あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

茹で落花生を食べる。

2013-10-31 22:29:40 | 日々雑事

ここんとこ午前中は晴れで、午後から雨…もしくは曇天の
どうもパッとしない日となっている。
10月も今日でお終い、明日から11月で
嫁のよっちゃんとの新しい同居生活が始まる。
楽しみだなぁ~うちの新しい娘♪


電線に何かの猛禽類を見つけた…トンビだろうか?


…と、今回は落花生の話。

元々私が落花生を作り始めたのは、落花生は茹でて食べると美味しいという
どこどかのブログを読みかじって、それなら私も作ってみようと思い立ったからで
ここ何年か毎年収穫したばっかりの茹で落花生を食べる事になった。

先日の晴れ間に、そろそろ良い頃かと落花生を収穫する事にして
出来の良さそうなものの端っこを、土の中に潜っているランナーを
試しにと引っこ抜いてみると、ぞろぞろと落花生がくっ付いている。

正直、いつ頃が収穫時期なのかは分らないけど
去年は少し遅かったかな~と、今年は10月も半ば頃にとは思っていた。

スコップを持って来て、落花生の辺りを掘り株を持ってグイッと引っ張ると
簡単に抜け、ランナーの先には落花生。
去年よりは早めに収穫したのだけど、中には殻が変色したのもがあったり
またまだ実が固くなっていないものもあったりで、気候に左右されるのだろうな~
こういうのってキリがないようで、収穫した時が収穫時期だって事かも。


モサモサに育った落花生


試しに一株を引っこ抜いてみる。


今年の収穫はこれだけ~♪


粒よりの落花生…中には小粒っ子もあったけどね^m^


すでに発芽している落花生発見!!

株から落花生を外して、発泡スチロ―ルの箱にみっつ!
よぉ~~く干してから、中の落花生を取り出し
紙袋に入れて保存、後々フライパンで炒ったり
ピーナツ味噌だとか…むふふ、たっのしみ♪


発泡スチロール三箱

一応全部抜いたが、ランナーから殻が落ちてるものもたくさんあって
鍬で土を引っくり返しながら再掘りをしたらかなりあった。
以前ポポーをいただいたお隣さんと、もう一軒桃をいただいたお宅へと
茹でて食べると美味しいからと何株かずつお裾分けして
我が家でも大鍋に塩をちょっと入れて、グツグツと長時間
圧力なべを使った方が良かったかも…とにかく茹でて食べた。


茹で落花生…うまうま♪

食べ切れない時には袋に入れて冷凍しておけば一カ月くらいは持つようで
食べる時にレンジでチンして食べると
茹でたてのように美味しく食べられるのだそうだ(^-^)

 

 

 

コメント (32)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガガイモの種髪発見♪

2013-10-30 23:29:51 | 植物

女心と秋の空とか言葉がある通り…いや、男心だっけか。
晴れ間が続いたのも二日半で、今日の午前中は暑いくらいなのに
午後からは急に曇り始め雨になってしまった。


ー幻想的な朝の風景ー


露に濡れた赤トンボ


陽射しの中では雀が種のついた野草に群がる。

ひと雨ごとに秋が深まり冬が近づいてくるのかしらね…。

今朝も相変わらずにヒメさまの散歩。
遠くの道コースを選んで、春に見たナワシロイチゴの所まで来たら
なんだか白っぽい物が視野に入ったので、よくみたらガガイモの種髪が始まっていた。

いっつも今頃だったっけか? ちょっと早い様な気もするけど
きっと西日が直に当たる場所なので、種髪も早く進んだのかもしれない。
去年見たくて見られなかったガガイモの種髪を思いがけなくも見れて
さっそくカメラを取り出し…残念ながら大きい側溝があり
朝露に似れた雑草に阻まれて、近くまで行く事が出来ない。

きっと ヒメが居なかったら、側溝まで降りて
傍に行って写真を撮るかもしれないけど
ヒメがいてはどうする事も出来ずに、なんとかズームを利かせて
何枚かの写真を撮る事が出来た。


やっぱり近くで撮ったのではないので
写りがイマイチのようなのがナンか悔しい!!

羽毛にも似た、とても野草の種の綿毛とは思えないガガイモの種髪。

因みにガガイモの名前の由来は、カガミ(かがむ)という動作を意味していて
これは、かがむような低い場所に太い茎があるということからついたようだが
芋のような実が生り、その実の内側が
鏡のようにピカピカ光っている事から
カガミイモ…ガガイモとなったという話もある。


オマケの先日に見た外来種のアメリカネナシカズラの実

ガガイモの種髪の根元を軽く引っ張ると、プチッときれいに取れるようになっていて
そうして集めた種髪を昔の人は綿の代わりに針刺や印肉に用いたとも言われている。


という事で、昨日の夕焼け風景をUP!

 

 

 

コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりの小春日和満喫♪

2013-10-28 22:46:54 | 日々雑事

ようやく小春日和を感じられる日となった今日は
朝から眩しいくらいの日差しで、ゆっくりとのんびりとヒメのお散歩。
このところ台風の影響で、雨が続いたり風が強かったり
夕方には雪でも降るじゃないかってくらいの寒さだったりで
まだ10月なのに…と思っていた。


季節外れの赤い芙蓉


ヒメの散歩コース


青空にヒメジオン

ヒメと少し遠くまで行こうか、もちろんカメラ持参で。

週末はよっちゃんが来てるし
次女が小名浜から帰省して来たりで
…そうそう、よっちゃん親知らずを片方だけ上下2本抜かれて
まだ痛くてあまり口が開けられずに
柔らかいものしか食べられないでいる。

この日はお粥を作ってあげたけど
なんだか ばあちゃんにお粥を作っていた時の事を思い出しちゃった。
新米でお米から炊き上げたお粥…よっちゃん美味しかったかな^^;


枯れ始めたヨモギにシジミチョウ

すっかり空っぽになった田んぼと
ススキやセイダカアワダチソウが目立つ散歩道。
そうだよ、月末とはいえまだ10月だもんね。
そんなに早く寒くなってもらっちゃ困るってもんで!


名前の分らなかった花


その花にこんな赤い実が生っていたよ^^

近く、遠くの山々は少しずつ色づき始め
背中に当たる10月の陽射しは、やっぱり晩秋さを感じる。

午前中に、午後には帰る次女と買い物へ行って
ファミレスで食事をして、新米とようやく太くなりつつある大根と
小さ目だけど白菜、ホウレンソウなどを持たせて
小名浜へと帰って行く次女を見送った。


今日引っこ抜いた大根~♪

どうしてだか、帰る時にはいつも何かを忘れて行く次女。
今回は無事に忘れ物しないで行ったと思ったが
鶏ハムを作るのだと買って来た鶏肉を忘れて
そのうえ洗濯機の柔軟剤まで忘れて行った(笑)

ホントにもう~と思いながら、今日の農作業はサボっちゃおう~~っと!


今日の一枚 昨日の夕方に見た天使の階段をUP!

 

 

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

海苔巻き君!

2013-10-25 22:16:53 | ペット

先日の事になるのだが、嫁のよっちゃんからメールが来た。
おかあさぁ~ん、うち もう猫はダメですよね!
どうやら迷い猫か、捨てられたのか、会社の方にお願いされたらしい。
しゅうちゃんやポチコ先生がいるから、これ以上は無理ですよねって
なんだか飼いたい気持ちが見え見えで、あの「おかあさぁ~ん」に弱い私。

まあな、2匹も3匹もたいした変わらないぞとの返信に
昼間はお勤めですし、おかあさんに負担かけると悪いですし…
え~~~い、何をゴチャゴチャ言ってんだか!
さすけねえ、おとうには上手く言っとくからと
嫁のよっちゃんには、私より弱い夫(笑)
反対なのするわけがない^m^

って事で、我が家に新参猫一匹増える事になった。

先日の土曜日に、よっちゃんと二人猫をもらいに行って来た。
黒と白の、ポチしゅうコンビにはない模様で
芳しいおしっこシートに包まれて…ヤツは我が家へ来る事となった。


しゅう嬢を連れてきた時のバッグを出して…。

家に連れて来て、まずはトイレへと…そこは無事クリア♪
茶の間に入ると、くつろいでいた2匹が一瞬固まり
ちびっ子が交友的なのに対して、寄らば切るぞ!!の年寄り2匹!
シャ―!!と威嚇したかと思うと逃げ出してしまった。


カーテンの陰で、一応オドオド…。


しゅう嬢のシャ―攻撃!!…しゅう嬢 こんな恐い顔も出来るのだと改めて実感。


うぉ~~ ビックリ、テレビ台の下に逃げる。

あららら、これはなかなか慣れるまで厄介かな…(・_・;)

っつか、名前…何にしようか、白黒だからごま塩ゴマちゃんだとか
各自いろんな名前が出たが、よっちゃんの意見を尊重して
海苔巻き君と命名。
時々ノリになったりノリスケになったりだが…(笑)


なかなかヤンチャぶり発揮の海苔巻き君


しゅう嬢の真似をして、ここで爪とぎをする…なかなか賢いかも!

この海苔巻き君、次の日曜日にいつもの動物病院へと
(ここは日曜日も午前中は診察しているので助かる。)
身体検査…ノミとかダニとかいたら大変だもんね。

獣医師の所見によれば、この海苔巻き君は推定生後2カ月ほどらしい。
ノミやダニは見られなかったが、お腹には虫がぁ…@@;
他は健康の様で、取りあえず虫下しの薬をもらって
1歳未満の餌を買い、なのに10歳以上の餌をも食いまくる海苔巻き君。


なかなか手強い…とでも思ってるのかしゅう嬢


無謀にもポチコ先生に攻撃をし、返り討の猫パンチをあびる海苔巻き

あれから1週間近く紆余曲折はあったものの
ようやく慣れつつあるこの頃で、イタズラ者を発揮し
コビ以来の子猫に我が家の面々大わらわ!

はて、この先どんなイタズラをやらかすのか
乞う ご期待いただきたい。


という事で、海苔巻き君をよろしく~♪

 

 

 

コメント (46)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようやくタマネギの苗植え付け!

2013-10-23 22:59:33 | pochiko農園

今日は霜降と言われ秋が一段と深まり朝霜が見られる頃なのだそうだ。
朝晩の冷え込みが厳しくなり、日が短くなったことを実感でき
初霜の知らせが聞かれ、山では紅葉が見られ始める頃で
夕方には雪でも降るのではないかと思うくらいの冷たい風が強かった。


霜降の日のススキと磐梯山

 

ヒメの散歩コース沿いにある畑がタマネギの苗が植え終っていたのを見て
うちも早く植えなきゃ!と、先日 晴れの合い間にタマネギの苗植えを決行!
苗の具合も上々の様で、かなりの長さと太さがあった。


タマネギの苗


しかもイッチョ前な苗が出来たみたい♪

鍬で2行くらいずつ苗を取り、かごに入れて太いのから植えて行く。
マルチには穴が5個空いていて、最初は3個ずつに植えて
飽きるので途中まで行ったら、次は2行との方へと
単調な仕事なので、あちこちやって…少しずつマルチの穴を埋めて行く。


のんびりと、しかし確実にマルチの穴を埋めて行く!

最初、苗が足りなかったらどうしようかって思っていたけど
けっこうあったようで、太いのを選んで、細いのは除け
足りなくなった時に使おうと思ってけど、その心配もなさそうだった。


もうすぐ植え終わるが、まだまだ残っている苗

全部の穴に苗を挿し、それでも余った苗は
マルチの両側へも植えて…まだ余ってる。
とりあえず余った苗は、もしも苗が欠けた時に使おうと
空いてる所に土に埋めてお取り置きする事にし
タマネギの苗植えを終えた。

この春先に、去年に小さいタマネギを植えて葉タマネギとして食べた。
卵とじしたり、味噌汁の具にもした…天ぷらでかき揚げにも使い
豚肉と炒めたり…いろんな料理で食卓を賑わしてくれた。
それでも余ってしまい、トウが立って仕方なく土手の隅に捨てて置いたのが
なんだか復活してしまって、青々とした葉が出て来てる。


捨てた今年の食べ残し葉タマネギ


引っこ抜いたらこんなにあった!


全て植え終えて、タマネギに植え付けを終了とした。

そのままなのも勿体ない様な気がして、また来春一役立ってもらおうかと
拾って来て全てタマネギのマルチの脇に植えた。
これで来年まで放っておいてもタマネギや葉タマネギが食べられる♪
あっと、雪の降る前にもう一回くらい追肥しといた方が良いかな^^


という事で、玄関先のコキア…半分しか紅葉してない~@@;

 

 

 

コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれがあれば完璧だった、炊飯器で大学芋…風

2013-10-22 22:54:36 | 食べ物 レシピなど

いつもコメントをくださるマオさんのブログで
炊飯器で大学芋を作ったと更新されていた。
おおぉ~~ 炊飯器は私の得意分野だったが、まさか大学芋まで作れるとは!!
炊飯器侮れんな!…と、さっそく真似させていただいた。

サツマイモは前回のカボチャ並みの虫食いサツマイモで
天ぷらにした残りが半分あったぞ~と
それを使ってしまおうと、さっそく洗って虫食いを取って
皮も色っ気がよくないので、全部剥いてしまった。


これで虫食いカボチャサツマイモは完食となる。


虫食いと皮を剥いたら美味しそうなサツマイモ~♪

そして乱切りにカットして、水にさらしてから
軽く水を切り炊飯器に入れる。
その上から砂糖or蜂蜜でもOK、水と少々の醤油と入れて
一応正しい調味料は さつまいも200gに対し、砂糖大さじ2水大さじ1醤油少々
仕上げに黒ゴマ少々。
お好みでサラダ油を少々入れても良い感じ♪


炊飯器のお釜に入れて、よくかきまぜる。

それをざっとかき混ぜて、後は炊飯をポンと押すだけ。
炊飯器が勝手に美味しい大学芋を作ってくれるって寸法で
炊きあがったら、しばらく蓋を開けて蒸気を飛ばすと
照りが出てより大学芋らしくなるのだそうだ。


あとは炊飯をポンと押すだけ♪

大学芋特有のパリパリ感はないかもしれないが
その分油で揚げていないからヘルシー(^O^)b

ようやく炊きあがって、さて黒ごまを振るぞ!!と
おっととと、黒ごまがなかったぁ~@@;
黒ごまのない大学芋なんて…そんなのニセモノだぁ!!
あ、元からニセモノだから良いのか(笑)


どんぶりにてんこ盛り出来上がり
黒ごまがなくても美味しかったが、あったらもっと美味しかったろうな~^^;

黒ごまがあれば完璧だったのに…。
肝心な時に抜けてる私、ごまがなきゃ誤魔化せん(~_~;)
と、オバンギャグを言ってる場合ではなく!

でも夫も息子も美味しいって食べてくれて
なんか、ホクホク感が引き締まったモッチリって感じかな。
特に息子は油で揚げた大学芋よりもこっちの方が美味しいって♪


という事で、秋の夕暮れに磐梯山をUP!

 

 

 

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連作障害に遭ってしまった里芋の収穫!

2013-10-21 22:24:29 | 日々雑事

今年は作物の連作障害に悩まされた年だった。
里芋、ナス、ピーマンと植えて根付いたかと思うと
葉っぱがしおれ初めて…策をめぐらして
いろいろと手立てをしたせいか
その後ナスやピーマンも収穫出来るくらいにまで復活した。


今日のpochiko農園  大根と白菜

春の里芋、ナス、ピーマンの状態はこちら  ポチっと!! 

ただ里芋だけは土の中に埋まっているので
掘ってみない事にはなんとも言い難く
芋の茎や葉っぱなんかは普通に育ったように思えるのだが
そんな事を思いながら、晴れ間のある日に里芋掘りをした。


茎の枯れが目立って来たので収穫時期かな^^

土から出てる茎を刈ってマルチを剥がし
鍬で里芋を傷つけないように、株のまわりの土を掘って行く
まわりの土を掘ったら、鍬を入れて思いっきり掘り起こす。
ミシミシ…っと、根っこの切れる音と大きな塊がゴロンと引っくり返り
思ったよりも出来は良いみたいで、でかい里芋の姿も見える♪


里芋の株でかぁ~~@@;


小芋も大きく育ったみたい♪

草むしり用の椅子に座って、暖かい小春日和の日差しを背中に感じ
のんびりと、大きな里芋の株から小芋を取り外し
土を落としながら発泡スチロールの箱に入れて
一杯になったら軒下へ持って行って里芋を干しておく。


一株でこんだけ!


ジャガイモ大の里芋 携帯対比

そして充分に干したら凍みない場所で保存するのだけど
やっぱり凍みてしまったりするものも出るので
なるべくはサッと茹でて冷凍保存が間違いはないと思う。

あとは発泡スチロールの箱に新聞紙を敷いて
家の中に保存かな~(^-^)


今年の収穫

春に連作障害で、いつまでも育たずに、辺りの葉っぱは黒ずんで来ていたし
とてもまともな里芋になるとは思えなかった。
急きょの牡蠣ガラ石灰が良かったのか
それとも植物の持つ自然治癒能力か…!

どうなる事かと思ったけど、頑張ったんだね~里芋!
ともあれ、なんとか無事に育ってくれて収穫出来て良かった(^^)v


という事で、色づいたブス(野ブドウ)の実をUP!


野ブドウの実を会津ではブスの実っていうんだよね。

焼酎に漬けると薬効があるのだそうです。

 

 

 

 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴーヤ 最後のシメはやっぱり佃煮

2013-10-20 21:57:18 | 食べ物 レシピなど

今日は一日冷たい雨で、晩秋を思わせる肌寒い日だった。
さすがにコタツを出して、週末我が家に来ている嫁のよっちゃんと
なんとなくぬくぬくと過ごした。

 

今年のゴーヤの出来は思わしくなく
夏場の夏バテ防止に食べようと植えたのだけど
その頃にはあまり生らなくて、一時期涼しくなった頃に勢いを盛り返す
なんだか時期外れって感がないでもないけど
その頃になると、あまり食べたいとは思えなくなったり…^^;


あんまり出来が良いとは言えなかった今年のゴーヤ

しかも小さめなゴーヤが多かった。

今年はゴーヤチャンプには飽き飽きたようなので
いっこんまさんのところで作られたゴーヤのから揚げ
これが一番人気だったようで、次はゴーヤと卵炒め。
これでかなりの消費を果たしたけど
まだまだ、ちっこいゴーヤが次々と生っている。


それでも最後はこれだけ収穫出来たよ♪

それでも時季的にお終いか、ゴーヤを手繰ってしまう事にしたが
けっこう採り残しもあって、何にしようか…捨てるにも忍ばれ
ハタっと思い付いたのが、先日に作った茗荷の佃煮の売れ筋が良かったので
今年最後のゴーヤも佃煮にしちゃおう♪と
大量消費にはうってつけの佃煮を作る事にした。

半分に切って綿を取り、熱湯でサッと茹で
次にはザルに取り水気を切って置く。
こうすると苦味が軽減され食べやすくなる。

調味料は醤油と砂糖、後は酢だけど
レシピ通りだとゴーヤ500グラムに対して
醤油が50cc、砂糖が100グラムですが0ccとあるのだが
面倒くさがりの私…麺つゆとすし酢で、あとは味見してこんなもんかと(笑)
適当だけど要は美味しければOKの私!

後は鍋に調味料を入れて、グツグツと煮汁がなくなるまで煮るだけで
煮汁がなくなって来たら、ゴマと削り節を入れて出来上がり。
ほんのりと微かな苦みだけど、もう少し苦くても食べられそう。


かなり煮詰まってきたかな^^


煮詰まったら削り節とゴマを散らす。


これだけの佃煮が出来た♪

それでも、お酒のツマミやご飯と一緒にだとか
容器に入れて冷蔵庫に入れておけば、しばらく食べていられ
この佃煮で、今年のゴーヤはお終いとした。


という事で、露に濡れたアキノノゲシの花をUP♪

 

 

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

末っ子家族同盟 ただ今準備中!

2013-10-17 23:24:08 | 日々雑事

末っ子って得なんだろうか損なんだろうか?
あるあるランキングで調べてみれば、どうも末っ子というのは
人に頼る傾向があり、甘え上手というのが一位を占めている。
他には年上にかわいがられることが多いとか
周囲をよく観察して要領良く振舞うことが出来るとか…。

反面、自分の思い通りにならないと不機嫌になりがちだったり
やりたくない事はやらないとか、自分を中心に世界が回っていると思っていたり
寂しがりやで、常に誰かにかまってほしがる…云々

本当に末っ子はそういうとこあるのかしら?

夫も私も末っ子同士で結婚をして、ただ今同居中の息子も末っ子で
なんだか家の中でお互いに甘えあってるのか
いやいや、そんな事はないと思うのだが
でも、そういう家族はけっこう居そうだよね。

ところが、そんな我が家にも末っ子がまた一人増える事になった。

去年の暮れにプロポーズして承諾してもらったと
息子から聞いて、メチャメチャ喜んでしまった私ら夫婦。

この七月に二人が出会った記念日に入籍を済ませて
ようやく今月に我が家に同居となる息子のお嫁さん。
その、嫁のよっちゃん(仮名称)も姉と兄がいる末っ子で
四人が四人とも末っ子って、なかなかないんじゃないかな。


よっちゃん大好きしゅう嬢

ただ今、週末になると息子の汚部屋掃除に来ていて
ものの見事にきれいに片づけて行く、その後自分の荷物を持ちこみ始めて
いよいよ 今月中には同居生活となる。

今までどおりってわけにはいかないんだべなあ。
夕ご飯食べた後に、ゴロっと横になってテレビ見てるわけにもいかないだろうし
お勤めしているので、夕食のおかずもあるもので!って…んな事も出来ないだろうな~
なんて、心配していたけど、座布団を枕に爆睡してるとこ
シッカリと見られているから、何を今さらって感じ…^^;


よっちゃん大好きしゅう嬢 ごろん。。

今まで何ヶ月か行き来をして、かっこ悪い事はすべて見られちゃってるし
これからの長い生活カッコ付けても始まらんわ!とばかりに
開き直ってる私^m^

今じゃすっかりメル友で「おかあさ~~ん♪」ってメールが来ると
思わずデレデレで無理難題でも引き受けたくなってしまう。


よっちゃん大好きしゅう嬢 ごろんごろん!

今どき二世帯住宅でもなく、まあ ニ階にはトイレと洗面台
そしてシャワールームくらいは取りつけてあるけど
キッチンは一緒だし、こんな我が家で同居してくれるなんて
なかなかいないんじゃないかと…ありがとね~ 嫁のよっちゃん。


よっちゃん大好きしゅう嬢 ごろごろ。。

お式は落ち着いてからと二人でいろいろ計画もある様で
そういうとこは私たちの口を出すべきところではなく
二人にお任せにしている。


よっちゃん大好きしゅう嬢 ドテっ!!

この末っ子である嫁のよっちゃんと私は同じ血液型Aで
生まれ星座も同じ、反面 夫と息子はB型で
今までニ対一だったのが、今度はニ対ニで対等に戦えるぞ♪
何やら楽しい家族生活になりそうな予感の末っ子同士家族。


よっちゃんの膝の上で幸せげなしゅう嬢

その後お話は…乞うご期待♪って事でご報告とさていただきます(^^)v

 


 

コメント (56)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

台風前に滑り込みセーフ!!

2013-10-16 22:12:00 | pochiko農園

昨日の午後から降り始めた雨は、夜になっても止む事はなく
一晩中降っていたのだろうか…サッカーの試合を見ながらついウトウトと
どっちが勝ったんだか分らずじまいだった。

朝になっても強い雨に、そうだよね~台風接近中だったんだもの。
テレビニュースでは各地の台風による被害状況を映し出して
今日のヒメの散歩はお休みをして、外を見れば畑は水没状態だった。


朝露に濡れた赤トンボ


つまらなそうに小屋の中の箱に顎を乗せてるヒメさま

良かった…思い付いてだけど、昨日は曇りがちで涼しい日だったので
思い切ってナスを撤去した場所を耕して
トマトだった場所と一緒にタマネギを植えるべく
畑作りしちゃおうと…。
いつもなら、午前中の時間はウダウダして終ってしまっていた。

虫の知らせかしらね~~^m^

トマトだったとこは一度肥料を施していたので
ナスのとこを多めに、全体的に平均になるようにと
そしてマメトラで耕す。

ナスだった所はマルチが張ってあったからか、土も柔らかでなかなか良い感じ♪

そこまででやめておこうと思った。
…が、時間を見ればまだ10時チョイ過ぎくらいで
お昼ご飯には早過ぎるしオヤツタイムってもね~~(笑)

そうだ!! せめて、いつでもマルチが張れるように
幅を測って土だけでも馴らしておこうかと
糸を張って鍬でさくって、板っきれで上部を平らにならして
…はて、ここまでやったらマルチを張るのにいくらも時間はかからんと
思い切って張ってしまったタマネギ用のマルチ。


紐を張って畝の幅を決める。


ポチコ監督ホカホカの堆肥の上でひと休み!
このスイカ食えんのかいな? byポチコ

ズ――――――っと伸ばして行って両端を土に埋めて止める。
両脇を何箇所かずつ土で仮止めをして、後は鍬で土を被せるだけ。
やったーーー 出来上がり♪ これでいつでも玉ねぎが植えられる。
植える時期は…う~~ん、近所が植え始めた頃かな^m^


ポチコ監督一匹じゃ役不足としゅう嬢も急きょ監督に就任^^;


タマネギ用のマルチ張り終了~~♪

なんか、久々に体を動かしたようで気分爽快で
でも、ちょっと長かったかしら^^;
こんなに長い畝を作ってしまって
苗が足りるかしらね~~?
まあ、足りなかったら売ってるのを買って来て足しても良いしね♪


翅の外側は枯れ葉もようのキタテハ

そんなこんなの台風前日の午前中。

雨でも降らなかったら、里芋の収穫でもしようか
そんな事を思っているうちに雨がポツリポツリと降りはじめてしまった。
今日の畑はかなりの雨を吸って、畑の土はズブズブ状態で
これは、しばらく乾かないと畑に入れないだろうと
グッドタイミングでマルチ張りを終えて良かった♪

 

 

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする