あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

pochiko農園ダメ元野菜たち

2023-06-22 00:46:23 | ダメ元栽培
夫農園のすぐ脇をトロッコ列車が通り過ぎていく。

なんだかバタバタと日にちだけが過ぎて
先日は孫たちの空手の発表会を見に行って
この頃の夏日にうんざりしながら
夫の月命日にはお花を買って…毎日朝にはお線香を手向け
気が付けば何か月も経ってしまったようだけど
まだ3か月しか経っていない。
 
なにかしら一生懸命にやってると
余計な事考えなくてもいい。
 
 
 
孫たちの空手発表会、今年は白帯から黄色帯になったサクぼんとまる子
チビたんはもう少し先かな。
 



一日一日の過ぎるのは目まぐるしいのだけど
思ったよりものろのろと過ぎていくものなのだと
もう3か月と思ったけどまだ3か月なんだよね。
 
 


農作業は朝仕事に、夫農園のジャガイモの様子を見に行ったり
相変わらず枯れた葉っぱは見受けられるけど
爆発的ってほどでもなく、このまま過ぎてくれたらいいのだけど。
細かい雑草が生えて除草剤を撒こうか、それとも耕運機で鋤き込んでしまおうか。
 

夫農園ジャガイモ畑

pochiko農園の方はナスやキュウリは収穫できる様になって
トウモロコシはも一回くらい追肥したほうが良いのか
トマトと今年は坊ちゃんカボチャも空中栽培にしてみた。
これからの野菜たちに埋められていく。

トマトは脇芽を根出しして植えた!
今年はたくさん食べられそう。
 
トウモロコシとか春菊と人参とか…。

空中栽培の坊ちゃんカボチャ
 
ナスもキュウリも順調に育っている。


そんな中ダメ元で育てていた我が家のキュウリなどなど
キュウリなんかは種屋さんから接ぎ木の苗を買って植えたばっかりなのに
次の朝に霜にやられ、新しい苗を買い直して植えたが
霜にやられた苗…捨てるには忍びなく
何となく復活しそうに思えて、そのままポットに入れて
オクラの苗とかトマトの脇芽を挿したのとかと一緒に水をあげていた。


そのうちに枯れたようになってしまったキュウリに脇芽が出て
徐々に成長しつつあるのに、甚く感激してしまった私。
6本のうち4本が復活を果たし
先日めでたく畑の片隅に植える事が出来た。
 
ダメ元のキュウリ畑に移してみる。
 
 
敷き藁を敷いて…。コンパニオンプランツの長ネギと一緒に
 



元々接ぎ木の苗だったから強かったのか
それともキュウリの持つ生命力の勝利なのか
諦めずに世話をし続けて良かった。


だから、ダメかもって思ったものでも
直ぐに捨てずにとりあえず世話をしてみる。


ナスなんかも2本だけ、さすがにこれはダメだろうと思ったけど
なんとかヒョロヒョロながらも頑張っている。
先日はそれも畑に植え替えてみた…ダメ元承知で。
 

ナスもとりあえず植えてみる。
食べられるようになったら拍手ご喝采!!

オクラの苗も買ったのもあったけど
今年はうちでも苗を作って、しっかり育ったものとロクに葉っぱもつかずにじまいの物と
畑に定植するときに、すぐに枯れてしまうだろうなって思ったけど
ダメ元で植えて置いたら、相変わらず小さいけどそれでも着々と育ちつつある。
 
オクラの苗ダメ元承知で植える。
 
枝豆は出たばっかりの本葉をカット!
 
すぐに脇芽が出る。
 
 
バカに背が高くならず、こぢんまりとだけど2本分の収獲がある。
 




こうやって手をかけてもダメなものもあるけど
ひょっとして助かったら儲けもんだし愛着がわいてしまう。


 
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遅霜にやられたキュウリとナスと。

2023-05-21 23:56:12 | ダメ元栽培
田植えの終った田んぼに映る住宅地
 
 
夫農園から見る風景は田植えも終え、線路向こうの住宅が映ってる田んぼ
とてもきれいな景色で写真に収める。
夫農園に蒔いたジャガイモも順調に芽を出し
先日一回目の追肥と軽く土寄せを済ませたところだった。
 

ジャガイモ一回目の追肥と土寄せ

pochiko農園の方でもトマトやスイカなど
もちろんナスとキュウリも接ぎ木もの各6本ずつ。
去年10本ずつ植えたら生りすぎておすそ分けに奔走したからだった。
 
植えたスイカにポットを被せたが
一個風に飛ばされて行方不明となる。
 
 
キュウリとナス&ピーマン
 
 

藁マルチを施す!

先日のゴールデンウィークに苗を植えて
マルチの代わりに藁を敷き詰め
支柱は植える前に根を傷つけないようにと立てておいたので
あとは根付いて育ってくれるだけど一安心だったが
まさかのその後の遅霜にやられてしまった。


そもそも「霜」とは
空気中の水蒸気が夜のあいだに冷えた地面や植物に付着して氷の結晶となったもので
「遅霜」は「晩春から初夏にかけての霜」とされている。
晴れて風が弱いと、「放射冷却」が起こって地表付近の熱は急速に奪われ
地表付近の熱が逃げて気温が下がる現象なのだそうだ。


朝見たときは葉っぱが凍みたような感じで
大丈夫かなあと気に病んでいたけど
日が昇るにつれて萎れていくキュウリとナスと!
 
 
それでも遅霜に当たってしまった…。
よれよれのキュウリとナス
 
 
 


特にきゅうりの方はひどく…育つのは無理かと
その日の夕方には茶色くなってきたキュウリ。
仕方なくホームセンターへ行って
幸いなことに接ぎ木のキュウリが値引きになってて
思ったよりもかなり安く買えた。
 

新しく買ってきたキュウリ
接ぎ木で半額くらい!

急いでうちに帰って、遅霜にやられたキュウリを植え替えたけど
近所の人が通りがかって苗焼いてしまったのかと
水霜だから、朝日の出る前に水をかけるのも一つの手らしい。
今後のために頭に入れておこうと思う。


こうして、植え替えたキュウリも無事に根付いたようで
この葉っぱの萎れたキュウリをしみじみと眺めて
何とかならないのかなって…私の悪いクセ。
 

霜に当たってよれよれだけど
茎の辺りはしっかりと…なんとかなりそう。

ダメ元栽培!!


捨てるには忍びなく接ぎ木の苗1本300円
諦めきれずにしばらく鉢に入れて水をあげていたら
まだ青々としている茎の部分の節の所から
新しい葉っぱが出て、それが育ってきている。
 


6本のうち4本だけ復活の兆し!
 
 
 


その後葉っぱも大きくなってきたので
別の場所に植えてみる事にしたが…果たしてどうなるのか。




コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれ、あのスイカ!!

2020-09-13 00:18:21 | ダメ元栽培
 
スイカ好きの我が家、昨日最後のスイカを食べ切った。
それと同時に季節も秋って感じになって
移り行く夏から秋へと…心寂しいような、それでいてホッとするような。
そんな複雑な気持ちになるのが今の時季なのかもしれない。
 
先日の事、198円の苗のカボチャと70円な苗のカボチャの間に
スイカ?花が咲いて実までついてる。
 
去年に食べたスイカ、ちょっと早くて食べられないものだったり
反対に出来すぎだったりって切ってみなくちゃ分らないもので
そういうのは捨ててしまうのだけど、けっこう重い。

生ごみで捨てるには、ちょっと大変なので
pochiko農園の隅にある堆肥枠の中へ捨てていたのだけど
時には面倒になってしまう事があって
ついついキッチンの脇にあるバラの花とか植えてある
ちょっとした花壇のとこにポイ捨てしちゃったり(;'∀')
 
それがこの6月頃に、去年捨てられらスイカの種から
芽が出たのを発見!!
植えてみたら何とかなるかな?
 
去年捨てたスイカから出た小さな芽

ダメ元でもいいから植えてみようって
あのカボチャの苗を植える前の事で
2本のスイカの苗、水をあげたりしていたのだけど
大きい方の苗がいつの間にかダメになってしまって
すっかり忘れられた存在になってしまった小さい方の苗。
 
やっぱりダメ元なんて言っていたけどダメだったんだなって
途中まで撮っておいた写真も削除してしまい
ブログネタにはならなかったボツネタになってしまった。
 
ところが、ところがだ!
 
いつに間にか生き長らえていた、小さい方の苗のスイカ。
70円苗のカボチャにばっかり気を取られているうちに
けっこう育っていてビックリ!!
 
いつの間にか育っていた小さかった方のスイカ
 
 
しっかりと受粉出来たみたい!

わっ、途中経過の写真削除しなきゃよかった!

後悔先に立たずだけど、大きく育ち始めて花を持って
小さい実が見えてる頃から、また記録し続けた。
 
実が育ちそうなのは二つ。
一つはもう大丈夫だろうと思い
もう一つはこれから何とかなるのか不明で
それでも記録し続けた。
 
花もあちこちに咲いて…小さなスイカの実
 
 
もう一個は、大きくなれずに黒くなってしまった。
 
やがて大丈夫だろうと思われる実は少しずつ大きくなり
何とかなるかと思われた実は、いつの間にか黒くなってしまっていた。

たった一つの奇跡のスイカ…ちょっと大袈裟かな?
いや私にとっては、そう思えるスイカの実
今ではハンドボールくらいの大きさになり
途中でツルが切れたりしないように
台を置いて毎日観察するのを楽しみにしている。
 
初秋…カボチャが元気に育っている。
 
徐々に大きくなって行くスイカ
 
ただ今、ハンドボール大
 
果たしてこのスイカ、食べられるようになるのだろうか?
それとも赤くならずに終えてしまうのだろうか?
 
 
 
コメント欄は閉じさせていただいてます。
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

坊ちゃんカボチャ、70円の苗と198円の苗

2020-08-12 23:39:44 | ダメ元栽培
それは6月の初めの頃の事だった。
よく行くホームセンターで見つけた売残りの坊ちゃんカボチャの苗。
葉っぱもヨレヨレで妙に茎が伸びきってるようで
隣に並んでいる198円の坊ちゃんカボチャの苗とは
月とスッポン…豚に真珠?…これは違うか(;'∀')
 
長い茎の間にも葉っぱがあったんだろうな…。
 
ほんと、それくらいのヨレヨレ苗だったけど
確かに198円する苗が70円だから
その差は仕方がない事で…買ってみようかって気になったのは
価格のせいだったのかもしれない。
 
70円ならドブに捨てた気持ちで
ダメ元でもいいから、何とかならないかなって
無理を承知でやってみようという微かな願望が勝ったのかもしれない。
 
確かに家に持って帰った70円苗は
茎は伸びきってるし、あちこちで調べてみると
根が老朽化しているので、育たたないか
育ったとしても、まともな実は生らないのではないかって
そういう意見が多く…なんだか反対に闘志を掻き立てられた気持ち!
 
よく見れば下のほうの葉っぱに白い点々が
カビだろうか、家にあった花用に使っていたものだけど
野菜もって書いてあるので、カビカビの葉っぱに散布してみる。
 
カビ病発見!
 
これで上手くカビを退治できるといいのだが。
 
pochiko農園の隅っこハウスの近くに植えて
伸びきっている茎なので、少し短めになるように深めに植えて
その上には藁を敷いて保温保水に努める。
 
 
さらに保温、肥料袋を被せる。
 
ようやく一番目の雄花が咲いた。
 
少しずつ少しずつ成長が見られる。
 
網にツルを延ばし始める。
 
同じ時期に買った198円の坊ちゃんカボチャは
すでに花が咲いて、雌花が咲き始めて
可愛いーーーーー実が生ってるのだけど
ちゃんと雄花で受粉させてくれないと
その実は黄色くなって落っこちてしまう。
 
198円坊ちゃん苗の成長著しく!!
 
人工授粉も上手くいき実が生り始める。
 
そろそろ収穫出来るかな?
 
1号坊ちゃん
 
その実も今では収穫出来るくらい間になっているが
70円の坊ちゃんは、まだ雄花ばっかり…。

実は生るのだろうか、このままで終わってしまうのか!
ところが、この数週間で驚異的は成長を遂げ始める。
何か所かに小さな実を付けた雌花発見!!
 
実が少し大きくなり雌花が咲き始めたら
さっそく咲いてる雄花で人工授粉
果たして実は大きくなるのか…否か!
 
 
70円坊ちゃんの雌花発見!!
 
そろそろ人工授粉しても良い感じ。
 
坊ちゃんの雌花
 
坊ちゃんの雄花、周りの花びらは邪魔なのでカットした。
 
これって受粉で来たって証だよね★
 
第2号の坊ちゃん
 
数日後見事に見はソフトボール大にまで育ち
他にも何個か雌花が咲いている。
きっと198円の苗のようには収穫は出来ないかもしれないけど
ちゃんと実が生って、それなりに収穫出来そうな気がする。
 
第1号の坊ちゃんはソフトボールよりも大きくなった!

ダメ元でも手をかけたら何とかなるものなのかもしれないと
70円の坊ちゃんに教えられたような気がした。
 
 
コメント欄は閉じさせていただいてます。
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甦ったキュウリ…。

2020-06-17 23:51:32 | ダメ元栽培
6月2日に更新した『接ぎ木の苗にすれば良かった…キュウリの再生を試みる。』に
その後…病気部分から上をカットしたキュウリを
水を入れた瓶に挿してみた。
 
病気の茎の部分をカットして水挿しに!
 
次の朝2本とも落っこちてた(;'∀')
 
一本はあえない最期を遂げる
 
床暖の本体部分の上にあげて置いたからか
次の日の朝に見てみたら、瓶から抜け落ちてシオシオになってしまっていて
慌てて便に挿しこんだけど一本は完全にアウトになってしまった。
残り歩一本は風の当たらない場所に移して
どうなるのか?
 
残った1本に根っこの目が!

と、その後3日くらいで根っこの目のようなものが!!
これって発根したって事だよね!
その後好天が続いて暖かかったからか
根はどんどん伸びて、かなり根も増えたので
水から土を入れたポットに移してみた。
 
根っこはどんどん増殖中
 
水挿しから土の中へとポットに植え換えてみた。
 
勢いが衰える事もなく
ポットを外してみると、根っこが下まで結構回っている。
じゃ、定植してみようかと
元あった場所…病気になってしまったとこだから大丈夫かなと思ったけど
まあ、いいや! ダメ元だしって植えてみたが
今んこけっこう元気に育っている。
 
その後、いざpochiko農園へと!
 
ポットから外すとけっこう下まで根っ子が伸びていた。
 
無事pochiko農園へと定植出来た。
 
他のキュウリと比べるとちっちゃ~~い(~_~;)
隣には朝顔を植えてみた。
 
元気に育って、ちっちゃいキュウリが生った!
 
その後何本か水挿し中
 
モロヘイヤの茎にも根っこ
 
上手い具合に根っこは生えるものだと
この調子だと遅キュウリの種を蒔かなくても
脇芽で増やしてって、秋くらいまでキュウリ切らせないで収穫出来るかもって
また、何本か水挿しして、すでに何本か根っこが出ている。
せっかくのキュウリ何とかしたいなって思って始めた脇芽キュウリ
ピーマンとかナスなども出来るかできないか
ただ今ナスの脇芽水挿し真っ最中!
 
そんなキュウリの葉っぱにアマガエル一匹!
 
 
コメント欄は閉じさせていただいてます。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする