根を通って戻って
収穫したフキノトウは水でよく洗い枯葉を取って
漠然とだけど…やっぱり最初は天ぷらかなと思った。

まあ、フキノトウ味噌でもいいのだけど
最初は天ぷらで、いの一番に春先取りしちゃおうではないか!
衣は気持ち薄目に、熱々の油にジュワーっと入れて
収穫した分全て天ぷらに、塩で召し上がれ♪

初物を食べると75日長生きをするってことわざがあるが
その年初めて収穫された初物には、他の食べ物にはない生気がみなぎっているはずで、
それを食べれば、新たな生命力を得ることができると考えられていた為らしい。

また、カリウムを多く含んでいるので、塩分を排出する効果があって
高血圧には良いらしい。
新陳代謝を促進し、発ガン物資を抑制する働きがあり
あの独特な香りには、胃腸の働きを良くする健胃効果があると言われている。


さっそく春の息吹をと、ほろ苦いフキノトウはしっかりと春の香りがした。

 

 

 

コメント (42)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市政だよりのレーズンりんごケーキを作ってみる。

2015-02-10 00:16:09 | 食べ物 レシピなど

前回はサクぼんの風邪で、ちょっと焦ってしまったけど
なんというか、幼児の治癒能力の高さに唖然とするばかりで
金曜日の夕方には真っ赤な顔をして泣きっぱなしだったサクぼん!
実はお腹が空いていたのだと判明!

お風呂はお休みをして、夕食後小児科からもらったシロップを飲ませ
お腹が満ちたからか、機嫌がよくなり…泣かないから顔の赤みも取れて
相変わらずに鼻の下の線路からは透明列車が出たり入ったりだけど
その後はすんなりと寝てくれた。

夜も熱が上がることなく、土曜日の朝には37度台までに復活
同日の午後には熱はすっかりと下がってしまい
あの大騒ぎの金曜の夜はいったい何なんだ??

という事でお騒がせのサクぼん…どうやら復活の模様!!


サクぼんが保育園からもらって来た鬼の被り物!

今日から元気で保育園へとお出掛けをした。

 


わが市の市政だよりには最後尾のページに
「作って簡単!!食べて健康」こんなタイトルで
市食生活改善推進委員会の会員さんが作った料理が紹介されているので
ちょっと楽しみだったりする。


市政だよりに紹介されていたレーズンりんごケーキレシピ

今回はレーズンりんごケーキ、ちょっと作ってみようかなと
家にあるもので出来そうだしと、リンゴ一個を皮を剥いて5ミリほどのくし形に切る。
フライパンに大匙3杯の砂糖とバター15グラムを入れてリンゴを煮る。
(バターは使わずにケーキ用マーガリンを使用した。)


使う材料はこれだけ!(卵は半分ね。)


くし形に切ったリンゴを砂糖とバターで煮る

中火で3分、その後弱火にして汁がなくなるくらい煮詰める。

その間にホットケーキミックス100グラムと卵半分、牛乳80CC
溶かしたバター(私は溶かしたマーガリンだけど…。)
そこにレーズンを入れて、コネコネ。

汁けがなくなって来たリンゴに、コネコネした種を流し込んで
蓋をして弱火8~10分ほど置いて
蓋を取って、生地の中心が膨らんで来たら火を止めてそのまま5分。
たったのそれだけで出来上がり♪


鍋の中でリンゴを並べて…。


コネコネした種を流し込む


蓋を取ってみて
中央辺りがプツプツと泡だって来たら火を消して
5分ほどそのまんま!


パコッとお皿にひっくり返して出来上がり♪

なんと一切れあたり112キロカロリー!!
タンパク質1,9グラム、脂質3,3グラム、炭水化物19,3グラム
食塩0,2グラム…「食事バランスガイド」における間食に相当!だそうだが
いったい「食物バランスガイド」ってな~に??

「食事バランスガイド」とは、1日に「何を」「どれだけ」食べたら良いかを
コマをイメージしたイラストで示したもので
健康で豊かな食生活の実現を目的に策定された「食生活指針」(平成12年3月)を
具体的に行動に結びつけるものとして、平成17年6月に農林水産省と厚生労働省により決定された。
と、調べた結果だが。

「食事バランスガイド」の詳しくはこちら  ぽちっと!! 

とあるが、一切れって、いったいどれくらい?
これ一枚8等分?4等分したら違ってくるのか微妙だけど( *´艸`)


8等分が一切れ…これが112キロカロリーかな?

まあ、七面倒くさい事は抜きにして
優しい甘味でリンゴとレーズンの相性も良く
美味しい美味しいって食べてくれただけでわたしゃ~満足だった♪

 

 

コメント (40)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サクぼん 風邪を引く!

2015-02-06 23:55:50 | ばあばの保育

続けてのサクぼんネタですみません。

昨日はよっちゃんが有休をとってお休みで
午前中お迎えのち、ご実家へと遊びに行ったが
夕方鼻水が出るという。
熱を測ってみると37,2分で病院へ行くにも微妙な体温で
とにかく一晩様子を見ようって事になった。

今朝は寒かったね~ チラホラと雪が舞っている。
起きてくる時間までと、リサイクル品を収集所へ持って行って
家に戻ってくるとサクぼんが起きていたが
鼻水が止まらないという。

熱を測ってみれば37,3分で、保育園はお休みでとする。

少しずつ上がって来る体温に病院へ行くことにしたが
あいにく昨日有休で休んだばっかりのよっちゃん
ここは、ひとつ ばあばにお任せ!!と
代わりに私が連れていくことにした。

子育てとお勤めとだと、急に欠勤って大変なんだよね。
私も昔はお勤めしていたから分るけど
何度、地区での急な不幸や親戚の叔父叔母の危篤を使ったことか!
今は本当に亡くなられてしまったけど
今さらながら…ごめんなさいですm(__)m

ホームドクターの小児科へと、朝一で受付をしてもらい
母子手帳とか保険証診察券諸々…あとはオムツも!

近くの小児科は、子供たちがよく行っていた小児科で
病院の様子は変わりなく、当時はじいちゃん先生だったが
今は女医さんに代わっていた。

車のチャイルドシートに乗っけて、病院まで10分ほどの距離だが
後部座席を見ればサクぼんよだれと鼻水とで
ルームミラーに写る顔は凄い事になってる~~~Σ(・ω・ノ)ノ!
しかも夜あんまり眠れなかったようでグズリ気味で
ばあばは車の中で、サクぼんお気に入りに歌を大声で…。

病院へ入ると順番は10番目で
パキパキっぽい女医さん…っても、けっこうオバちゃんだけど
待つ事10分くらいか、サクぼんちゃんと呼ばれて診察室へ入り
体温を測って、その時は37.8分にまで上がっている。

どうしましたか、と聞かれたけど
この鼻水が目に入らぬか~~!!!でもよく聞くじゃない?
勝手に病名を言うと怒るって医師。

だから風邪ですとかって言わない方がいいのかどうか
熱があってと鼻水が止まらないですと答えて
診察をして体重を測ってもらって薬をもらって帰って来た。

帰りの車でもグズグズとよだれと鼻水で顔グッチャグチャ(^▽^;)

歌は続く…迷子の迷子のサクぼんちゃん。
あなたのおうちはどこですか?
おうちを聞いても分からない、名前を聞いたらサクぼんちゃん
エンエン、エエン…泣いてばかりいるサクぼんちゃん。
犬のおまわりさん、困ってしまってワンワンワワン…
これを歌うと泣き止んで笑ってくれる。

ばあば得意の替え歌(笑)

家についてもらって来たシロップを飲ませて
ようやく眠りについた…ポチコもしゅうもノリスケも寝ている。
洗濯機を回しながら、静かな静かなお昼前。
サクぼん…早く治るといいな…と思ったのもつかの間!

お昼ご飯は普通に食べたが
熱が急上昇で、38,4分…眠れなくてグズって
それでも3時頃にはウツラウツラ…どうすっぺがな。
午後から夜にかけて熱が上がることはよくある。

解熱剤とか必要ないんだろうか?行って来た小児科へ電話をする。
心配ならまた先生に診てもらうように来院されたらいかがでしょうか
この時間だとすぐに診察できますよと言われて
またもや小児科へと再診すべく…。

インフルエンザかもって調べたけど、今回のはただの風邪と判明。
もしもインフルエンザだったら、予防接種を受けてなかった私は
完全にアウトだもん。

私も一日中病院へ行ったり来たりで、サクぼんをおんぶすると
鼻水が拭けないので、一日中抱っこ状態。
一回目の病院へ行って来て10時っ頃に簡単にご飯を食べたっきり
夕方まで食べる暇なしで、ましてや夕食の支度なんてトンデモナイ~~
帰宅後の夫にスーパーから夕食を調達してもらう。

なもんで、只今サクぼん風邪との闘病中!!

と、長々の近況報告ですみません。
いただいたコメントのお返事とブログ訪問は少し遅くなります。
とともに、今回はコメント欄を閉じさせていただきます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする