あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

カボチャの煮物で…。

2008-08-30 23:05:52 | 食べ物 レシピなど
パンケーキ作ってみました~(^-^)

トイレの話の後で気が引けちゃってますが…今年はカボチャの出来が良く
とても食べ切れないので、適度の大きさにカットして生のまま冷凍保存にと
一生懸命にカボチャのワタを取ったり下準備をしていたら
カボチャの煮物が食べたいという夫。

いつも食べたい食べたいと騒ぐので作ってあげるのだが
食べるのは最初のみで、あとは手つかず状態になり
飽きちゃうのかなぁ~ それとも血液型B型の宿命なのか…
冷蔵庫の邪魔者と化すのは、いつもの事なので…あんまり作りたくはない。
だから!煮物を作るのであれば、最後の処理班としては自分の好きな物と決めている。

もしかしたら…私の作る煮物は不味いのかもしれない。。。(-_-;)

まぁ そんなで、カボチャの煮物…渋々だけど作ってはみたものの
牛乳と一緒に食べると美味いんだぁ~♪ と喜んで食べていたのは
最初ばっかりで、やっぱり冷蔵庫の肥やしとなってしまった。

こんちくしょう!夫め!(すみません…口が悪くて^^;)

この食べなくなったカボチャの煮物をなんとか再利用出来ないものかと
…相変らずではあるが、炊飯ジャーのお出ましとなる。

どうせ、これも食べるのは私だけだろうと、ホットケーキの素で
一袋200グラムを半分だけ使い、カボチャの煮物残り物でパンケーキ♪
タマゴを1個と牛乳を約60~70cc、マヨネーズとバニラエッセンスを少々。
バターとは名ばかりのマーガリンも少し入れた…甘味は元々煮物についてるし!
そこでまぜまぜ、後は炊飯ジャーでスイッチポン!で、出来上がり。

あ、マヨネーズはもう少したっぷりでも良いかも…ふんわりシットリ感が違うんじゃないかな~

 
釜の回りには取り出しやすいようにマーガリンをタップリと塗る。 
これが表面カリカリっぽくなって良いあんばいに。


串を刺して何も付かなかったら出来上がりだが
焼きが足りないと思ったら何回かトライ!でスイッチポン。

本当はね、出来上がったパンケーキを冷ましてから
ブランデーを浸み込ませて、袋に入れて口を縛って一晩置くとおいしいんですって!
でも悲しいかなブランデー…あった! そうだあったよ♪
ミニチュアの瓶に入ったブランデー! お引越しの時にダンボール箱に入れっぱなしだった。
むっふふふふ~ 早速実行!! なんと芳醇なブランデーのかほり~~(^^)v

 



少しツブツブ感を残して…なんともしっとりふんわり~で、なかなかのお味♪


なんて、こんな事を夜遅くまでやってしまった…^^;


という事で、カボチャ色のハイビスカスをUP!





コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仮設トイレ生活

2008-08-28 23:18:39 | 新築への道

これは新築への道番外編というところか。
家の解体から新築の家に住めるようになるまで
お世話になっている。
あまり表にしたくはない所であってなくてはならない
生活の中で重要な地位を占めている…トイレ。

そんな仮設トイレ生活もすでに5ヶ月を越してしまった。

よくあちこちの工事現場にある仮設トイレで
レンタル料はハウスメーカー持ちで
我が家は使用料…汲み取り料を負担している。
と言うのは、本来ならば全部負担となるのだが
職人さんも一緒と使うので
サービスって事になったようなのだが
月に1500円くらいか2000円まではかかっていない。


この仮設トイレ、一応簡単ながらも水洗式で
まぁ 今更ぼっとん式の仮設トイレなんてないのだろうが
後部下方に水を入れておくタンクがあり、そこに芳香剤なんかも入れられ
使い終わったら床面にあるジャバラのような部分を踏むと水が出て
思わず、おぉぉ~~♪…長年ぼっとん生活者にはナント画期的なことか!(笑)

が、メリットに対してデメリットがあり、夏場はサウナ状態になる^^;
これもけっこう悲惨で全体がプラスチック製であるが為に
長居は出来ないって事、汗かきの夫には拷問に近いものがあるかも。

しかも職人さんと共同だし、トイレの前で仕事とかされると
オバサンでも一応性別は女なので…どうも入り難かったりする。
何度か近くのコンビニやスーパーのお世話になったこともあった…。

そのうえ夏場に定番の虫の出現で、トイレと言えば蛆虫!
大物の蛆虫は出ないのだが…なんだろう? 今までに見たこともない
ピンクでおよそ1㌢にも満たないちんまい幼虫。
調べてはみたけどイマイチはっきりとは分からなかった。

そのピンクのが仮設トイレの隙間からウニウニと出没する。
それを最初は恐る恐るトイレットペーパーを折り畳んで潰すが
だんだんと快感に変わる…あのプチプチと同じ様にだけど
…想像しないで欲しい _| ̄|○

時として天井に出没するピンクのが落っこちてきたりすると
頭直撃…ぎゃぁぁぁ~~\(◎o◎)/!
パニック状態に陥り髪の毛をバサバサと振り払う
夜になるとチョウバエ目的かアマガエルも参加。
野生の王国さながら、時にはナメクジさえも…キツイなぁ~シクシク

夜 用を足しに行く…戸を開けると自動的に電気がつくようになっている。
終わって出てからもしばらく点いていて、振り返れば上部部分がぼんやりと明るい。
巨大な蛍を想像してしまう…(~_~;)

そんな仮設トイレ生活も、来月初旬にはハウスクリーニングの後、受け渡しとなる連絡を貰った…。


という事で、久々の磐梯山をUP♪


朝のちょっと幻想的な磐梯山を撮ってみた。


コメント (29)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芦の牧遊歩道初秋バージョン

2008-08-26 23:59:13 | プチドライブ・地域の事
このところぐずついた天気が続いたが、昨日辺りから本来の秋らしい
そんな天気になったようで…だが朝晩の涼しさは
時には肌寒ささえ感じるほどで、特に夜は肌がけ布団ではなく
しっかり厚手の布団でも良いくらいになってきた。

湿度が低いとより涼しさを感じるのだが、これが夏場なら良いのに…
まぁ 人間の身勝手と言うものだと承知のうえでの言葉なのだが。

世の中 上手くはいかないものだ。

そんな中 昨日はまた一週間ぶりに、ばぁちゃんの施設へと
久々の晴れ間に、ちょっといつもの虫が動き出して私を自然へと誘う。

施設からすぐの所にある遊歩道を歩いてきた。

以前にも行った事があったのだが、今回は初秋バージョンという事で
せいぜい10分も歩いたら折り返し点になってしまう短い遊歩道なのだが
去り行く夏というか…迫り来る秋というか微妙な時期ではあるのだが。



デジカメを持って遊歩道の日差しを遮る鬱蒼とした山道へ入り込んで…しまった!
長袖で来れば良かった…蚋とか蚊が人間の汗の匂いと吐く酸素と二酸化炭素に反応してか
うるさいくらいにまとわりつく…。




ゲンノショウコだけは分かったのだが…野草やキノコの名前を調べるのは難しい。

ときおりそれらを払い除けながら、涼しげな道もなだらかな
道なりに山野草…と、木々の合い間から忍び込むような弱々しい初秋の日差し。
ゆっくりと歩いて、足元はしっとり湿ったような腐葉をたっぷりと含んだ
気持ち柔らかめなのが妙に気持ち良い道…。





少し歩いた所から、懐かしい丸太でこさえたような木の橋を
L字型に道は続いて、この間の強風の影響だろうか
若いイガ栗が、黒っぽい道端に点々と転がっている。

いつもは最後まで行かないで引き返していたのだが
今回 どこまで続いているのか、思い切って行ってみたのだが
思いがけずに少し先に行った所で赤い鳥居と神社があって
そこで遊歩道は終わってしまっていて…ちょっと拍子抜けしてしまった。

ひんやりとした涼しい空間で山野草を見つけ
遊歩道から抜けると眩しいばかりの日差しに
いろんな種類のトンボが飛び交って…時はすでに秋なんだね。


という事で、シオカラトンボ♀(俗にムギワラトンボ)をUP
オニヤンマかと思っていたら、トンボに詳しいwakasamaさんに教えていただきました♪


虫を食べるトンボだが、まさか同じトンボまで食べてしまうとは。



コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

奥さんってイメージ

2008-08-24 23:30:29 | ひとりごと
最近風が強くて雨だったりで、とても8月とは思えないような
まだこんなに肌寒くなるのは少し早いと思うのだが…。
そんな中、家に来ている職人さんに声を掛けられる時に奥さんと呼ばれる。
私の事だとは分かっているのだが、どうも照れ臭くてこそばゆい^^;

確かに夫婦間では夫と妻と、旦那さんとか奥さんとか
いろいろ呼び方はあるのだけど、この奥さんって呼び名だけは慣れない私。

自分は奥さんってイメージじゃないと思っている。
畑でジーパンにシャツの上にエプロンを掛けて、お尻のポケットには携帯電話と麦藁帽子を被り
紺色の長靴に草むしりの七つ道具と…とても奥さんってイメージとはかけ離れているような
強いて言えば…そう かあちゃんかなぁ~~(~_~;)

買い物へ行くにもスッピンで、草をむしった手は草の汁で汚れてて
さすがにこの手では買い物へ行くには気が引けて
石鹸でこすっても落ちない手の汚れは、思い切って漂白剤を使って誤魔化したり
しかもメタボ体型だし…。

長女はおかんという、長男はおっかぁと言う…次女だけがお母さんと呼ぶ。

私のイメージする奥さん像は、いつも小ぎれいに薄化粧とか
衣類のスカートは絶対に外せないかも
まぁ パンツでも良いがジーパンではない事は確かだ。
可愛いエプロンに、いつも家の中はきれいに整頓されてて
時にはお菓子作りとか凝った横文字のお料理だとか
奥さんがショートケーキなら、かぁちゃんは豆大福かなぁ…エヘ!

いつの時代の奥さんのイメージなんだか…(笑)

大工さんや内装屋さん左官屋さんも、みんな奥さんって呼ぶ。
考えてみれば職人さんも奥さんって言うしかないんだろうな^^;
ただ一人設備屋さんは、かあちゃんと呼んでくれるけど
ざいごの人だからかもしれない…ざいごとは、この辺りで郡部の人を言う。

かあちゃんって呼ばれると、はいよ!って返事するけど
奥さんって呼ばれると気持ちおしとやかに…はぁ~い♪と返事してしまう…(* ̄m ̄)プッ 


という事で、車とドッキングしちゃったオニヤンマをUP!


しっかりぶっとい…かあちゃんの指につかまれ観念しちゃってるみたい。



コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

介護認定審査

2008-08-22 23:41:54 | 介護

すっかり 朝晩が涼しくなって…初秋の夕暮れって感じかなぁ…

先日 ばぁちゃんの介護認定の審査があった。
うちのばぁちゃんの状態が安定しているので、一年おきに二年に一回の審査となる。
通常であれば自宅で審査となるのだが、今回は特別な計らいで
施設での審査となり、市の職員がばぁちゃんの状態を審査した。

介護認定審査とは ポチッと!

当然家の者も立会いなので、予てからの予定で10時施設待ち合わせ。
時間5分前に到着…立会いは私と施設の相談員さん。

時間から数分遅れて、ばぁちゃんの病室にやってきた審査員さん。
まずは体の状態を見る事で、麻痺側の手足の曲がり具合などを
それから動く方の腕と、普段の生活状態の聞き取りで
ちゃんと手を触らせていただきます。と声かけをしてから始める。

どんなお年寄りでも人格を尊重しているのだろう。

前回とほとんど変わりない状態なので
話の主流は、ばぁちゃんの麻痺してない手のイタズラの話など
雑談に近いような…そんな話を枕元で話をして
意味が分かるのか分からないのか、相変らずに目を閉じて眉の間に縦ジワを寄せて…。
人の頭の上で、何好き勝手な事を話してるんだ…とか思ってるのかな(苦笑)

長年寝たきりで半身麻痺のわりには
麻痺側の関節が強く固まってないのに感心していた。

今回も要介護5か…それ以上ってはないし
それ以下にも良くならないだろうし…ずっとこのままなんだろうな。
介護保険制度が始まる前に発病して寝たきりとなってから
回復する事もなく…だからといって後退する事もなく
これからどのくらい同じ状態で居られるんだろう。


という事で、ノボタンの花をUP♪


一昨年見切り品で買ったノボタン。 
植物の仮住まいで自然環境が良かったのか、今年初めて咲いた…花言葉は『自然』




コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新築への道 合併浄化槽設置

2008-08-20 23:55:47 | 新築への道
お盆を前にして終ったのが合併浄化槽設置で
水洗トイレからの汚水(し尿)や台所・風呂などからの排水(生活雑排水)を
微生物の働きなどを利用して浄化し、きれいな水にして放流するための浄化槽で
なんと画期的なことか! なんて驚いちゃった時代遅れの私。

なんたって、今までぼっとん便所歴…生れてからこのかた。
他所では使った事はあるけど、常々きれいな生活空間のトイレが羨ましかった。
腰を掛けて、ちょっと窓際には観葉植物とかあったり
眼の前にはトイレ専用お気に入りの雑誌なんか置けたり(笑)
明るくて清潔な空間…水洗トイレ、憧れの場所だった。

今更何を寝ぼけた事を!今の時代下水道完備だべ!
そう思われるかもしれないが、悲しいかなpochiko地区ど田舎なもので
下水道はいつの事になるやら皆目見当が付かない状態なのだが
下水道が通る予定がない所は合併浄化槽設置に補助金がでる(*^^)v

そんな事で市の下水道課から依頼された業者が来て
新設pochiko家の前に、デカイ穴が掘られる事となる…。

  
測量から始め、重機を使って穴掘り作業…かなり深く…落っこちたら危険、立ち入り禁止。

  
しっかり鉄筋コンクリートで基礎を作ってから7人用の合併浄化槽設置。 
その中に水を満タンに入れるのだが…2tか3t近くになる。
後でコンクリートを流し込んだ時に浮かない様にと…いろいろと理由はあるようだ。



  
そしてコンクリートが固まったら完成!  
マンホールの蓋は市花であるタチアオイの模様になっているが
実は車が通ったりと重量に耐えられるようにと蓋が変えられてしまった^^;


合併浄化槽設置と共に、先日の問題勃発の大黒柱の手直しも完了!
さて、後は設備屋さんが配管を繋いで…細かい作業となり
新築への道最終段階に入る。


という事で、誰かさんが見つけた~ちいさい秋発見! Part2


ひと頃の蒸暑さとは違った湿度の低い…まさに秋空にススキが揺らいでいる。



コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

枝豆豆腐を作ってみたよ♪

2008-08-18 23:06:53 | 日々雑事
今日は久々に気持ち涼しい日を過ごせたようだが
そろそろ食欲が戻って来る頃か…気をつけなくっちゃ!と思いながらも
ダブつき気味の夏野菜の保存をと頭を悩ます時期でもあって
特に枝豆は種を一袋蒔いたもんなら、どうも食べ切れないほど出来てしまって
いくらビールに枝豆とは言っても、そう毎日では飽きてしまうと言うもの。

そこで思い立って枝豆豆腐を作ってみた。

レシピを見れば、アバウトな私にでも出来そうな簡単な作り方。
まず茹でてある枝豆から豆だけをはじき出して
そうそう、茶豆なもんでうっすらと薄皮が黒ずんでいるので
これは面倒だけど薄皮を取った。


普通の青豆の枝豆だったら薄皮を剥かずにフードプロセッサーでものの数分! 
その時は少し水を入れると潰れやすいようだ。


本当にフードプロセッサーを使ったら簡単なのだが
仮住まいへお引越しの時に、どこにしまい込んでしまったのか
探すとなると、七面倒で作りたくなくなるし…。
チャックつきの袋に入れて潰してはみたものの
枝豆のヤツ…逃げるのが上手で全然潰れやしない!


仕方なく100円ショップで購入すり鉢とすりこ木棒。 
これでシコシコと豆を潰して…頑張ってみた。


鍋にだし汁と塩と砂糖を少々、そこへ葛粉とはあるが片栗粉で誤魔化す。
もちろんだし汁&塩砂糖少々は麺つゆを使った面倒臭がり屋な私。
火に掛けて片栗粉が固まり始めたら、潰した枝豆を入れてかき混ぜる…
ってか、練りこむと言った方が早いかも(^-^)


だし汁に入れたのでくすんだような色になってしまった^^;


よく混ざったらラップに来るんで巾着に輪ゴムで縛り、冷水で固めて出来上がりとなる。

分量としては正確にだと、だし400ccに対して葛or片栗粉30g
塩小匙2分の1 砂糖小匙1の割合なのだが
そこは適当に作ってしまって…でもなんとか出来上がった。
どちらかと言えば片栗粉多めの方が扱いやすかったみたい(^-^)b


ちょっと秋っぽい葉っぱなんかを飾ってみれば良かった。 
まんまじゃ そっけなかったかなぁ~^^;


これに、だし50cc、濃い口25cc、ミリン25ccのタレを作って
出来上がった枝豆豆腐に掛けるのだが、私は麺つゆを薄めて使った。
プルンプルンもちもちで、豆の風味もバッチリ。
わさびなんか落としても美味しい~♪


という事で、誰かさんが見つけた~ちいさい秋発見!


山の緑も少し疲れたようで、そんな隙間を狙って秋が忍び寄って来てるようだ。



コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隠津嶋神社と蛇神様

2008-08-16 23:42:53 | プチドライブ・地域の事
えっと…いつもコメントをくださるシンさんが
ご主人とラブラブのドライブ。いいねぇ。その後、どこに行ったの?興味津々。
と、かなり興味シンシンにその後を気にされているようなので…。

先日 夫の同僚へスイカを届けたついでに、隠津嶋神社へと足を伸ばしてみた。
場所は同じく湖南町だが、右へ曲がると33基の風車が見る事が出来る布引高原へと
そこを直線道なりへとしばらく走ると、生茂る杉の木が日差しを遮るように続く道。
そんな道をゆっくりと走っていくと、約20分くらいか…隠津嶋神社がある。

境内周辺は、福島県の天然記念物に指定されて
鬱蒼とした森に囲まれて鎮座している隠津嶋神社。
またふくしま緑の百景のひとつになっている隠津嶋境内の原生林


境内の前に流れる小川の水が、非常に冷たくて気持ちよい。


隠津嶋境内


隠津嶋境内の大木にはお金が差し込まれている。
私たちもお金を差し込んできた…一円玉だったけど。



ここで手を清めてから参拝。


我が夫の後姿…トレードマークのように首からタオル!


次は別宮風穴堂へび神様へと…卵を奉納する謂れがある。


こんな自然味バリバリな所を昇って行く。


岩の上に建てられ床下部分が風穴になって、隙間に手を差し込むと涼しい。 
でも蛇でも出てきそうで…ちょっと不気味だ。


しかも帰りは駐車場に置いた車が虻の大群に襲われてたり…(~_~;)
だからか…他にも2台ほど車が停まっていたが路上駐車してあったのは。

そして時間は11時もすっかり回って、帰りは強清水で蕎麦なんか良いよね!
そんな話をしたら、あんまり腹減ってないし、蕎麦って気分じゃないし…って。
確か以前に布引高原へ風力発電を見に行った時も同じ事言ってたよなぁ。

思わずムッ!っときたが、そこはpochikoさん顔には出さずに
ムカつきながらも…強清水方面は行かずに、背炙山方面へとハンドルを切り
黙って運転をしていたら、蕎麦でも良いよ…って、遅い! 今更!
すでに車は何百メートルも背あぶり山へと向かってしまってわい!!

しかも、背炙山も頂上を越える頃は
助手席のナビゲーターはコックリコックリと舟を漕いでいるじゃないの。
まったく…この次は絶対に一緒にドライブしないって
いつも思っているのに一緒に行ってしう凝りない私…。
まったく腐れ縁というのか、喉もと過ぎれば熱さ忘れるって事か
ホント進歩のない夫婦でして…もぉ~!!(~_~;)


という事で、隠津嶋境内の原生林をUP!


ここら辺りの景色がふくしま緑の百景の由縁となる 
そんな隠津嶋境内の原生林なのかなぁと思うくらいスゴイ!のひと言に尽きる。



コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陣中見舞いの秋山浜

2008-08-14 23:12:40 | 日々雑事
先日猪苗代湖の秋山浜でキャンプをしている
夫の同僚家族への陣中見舞いとして、pochiko農園のスイカを持って行く事にした。
というのは、同僚の娘さんがスイカ好きだし…なんと言ってもキャンプにはスイカ割りでしょ!

そんな事で、どうせ昼の時間は暑くて農作業も出来ないし
ドライブがてらに夫と一緒に出かけることにした。
秋山浜は郡山市湖南町方面のキャンプ場で、トイレなどの設備が充実して
人気のある浜のようなのだが、夫…全然場所忘れてるし!

ってか、この辺りだったんだけどなぁ~って、ズンズン山の方へと…
もう まったく役に立たないナビゲーターで、途中のガソリンスタンドで場所を聞く。
しかも自分で聞かないで私に聞きに行かせるなんて…誰の同僚だぁ~ ったく!
スタンドの店員さんの詳しい説明に、何とか秋山浜まで辿り着く事ができた。

ってか、うちの夫は方向音痴なんだよね~



ようやく、キャンプ場らしき所が見えて
しばらく行くと数々のテントが張ってあるのが見えた。
浜では子供達が泳いで…けっこう人は多かったが
すぐに夫の同僚を見つけて、無事スイカを届ける事が出来た。

私と年が近い夫の同僚は、若く可愛らしい奥さんと子供達と…とても歓迎してくれた。
なかなかの愛妻家のようで…夫よ見習ってくれぃ!!
そんな夫は同僚と話し込んでいるので、私は波打ち際へ下りてみた。



久しぶりの猪苗代湖に…靴下を脱いでスニーカーも脱いで
裸足で砂の上に立つと、次から次へと波飛沫が足元の砂を運んで行く。


キャンプ場なのに浜やテントを張ってある場所にもゴミがないのに驚いた。
みんながきれいに使ってるんだろうな~ マナーの良さで人となりがわかるよね!


遠く霞んだような対岸の景色に、波打ち際で水遊びに興ずる家族と
どちらかと言えば、こういう意味ではアウトドア派な夫なので
家族でキャンプなんてした事がなかったけど
孫でも大きくなったら、こんなふうにキャンプも悪くないよなぁ~^^

という事で猪苗代湖秋山浜の風景をUP~♪





コメント (17)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チョコレートコスモス

2008-08-12 22:53:20 | 植物
毎日 うんざりするくらい暑い日が続いて…蝉時雨さえも暑さを増徴するみたい。
もぉ~~ いい加減…朝晩だけでも涼しくなって欲しいなぁ~とか、文句タラタラ…。
雨が欲しいなぁ~と、そんな暑さのおかげか今年のスイカはすごく甘い。
毎日の食卓にはスイカがお目見えするこの頃。


相変らず一口大に切ってくれないと食べないんだよね!

先日 次女と駅前の方に出来たアイヅファーマーズマーケットに出かけた時の事。
野菜を売っているとは思えないくらいの、ちょっとコジャレタお店に
地元野菜が所狭しと並べられ、それを買い求める客も次から次へと
こういうお店や直売所なんかがあったら、普通の八百屋さんも商売上がったりだろうな。





そういや、あまり見かけなくなってしまった八百屋さん。
商売のあり方も年々変わっていくんだろうなぁ…実感!

まぁ 野菜は自宅生産で間に合うので、その辺りはサラっと流して
店内の一角にあるグリーンコーナーへと足を運んだら
そこで見つけた! チョコレートコスモスの花。

以前からあちこちのブログでアップされてたのを見て私も欲しいなぁ~と思っていた。
なんともあの美味しそうな香り…チョコレートの香りのコスモスなんて
一家に一鉢は欲しいよね~! なんて思うのは私だけかな^^;


一鉢 350円でお持ち帰りした(*^^)v
まったく置き場所もないくせに…またまた買ってしまった…

チョコレートコスモス「キク科コスモス属」の多年草で
耐寒性はあまりないようだが、8月から10月にかけて黒紫色の一重咲きの花を付けて
チョコレートのような香りがするのが特徴…。
さっそく匂いを嗅いでみたけど…かすかに香ばしいような?
そんなに強くチョコレートだぁ~~って香りではなかったのが残念だったけど。

という事でチョコレートコスモスの花をUP♪





コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする