あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

パンを焼いた。

2006-11-30 23:47:14 | 食べ物 レシピなど
元々私はパンが好きなのだけれど、手作りで焼くとなるとけっこう難しい。
キチンと粉を計ってこねて一次発酵ガス抜きをして二次発酵云々。

何年も前だけど、一度バターロールを手作りした事があって
オーブンレンジから流れてくるパンの焼ける香ばしい香りが何とも言えなかった。
がしかし、面倒な事は苦手だし大雑把な私の性格としては
確かに手作りのパンは美味しいけれど買った方が良いかな…。
そんなふうに思ってしまって、それでもパンは美味しいし!

パンやさんに並ぶいろんな形のパンが
いつも買い物帰りの、ちょうどお腹がすいてる時間で
ちょっとちょっと…そこの奥さん!
私たちを買って行かなくっても良いの?
とぉ~~っても美味しいわよ!
フワフワで香ばしくって、私たちを食べたら幸せ気分よ~~って誘う。
本当にスーパーの出入り口にあってズッコイ!って思ってしまうわけ!

じゃ~ 今日はそこのペストリー杏ジャムの乗っかった、あなた。
そんなふうに誘惑に負けて買ってしまう。

誘惑に負けて買ってしまうは良いが、パンを焼いたって話。

ホームベーカリー、いわゆるパン焼き機。
お手ごろな価格で売っているのだが、我が家にはなかった
お引き物の電化製品は幾つかあるのに
ホットプレートだとか電気ポットだとか…
だけど、ホームベーカリーはなくて、こんなにパン好きな私のところに
どうして、そういうものをくれないんだろうって不思議だった。

だいぶ前にブログでココアパンの話が出て、どうしても欲しくって
最近その欲しい病が再発して、買ってしまったホームベーカリー。
ネットで調べてオークションも見て、電気屋さんも3軒見て回って
ようやく昨日格安のホームベーカリーを見つけた。

高いのはキリがなくあるけれど、飽きっぽい私の性格からして
格安品で充分よね…って、毎日焼くわけじゃないし売るほど作るわけじゃないし!

最初っから本格的にやっちゃうのも何だかなぁ~~っと
付属品の粉のセットも買ってみた…ちょっと手抜きしすぎかな?
5斤分入ってて880円…と、1斤176円と良い感じではないか!
スィートパンで普通の食パンより気持ち甘めのを買った。
(もちろん今度は粉も自分で調合するつもり!)
水を170ccと粉を入れてドライイーストを入れて
後はスイッチぽん!



格安品だったけど、一人で何やらゴソゴソとやっていて
4時間後にはフワ~~~ンと香ばしい良い香り。
一斤のパンの出来上がり…機械って素晴らしいなぁ~と
いたく感激してしまった(笑)


感激のあまりピントが合わなくなってしまったっ(~_~;)


さっそくいただきま~~す(^-^)
外側カリカリ中はふんわりシットリ…パン好きにはたまらない至福の時だ。

ちょっと目が覚めた気分で、今度は息子注文のチョコチップパンに挑戦してみようかと。
もちろん生地だけでも作ってくれるのでバターロールやクロワッサンも
アンパンもナッツやドライフルーツの入ったパンも作れる~♪

と、まぁ こんな感じで機械手作りのパンをいただいた。



コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年も来年がやってきた!

2006-11-29 23:49:06 | 日々雑事
小雨が降りそぼる一日で、あんまり外には出たくないような
寒さもひとしお…もうすぐ師走も目の前になった。
今日はディサービスに行くはずだったばぁちゃんも
このところの寒さのためだろうか、気になる痰混じりの咳がひとつふたつ。
大事を取ってお休みにした静かな雨の午後。
ひときわストーブの赤い炎が、心和ませてくれるようで…。

なんて、ちょっと気取った件ではじめてみたが(笑)

いつも元気な姿で、正月に飾るしめ飾りを持って来てくれる伯父の戦友。
ちょうど昨夜に夫と二人、今年も元気な姿を見せてくれるだろうか。
そんな事を話したばかりだった…。

今日思いがけずに、今年も自分で作ったしめ飾りを持って来てくれた。

12月の始めに持って来ようかと思ったが
月初めは忙しいので、ちょっと早いが今日持ってきたよ…って。
相変わらず元気そうな伯父の戦友、年も今年は満85になっちまったなぁ
はぁ…オレの周りに生きてる奴の少なくなった事か…。
そんな事を話すときは、心なしか元気がなさそうなのが気になった。

家へ寄っていただいて、ばぁちゃんの顔を見て元気そうで何よりだと
喜んでひとしきり話をしたが、ばぁちゃんがディサービスを休まなかったら
今日は会えないところだった…やっぱり今日は休んで正解だったようだ。

何より嬉しかったのは、今年も変わらずに作っていただいたしめ飾りを飾れる事で
これも元気のバロメーターなのかもしれないなぁ…。

また来年も元気で、見事なしめ飾りが届きますように!
そう願わずにはいられなかった。


去年の投稿を見たら、12月の2日だったがうっすらと雪が積もっていた。
今年は雨は降るものの雪はまだのpochiko地方。
いつもの年より暖かいんだろうか…そんな事を思ったが
予報に寄れば12月に入ると、すぐにゆきだるまマークが続いている。

季節はそんなに違いもせずにまわっているのかも知れない。

今年の終わりも一ヶ月余りとなった。。。






コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家族介護者! いきいき教室

2006-11-28 23:47:41 | 介護

相変わらずに冷たい雨の降る中、地区で介護教室が開催された。

民生員さんの誘いもあって参加してきた。
急いでお昼ご飯を終えて、次のオムツタイムまで約1時間。
すでに会場には20人以上の人が来ていた。



まだ、席に着かず、あちこちで集まって話をしている。


ちょっと意外だったのが、ほとんどが60代70代の高齢者で
思ったより多くの方が老々介護を強いられているのだろうか。
たぶん連れ合いなのだろうな…そんな事を思いながら講師の話を聞いてきた。

話は、食事・排泄・清潔保持・認知高齢者の介護についてで
大事な事として『心身の安全』『尊厳』『快適・衣食住・入浴・排泄
コミュニケーション』『要介護高齢者の意思の反映』等など

自分だったら…という、アイ・メッセージを心がけて
迷った時には自分で決めつけずに、相手に問う事を忘れずに
決定を押し付ける事のないようにする事が肝要だという事。
意思の疎通を計る事は、簡単なようでなかなか難しいところもある。

もうひとつは、高齢者の虐待の話だった。

今年の4月から、高齢者虐待防止法が施行された。
虐待と言えば大事のようだが、本人がこんな事をされたら嫌だと思う事が虐待だと言う。
暴力に限らず、虐待にはいろんな虐待がある。

身体的虐待・介護世話の放任、心理的虐待・性的な虐待や経済的虐待。
残念な事だが我が地区にもあったという事だ。

今の年寄りの歩いてきた道は、いつか自分も歩く事だと…そんなふうに思いたい。

確かに介護なんてものは、やらないで済ませられるのならそれに越した事はない!
だけど…やらなくちゃならなかったら、覚悟を決めてやるしかない!ってとこだ。
自分は施設に預けているからと、介護をしてない思ってる人もいるけれど
施設に預けていようがいまいが、介護をしているという事には変わりないのだと思う。
在宅であればあるなりに、施設であればあるなりに
みんながそれなりに親を思い、出来るだけ長生きして欲しいし
幸せだった…と、思えるように最後まで看てあげたいと思ってるはずだ。

悲しいかな、高齢者虐待なんて話もあるが
きっときっと、そうじゃなくって…本人も辛かったんだろうな、と思う。
誰でもが人の苦しむ姿を見たいわけではない
切羽詰った事情だってあったんだって思いたいなぁ~。

介護は初心を忘れず、だが決して力む事無く
ゆとりを持ちながら、自分の健康をも忘れずに
出来る事は手抜きせず、出来ない事は専門家に委ねる…。

そんないろんな事を、改めて考えさせられた介護教室だった。

<< 今日の一枚 綿の綿? >>



このところの雨で、外の写真は諦めて綿の綿を撮ってみた。
これは花なのだろうか…実なのだろうか…種はこの中に埋もれている。

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さわし柿

2006-11-26 23:51:13 | 日々雑事

今日もストーブを点けなくても良いくらい暖かな昼間だったが
やはりこの時期、夜にはそれなりに寒い…。
しかも夜には雨になってしまった。

コタツにミカンは冬の定番だが、忘れてはならないのが“さわし柿”。
“さわし柿”というのは焼酎で柿の渋を抜いた柿の事を言うが
調べてみたらお湯やドライアイスでも渋抜きが出来るらしい。

カリウムが豊富に含まれていて、利尿作用が高く
血圧降下や殺菌効果などもある。
柿が赤くなれば医者が青くなると言われるくらい
柿は栄養満点で滋養強壮のある果物だ。

また柿の中では富有柿が有名だが
会津には会津身しらず柿があり献上柿としても名を知られて
テレビのニュースなどで我が地区の柿の名産地では
市の職員が一個一個丁寧に磨いて献上する様子が映し出される。

なんと会津身しらず柿と鶴ヶ城の切手も発売されているのだ(^_^)b

我が家も毎年“さわし柿”を作っていたのだが誰も食べないので
今年はさわさないぞ~~と、拗ねる我が夫。
私も元々そんなに食べて居なかったので賛成したが
柿の木を見るとこぼれそうなほど生っている。
その柿の実を無下に捨てるのも勿体無いような気がして
今年は私が食べるからと、少しだけさわしてもらう事にした。

数にして50個もあるかないか
柿のお尻に焼酎をチョイとつけて、新聞紙を敷いた段ボール箱に入れていく
そうして箱を密閉して約二週間…昨日の夜に開封して食べてみた。

この頃になるとコタツの中とか風呂上りなどに“さわし柿”が美味しい
まだ固くパリパリしているが上品な甘さの“さわし柿”。
しかも種は何処へ行ってしまったかと思われるくらい無くなっている。
今まで気嫌いして食べなくて損した気分!

じいちゃんが生きていた頃は柿が好きで
干し柿や“さわし柿”をたくさん作っていた。
じいちゃんが作っていた頃は“さわし柿”を作る時に
口に焼酎を含んで思いっきりプー!っと吹きかけて作って
残りはゴクリと飲み込んで…そんな昔ながらの作り方でも美味しかった。

そんなじいちゃんも、この12月には7回忌を迎える。。。


<< 今日の一枚 さわし柿 >>



献上柿には程遠いが美味しさはGoodでした(^_^)v




コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コビの『のすくれ』

2006-11-25 23:50:19 | ペット
のすくれ』とは、方言でツマミ食いの事で
普通 のすくれなんて言われたって分がんねだべなぁ…(笑)

今日初めて霜が降りて、朝は寒さ厳しかったが昼間は暖かかった。
何かする事はたくさんあるのだけれど
すっかり私のお尻はコタツから出たくないようで
それでも、朝と夕方の散歩は欠かさなかった…これが一日の仕事かな(笑)

毎日家に居て特に話題もないものだと思っていたが
同じような毎日でも、小さな物事の変化はある。
毎度お馴染みの話題になってしまうが
コビスケ夜中に大暴れの巻!

まったく、どういう猫なのか…って、買い主さえ正体不明なのだから
他の人にこんな猫だよと、分析出来るはずはないないよなぁ~(~_~;)

普通猫ののすくれとは、鰹節とか煎餅だったり…海苔とかの猫もいるけど
うちのコビスケののすくれはホットケーキの粉だった。。。
しかもその前に私が食べ残しておいた黒糖入りダブルソフト!
そうそう カットワカメの時もあった。

 
ホットケーキの粉は、確かに甘くて美味しいんだろうが信じられな~~い!! 
あ~~ 黒糖入りのダブルソフト。。。好物だったのに!
仕方がないのでニワトリにあげてしまった…(T_T)


しかも食べるのは、ばぁちゃんのベッドの下と決まってるようで
ホットケーキの粉を掃除するのがひと苦労だったよ!

いったい何なんだ! この猫様は。

ポチコの場合は魚であろうが何であろうが
テーブルの上の物には、誰が居なくても絶対に手を出さない。
しかも好きなノンオイルのツナ缶以外は食べないきてる。
足して2で割ればちょうど良いのか?

そして頭を悩ませたのがこの獲物…なんて言う鳥だろう?
いろいろ調べたが、ウグイスみたいな気がするのだが…。
貴重な野鳥のような気がしして逃がしてやったら
しばらくは、オレのオヤツはどこさ行った~~って鳴きつかれてしまった。

 


<< 今日の一枚 ペット >>



たまには、こんなコビスケも良いのではないかと…。


コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オムライス

2006-11-23 23:56:53 | 食べ物 レシピなど
勤労感謝の日、暖かかったけど…やっぱり風は冷たかったヒメとの散歩
普通に仕事だった夫は、好きな刺身かなんかで一杯やりたいに違いないが
なんだか妙に食べたくなったオムライス。

オムライスと言えばお子様ランチ的なとこがあり
子供の誕生日だとかに、よく作ったような覚えがあるのだが
ちょっと甘めの薄焼き卵をチキンライスにふわっと包み込んで
上にケッチャップで名前を書いてみたりハートを書いてみたり…。

黄色い卵の上の赤いケチャップが何ともいえない♪

ばぁちゃんも昔よく作ってくれたが
面倒なのか白いご飯に甘い卵焼き乗せ…それでも子供らは喜んでいた。
それを、ばぁちゃん命名『ぱっくりこ』と言っていた。

変なネーミングが得意なばぁちゃん!

たまに無性に食べたくなる…そんなオムライス。
今日は勤労感謝の日だけど、私の食べたいものでも良いよね!


今夜作ったオムライス、決して薄焼き卵が失敗したのではない!
ふわふわトロトロのオムライスにしてみただけで
デミグラスソースがあれば良かったのだが
センスの悪いケチャップのかけ方ったら…(-。-;)


だけど…だけどだけど
いくら夫と二人だけの夕食といっても
オムライスだけって訳にはいかないんだろうな~

ブロッコリーを茹でて、大根と牛肉の煮込みを作る。
本当はスジ肉か豚のバラ肉を使いたかったのだが
残念ながらスジ肉は置いてなく、バラ肉のビックリするような脂身に
自分のお腹を想像しちゃって…(笑)

しかも、そういうのを使うと、次の朝には油がフタ状態になってるし
脂身を取ると、赤味はチョビットしかなくなって損をした気分。
まぁ 安物の牛肉でも煮込めばたいがいは誤魔化せる。

冷蔵庫にあったカレー用の牛肉を使った。。。((^┰^))ゞ テヘヘ

<< 今日の一枚 風景 >>



なんだか優しげな夕暮れだが、思いっきり寒かったヒメとの散歩の時。



コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小雪の頃

2006-11-22 23:51:31 | 思い出
暦では小雪の今日、雪が降り始める頃となっている。
が、しかし朝から天気が良く洗濯物もそとに干せるほどで
冬が目の前まで来ているとは思えないような午前中だったが
午前中の買い物から帰って、ちょっとコタツでウトウト…と
何気に目が覚めれば外は雨、慌てて洗濯物を家の中に取り込んだ。

さすがに季節だけあってか、今にも雪になりそうな冷たい雨で
さっきまでまどろんでいた私の横にはポチコと相対してコビと
二匹にはさまれる形で昼寝をしてしまっていた。


買い物へ行ったスーパーでは
クリスマスのお菓子の入った長靴と
アンバランスに、早々とお供え餅がならんでた。
懐かしいなぁ…クリスマスの長靴。
私も子供に買ってあげたけど
私も買ってもらった記憶がある。

今のような豪華なお菓子は入ってなかったけど
マミービスケット?だったか、他にはなんだっただろう。
このビスケットしか思い出せないでいる…。
小さな赤い長靴。

それよりも嬉しかったのは
貧しかった我が家のクリスマスには
母親が当時にしては珍しく農閑期には働きに出ていて
肉屋さんで、鳥のから揚げの代わりに売っていた首の部分のから揚げ。
そんなものでも喜んで食べてたっけなぁ…。

それでもあの時代は、そういうものを買っていく人たちが多かったのだろう。
昭和も30年代後半だったか…懐かしい思い出だ。
私たち三姉妹はひもじい思いだけはしなかったような気がする。

こんな雨の、今にも雪にでもなりそうな
でも部屋の中は暖かで静かな午後には思い出す時がある。
外は灰色の雲と風混じりの冷たい雨と…聞こえるのは雨音か。

さてっと、思い出を振り払い隣の部屋に灯りをつけて
ストーブを点けてベッドメーキングをした。
午後から降った雨は夕方には止んでいたが風は冷たく
日曜日からショートステイに行ったばぁちゃんが今日帰ってきた。


<< 今日の一枚 ペット >>  




いつもこんなふうに寝入ってるポチコビ…Zzz (=^--^)。o○{{ タベタイニャ <゜)++<< }}





コメント (19)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わってしまった。

2006-11-21 23:14:08 | ひとりごと
今日は珍しく嫁に行った長女が遊びに来た。
このところ音沙汰なしだったのだが、便りのないのは元気な証拠と
そんなふうに思っていたが…本当に元気だった。

久しぶりに一緒に買い物へ行き、帰り道にちょっと遠回りをして帰ったら
なんと!! 私が3人の子供を出産した病院が壊されていた。
何年か前に先生が亡くなったって話を風の便りに聞いてはいたが
後を継ぐ者がいなかったのだろうか…優しい先生だったのに!

近眼が強かったようで、分厚いレンズのメガネをかけていた。
恰幅は良かったが話し方や言葉つきは大人しげで
妊婦さんの話も良く聞いてくれ
私がお世話になっていた頃は、妊婦さんが多く診察に来てた。
待ち時間もけっこう長かったが…とても良い病院だったのだが…。

それが今日通った時には、コンクリートの塊りと化していた。

この頃私の住む市は、どんどん変わっていくような気がする。
メインストリーにはウザイほどあった電線が
地下に埋没されたのだろう…すっきりと無くなっていたり
これはかなり以前からだったらしいが
メインストリートへは、あまり行かない私には浦島太郎の心境だ。

いつも行くスーパーの近くにあったホームセンターも
市内の2店舗は撤去されてしまい、その1店舗はオシャレな雑貨屋さんになって
ハンバーグのチェーン店もなくなってしまい、今は別な店が入るのだろうか
改装中で見る影もなくなっている。

あったはずのお店が閉店されてたり、いつの間にか新しいお店になってたり
なんだかボヤ~~っとしてると取り残されていくようだ。
でかいショッピングモールが建ったり
小さな雑貨屋さんやタバコ屋さんなどの姿も見えなくなってしまった。

新しく近代的にって、それはそれで良い事なのだろうが
日進月歩ってヤツだろうか…いや、こんな田舎町でも秒進分歩かもしれない。
なんだか寂しい気がした。

<< 今日の一枚 ペット >>



コビ 窓ガラスの向こう側より…  
戸が閉まっているから部屋には入れないよ~(o ̄ー ̄o) ムフフ…





コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

会津省吾ファンオフ会

2006-11-20 23:22:21 | 浜田省吾
やはり天気を予報するだけあり、昨日の夕方から雨になり
今日は一日中雨で今にも雪が降るかと思われるような
底冷えがする日だった。

昨日はブログを休んで、何をしていたか…pochiko!

予てより連絡をもらっていた会津の浜省ファンのオフ会に行ってきた。
夜の外出は久々の事であり、浜省ファンの集まりとあって
ワクワク気分で、雨が降る夜の街を車で約30分
相変わらずに省吾の曲と共に走らせた。

初めての場所で分かるかな?と思ったが、すぐに目的の場所へ着き
時間はちょうど6時半、まずは自己紹介から始めた。
40代の人ばかりではあったが
みんな若々しくとても40代とは思えないくらいだった。
決してお世辞ではない!

ここは強く言っておかねば!

一組はご夫婦の出席で、二人して同じアーティストのファンだなんて
二人で出掛けたり共通の話題も欠くことはないんだろうな…。
とっても羨ましい限りで、きっと連帯感みたいなものがあるに違いない

何人かは新潟や郡山のコンサートと一緒だった人もいて
同じ省吾ファン同士とあってか、初対面の人でも
すぐに打ち解けて話をする事ができた。

来年のコンサートでは何処が行けそうだとか
チケットgetの秘話&苦労話、省吾の曲への思い入れを熱く語ったり
コンサートでの話や入り待ち出待ちの話し
挙句の果てに介護の話や心霊体験まで
とても話が尽きる事がなかった。

飲んで食べて笑って喋って、一番年かさだった私も違和感なく話せた。

正直、今までこういう集まりには出た事がなく
お勤めしている時は会社の行事や地区の婦人会の集まり
友人家族での飲み会だとかはあったけど、これは夫婦同伴だったし
こうして年代に関係なく好きなアーティストの話を
遠慮する事もなく話せるって、ちょっと…快感~♪

という事で、今日の一枚はオフ会会場をUP!


ちょっとこじゃれた居酒屋さん。美味しいものたくさんデシタ(^_^)v




コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大根抜き

2006-11-18 23:54:59 | pochiko農園



今日は小春日和という言葉がピッタリな一日で
また明日から天気が崩れるという予報に、大根抜きをしてしまう事にした。

家で食べる分くらいなもので、ものの1時間もあったら終ってしまったのだが…。
今年は娘の嫁ぎ先の実家で作ったというサラダ大根。
去年娘がおすそ分けだよ…って、持ってきた。
うちにも大根はあるのに、というと
大根おろしも、もちろんだけどサラダにも煮物にしても
普通の大根よりもすぐに柔らかくなり味のしみ込みも早いって。

ならば、という事で今年はサラダ大根を作ってみた。
サラダ大根と銘打っている通り柔らかくて嫌味の無い生食用の大根で
普通の青首大根より気持ち小ぶりかな…?




半分は土をつけたまま袋に入れて保存。
半分は縦に並べて土に埋めた。
どちらも葉っぱは切り離して保存する事にした。
葉がついていると、そこからすいぶんが蒸発してスが入りやすいからだ。


今年一番の不恰好ちゃん♪

ちなみに、大根役者という言葉がある。
これは大根が古くなっても、あたらない(食中毒にならない)
あたらない役者』=『下手な役者』という意味のようで
また『素人』と『玄人』という言葉から、
白い大根をかけて『素人役者』と表現したという説もあった。

天気は夕方まで続き、だけどヒメの散歩の頃は
さすがに晩秋の冷たさが身に凍みて、思わず早足になり
明日は雨になるのだろうか…西の空に夕焼けが見られなかったのが残念だった。


今日の磐梯山 頂に雪化粧し始めている



夕方にヒメの散歩の時に撮ったのだが
急がないと、頂に雲が掛かってしまうとアセってしまった!


コメント (33)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする