
磐梯山に雪があるうちは、磐梯おろしで風が冷たい。
三寒四温とはよく言ったもので
春日和が続いたかと思えば雪が降ってみたりで
なかなか落ち着いた陽気とは言えないけど
それでも晴れた日には草むしりなど…手始めに仕事となっている。
春日和が続いたかと思えば雪が降ってみたりで
なかなか落ち着いた陽気とは言えないけど
それでも晴れた日には草むしりなど…手始めに仕事となっている。
春の彼岸前に玉ねぎに、今年はあんまり大きくしないように
小さい玉ねぎは腐りにくく芽が出るのも遅く保存がきくので
ちょこっとだけ追肥をほどこしてみた。
小さい玉ねぎは腐りにくく芽が出るのも遅く保存がきくので
ちょこっとだけ追肥をほどこしてみた。
彼岸過ぎに追肥するとトウが立ちやすいって!
なんでもそうだけど、ほどほどが丁度いのかもしれない。
油粕と追肥用の肥料を少なめに撒いて来たけど
pochiko農園も夫農園も雑草まみれ!
pochiko農園も夫農園も雑草まみれ!

pochiko農園雑草だらけの玉ねぎ
暇を見ながら少しずつ雑草を抜て行くのだけど
マルチの穴の隙間から雑草が玉ねぎに負けじと顔を出してる!
マルチの穴の隙間から雑草が玉ねぎに負けじと顔を出してる!
特に夫農園なんかハコベに覆われてしまったようで
根っこごと引っこ抜くと、玉ねぎまで抜けてしまうので
園芸用のハサミを持って根っこを切ってから抜いて来たけど
いやいや、なんと時間のかかる作業となっている。

一生懸命にむしって何とか見られるようになった。

それを横目にアイツはポカポカ陽気にお昼寝爆睡中!

何とかむしり終えた…。
なんとかpochiko農園玉ねぎを見えるようにしてから
夫農園へと!
夫農園へと!
夫農園にはまだブロッコリーが植えたまんまで
それも抜いて置かなくっちゃ、そう思っていた。
思わないお土産。まだいくつかのブロッコリーが
凍みてしまいダメになってしまったのもあったけど
食べられそうなのをいくつかお持ち帰り出来たのは収穫だった。
それも抜いて置かなくっちゃ、そう思っていた。
思わないお土産。まだいくつかのブロッコリーが
凍みてしまいダメになってしまったのもあったけど
食べられそうなのをいくつかお持ち帰り出来たのは収穫だった。

まだ食べられそうなブロッコリー

茹でて甘くて美味しかった♪
さてっと、いざ玉ねぎへと!
すっかりハコベに覆われてしまい、どこに玉ねぎがあるのか?
むしる前から戦意喪失(~_~;)
それもやんなきゃな~このままではいくらなんでもな~
自分を奮い立たせて草むしり用の椅子に座って
端の方から根っこを切ったり、マルチに他の穴にまで伸びきって顔を出してるハコベ
どこまで伸びてるんだ?って思うくらい、ずるずると引っ張る。
むしる前から戦意喪失(~_~;)
それもやんなきゃな~このままではいくらなんでもな~
自分を奮い立たせて草むしり用の椅子に座って
端の方から根っこを切ったり、マルチに他の穴にまで伸びきって顔を出してるハコベ
どこまで伸びてるんだ?って思うくらい、ずるずると引っ張る。

うぉ~ ハコベに占領されてる!!

何とか見える玉ねぎ、見事!としか言いようのないハコベ

午前中かかって半分何とか。
一度家に戻ってお昼ご飯を食べて、ちょっと休んでまた夫農園へと。
陽射しはポカポカで春色列車が通って行く。
ちょっと飽きて来ちゃったけど、それでもジリジリとむしりあげて行く。
陽射しはポカポカで春色列車が通って行く。
ちょっと飽きて来ちゃったけど、それでもジリジリとむしりあげて行く。

花は可愛らしく清楚な感じなんだけどね(~_~;)
ようやく終わったのは3時過ぎで、取りあえず玉ねぎのとこだけね!
あとのハコベは耕運機で耕して口の中に埋めるか
浮いてしまったのを拾っていってもいいし
振り返り良くやった自分と自分で自分を褒めて
ハコベの山が写真い写ってる3つと、他に2つ
5つのハコベの山が出来た。
浮いてしまったのを拾っていってもいいし
振り返り良くやった自分と自分で自分を褒めて
ハコベの山が写真い写ってる3つと、他に2つ
5つのハコベの山が出来た。

こっちもようやくむしり終えた!
これで何とかなった達成感と
次の日には太ももの内側が筋肉痛で
痛む足首も草むしり用の椅子を移動するのに
捻じりながらだったので最悪な痛さ…痛み止めと湿布。
痛む足首も草むしり用の椅子を移動するのに
捻じりながらだったので最悪な痛さ…痛み止めと湿布。

春色列車
あんまり無理できないなあ~と実感。
コメント欄は閉じさせていただいています。