あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

トイレットペーパーがない!って?

2020-02-29 23:25:14 | 日々雑事
9年前に起こった東日本大震災の時もそうだけど
ガソリンが不足して、高い価格でも行列してた事もあったり
スーパーやホームセンターからパンや牛乳、トイレットペーパー
はたまたティッシュペーパーが消えて、それでも在庫してあるお店を探して
一家族様おひとつ限り商品が、何個も買いだめされたり…。
 
早春の夕暮れ
 
当時、異常事態だって思ったけど
今回のコロナウイルス騒ぎでは、まずはマスクがなくなり
どこに行ってもマスクが買えない状態が続いて
今度はトイレットペーパーだって!
 
なんでも、ネット上での噂では
マスクとトイレットペーパーは同じ原料を使っていて
トイレットペーパーが品薄になっているのだとか
買占めして転売している人もいると聞く。
 
線路と空の出会う場所
 
マスクだって、とある大きな病院の近くで
30枚入りのマスクが2000円で売られていたとかいないとか!
マスクと高額商品と抱き合わせで売っていた話
なんと嘆かわしい。
 
そういえば病院で使いマスクが盗まれたなんて事件があったよね!
 
マスクをしたって感染する時はするし
意外と思いがけずに入荷したばっかりの所にぶつかり
すんなりと60枚普通サイズ一箱500円なにがしで買えちゃったりする時もある。
私はあんまりしていないけど、息子や窓口業務がある嫁様は
マスクは必需品のようで、偶然ゲットしたマスクをどうぞと差し出したら
感謝されちゃったり(;^ω^)
 
いつもと違う場所からの磐梯山
 
まあ、マスクした方が良いんだろうけど
マメに手洗いをして、ご飯をしっかり食べて
体力や免疫力を身に付けた方がいいんじゃないかな?
そんな風に思うのだけど。
 
それよりか、学校の突然の長期休校。
確かに感染防止にはなるのだろうけど実際困る(~_~;)
サクぼんの保育園でも卒園式どうなるのかって心配していたけど
今のとこだけど、なんとか行われるみたい。
園児と両親のみの来賓なしだけど
行われないとこもあったりで複雑な思いは拭いきれない。
 
近くに子供を見てくれる身内がいる人はなんとかなるだろうけど
誰もいないお宅では、子供が小さいと休んで世話しなきゃならなかったり
長期間休んだら職失っちゃう人もいるだろうし
パートさんなんかだと休んだ分は無収入にななるとか
こんな非常事態に、そんな事思うのは違うかも知れないけど
実生活そういうもんだと思う。
 
公園の桜も新芽が見られた!
 
ともあれ、我が家のトイレットペーパーが在庫一袋になったので
買って置いた方がいいかな?なんてのこのことホームセンターへ行ったら
あんなに山積みになっていたトイレットペーパーが空っぽ!

うっそ、やっと数日前に買い物に行ったホームセンターで
あんなに腐るほど置いてあったのに…(@_@;)
 
すでにこちらの大型薬局では入店制限がされていたとか
トイレットペーパーは実際なくなったら困るけど
かと言って、そんなに大量に使うものでもなく
我が家のように大家族でも12ロール一袋あったら当分間に合うのだが
そういう私自身噂に踊らされちゃって、買いに行って愕然としたって事だけど(^▽^;)
 
たったの半日くらいで、どこのスーパーやホームセンターでも
カラッカラになってしまうほど売れてしまったのだろうか?
ちょっと本当なの?って不審な気もする。
 
東日本大震災の時もそうだった。
その時は品薄だったかもしれないけど、ものの数日で入荷出来るようになったし
あの時もトイレットペーパーの購入数に制限があって
何で、こんなに在庫があるのに何個も買いないんだって
店員さんに詰め寄ってる人もいたっけ。
 
庭の福寿草…今年は花が見れないのかな…。
 
パンもあちこち回って何斤買えたとかっていう人もいた。
普段パン食べない人も、ないとなると食べたくなるものなのか。
パンなのなくたって米の飯があるじゃんか!!(笑)
米を食え米を!でも都会の方じゃ米も品薄なんだとか。
なんだか、なんでも買い占めりゃいいって感じがしないでもない。
 
まあ、トイレットペーパーの代用はないけど
昔みたいに新聞紙切ってなんてないよな~(いつの時代だって笑われるけどさ!)
ガサチリなんかもないのかな?
トイレには流せなくっても、ゴミ袋にまとめて置けば大丈夫だし
物のなかった時代の事考えたら、なんとかなりそうな感じするのだけど。
 
 
 
 
コメント (22)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

卵10個無事で10個破損

2020-02-27 23:49:51 | 食べ物 レシピなど
あんまり天気が良くなくて、今日なんて雪が降ったり
積もるほどではないのだけど、それでも今更この時期にって感じがする。
雨っぷりだと買い物とかしんどいのだけど
それでも行かなくっちゃ…夕食の食材探し。
 
この日は牛乳と卵は必ず買わないと!
幸いな事にいつも行くスーパーで1パック118円。
ただしお一人様1パック限りとある。
ホントは2パックくらい欲しいのだけど
一回会計を終えて、また会計に並ぶ…それもあんまりやりたくないし。
 
帰り道すがら別の場所の同じスーパーを回って帰ろうと
気持ち遠回りになるのだけど、118円の卵には換えられない。
無事に1パック買えて、これで2パックゲットしたと
ホクホク気分で家に着いた。
 
ところが、ところがだ!!
 
段ボールの箱に入れた卵のパックと他に買い物をして来た食材と
車から降ろして玄関先の階段の所でコケて
卵の入った段ボール箱を倒してしまった。

2パックの卵が箱から出て何個か割れてしまった!
慌ててキッチンに持って来て、割れたのと割れてないのとを分けてみたら
ちょうど10個ずつ…せっかく遠回りして買って来た1パック分がオジャン!!
 
せっかく2軒回ったのにぃ~~(~_~;)

なんてこった…捕らぬ狸の皮算用…ではないな。
元も木阿弥? 万事塞翁が馬??
まあ、なんでも良いわい!
 
私のバカ!! ガッカリ(~_~;)
 
仕方なくうどんにしたお昼に夫と割れた卵を一個ずつ
残りの8個はバカでかいオムレツをつくる事にした。

ちょっとばっかし残っていたひき肉と溶けるチーズ
ジャガイモは小さいサイコロ状に
玉ねぎの微塵切りと冷凍のコーン
冷蔵庫の隅に残っていたハム。
前日の夕ご飯に作ったソーセージとジャガイモのケチャップ炒めは
やっぱり小さめに切って…要は冷蔵庫の残りもの整理。
 
いろいろ刻んで残り物処理
 
 
それらを炒めておいて別容器に移し
深めのテフロンの鍋に気持ち多めに油を引いて
良くかき混ぜた8個の卵を流し込み
グルグルっとかき混ぜながら、炒めておいた具を入れた。
 
そのまま弱火で蓋をしてほったらかし。
 
表面が固まったかなと思える頃に
鍋に大き目の皿を被せて、エイッとばかりひっくり返す。
おおぉ~~ 出来た、バカでかいオムレツ。
そのままラップをしてレンジの中に入れておいたけど
そうだ、良い事を思いついた!!っと。
 
お見事!!
 
サクぼんが帰ってきたら顔を描かせてやろうと
ワクワク気分で、夕方保育園から帰って来たサクぼんに
ケチャップで何か描く人!!と言ったら
さっそく食いついて来たので
描かせたら、なんだか思ったように描けなくて
ケチャップでぐちゃぐちゃに塗りつぶしてしまい…落ち込んだ。
 
あ、ああ~~何もそんなぐちゃぐちゃと!
 
いや~ これもなかなか美味しそうだ…とかなんとか機嫌取り
食べる時にはナイフで切って…それなりに美味しかったけど
思えば出汁巻き卵の方良かったかな?
なんて思ったら、なんだかドッと疲れが出た。
 
 
 
 
コメント (14)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春一番の花とジャガイモの芽欠き

2020-02-22 23:47:59 | 日々雑事
昨日も今日も春爛漫を思わせる暖かい日だった。
ホットカーペットもストーブも消して
それでも寒さを感じる事もなく
ちょっと外の出てみようか。
久しぶりにツッカケ履きでカメラを持って
庭の辺りをウロウロと…。
 
いくら暦の上では春宣言があったとしても
雪国であるpochiko地方、まだ2月なのに…いつもの年だったら雪の下。

時おり吹雪いていたり、夫もトラクターでの除雪作業をして居る頃なのに
庭にはフキノトウの花とヒマラヤユキノシタにピンクの蕾
はたまた農道には大イヌノフグ…と。
 
フキノトウ満開
 
 
 
オオイヌノフグリ
 
ヒマラヤユキノシタ…蕾
 
そんなフキノトウの傍には、去年の夏の落とし物…セミの抜け殻がコロン。
 
ふと見ればフライングしちゃったようなクロッカスの花が1輪
おいおい、いくらなんでも暖冬とは言え2月だぜ!
ほのかな春の風に、ちょっと花びらを揺らすような仕草!
だって、温かかったんだもの…とか言ってるように。
 
 
いくらなんでも早過ぎる開花 クロッカス
 
 
よく見ればユキヤナギの木も新しい葉にピンクの蕾
発泡スチロールの箱を被せておいたクリスマスローズ
箱を取ってみたら新緑の葉に蕾がひとつ。
 
クリローちゃんも元気に冬を越したようだ
 
開花が待たれるユキヤナギ
 
みんな騙されちゃったんじゃないの?

まだ春には程遠いのだけど、こんな陽気じゃ無理ないか(;´∀`)
そんな暖かさに思い切って
いつかやんなきゃと思っていたジャガイモの芽欠き。

薄暗い場所に保管してても、それでもやっぱり芽は伸びるわけで
その芽を欠きながら春先、あわよくば次のジャガイモが収穫出来るくらいまで
けっこう持つもので、そうやってやんないと芽が伸びてシワシワになり
食べられなくなってしまう。
 
だから、こういう天気の良い時に、日向ぼっこを兼ねて
ジャガイモの入ったコンテナを引っ張り出して
キタアカリとメークインと伸びた芽欠きをした。
 
モヤシ炒めが出来るくらいのジャガイモの芽!
(でも食べられません!!)
 
 
芽がこんなに長~~く伸びていたメークイン
 
 
日の当たる場所で椅子に座って、1個ずつ手に取り芽を欠いて行く。

中にはとんでもなく長~く伸びた芽があったり
反対にほとんど芽が出ていないものがあったりで
ジャガイモひとつとっても、なかなか個性的だなあ。
 
小一時間も芽欠きをしたらほとんど終わってしまい
欠いた芽や腐ってしまったジャガイモ、極々小さいもの。
小さいものは芋カンプラを作ろうと思っていたけど
時期が過ぎてしまって作らずじまいになった小芋ちゃんたちだったが
こういうのにも、シッカリ芽は出てるので処分。
 
ちょっとシワシワ感が強いキタアカリ
 
芽が出てもむっちりのメークイン
 
芽を欠いたジャガイモは、また日の当たらない箱の中へ収納とした。
 
農作業を待つpochiko農園
 
こういう天気が続いたら、今度は草むしりでもしようかな。
冬の間緩んでしまったからだと気持ちにカツを入れて
なんだか、これっぽっちの仕事だったけど
体がシャンとしたような気がした。
 
 
コメント (20)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の食虫植物 

2020-02-20 23:45:50 | 植物
なぜか食虫植物が好きな私。
え~~ 気持ち悪いって方もおられると思うが
別に食虫しなくっても生きて行かれるし
あんまり肥料も要らない、水やりも腰水にしておけばいいし
けっこうズボラ、向きかもしれないなって思っている。
 
我が家の食虫植物はサラセニアが二種類とウツボカズラ
それとハエトリソウとモウセンゴケ…。
他にも家にないものが売られていたら買って来ちゃいそうなくらい好き。
 
ハエトリソウ
 
 
セラセニア 2種類
 
 
不思議と袋が付かないウツボカズラ
 
今一番勢いの良いモウセンゴケ
 
そんななか、先日ハエトリソウが何となく元気がないなと思っていた。
去年始めて次から次へと花を咲かせたので疲れちゃったのかなと思ったのだが
鉢の中をよく見ると、腰水が多いせいか鉢の中何気にドロドロで
土が腐ってしまったのか??

よく見れば、また花を咲かそうと小さな蕾。
 
このままじゃ良くないかも!
この時期に良いのか悪いのかは分らないけど
中の水苔を交換してみる事にした。

食虫植物は根が傷みやすく
ちょっと傷つけたりするとかれてしまったりするらしいので
どうかな、と思ったけど、思い立ったが吉日!
 
まず、水苔に水を含ませておいて
鉢からそっとハエトリソウを取り出す。
取り出したら流水で根っこを洗い
腐ったり枯れたりしている部分をきれいに洗い流した。
 
次に水を含ませた水苔で、そっと根を包んで
軽石を敷いた鉢の中に水苔で根っこを包んだハエトリソウを入れて
濡れた水苔で埋め尽くす。
これでいいのかどうかは分からないけど…。
 
もしもダメだったら潔く諦めようと思ったが
微妙に蕾の茎が伸びて蕾も膨らんで来たような気がする。
葉っぱの方は相変わらず枯れてるとこもあったけど
青い葉っぱは意外とシャンとしているので
経過観察中とした。
 
植え換え後のハエトリソウ
 
蕾の茎が長くなってつぼみも膨らんで来てる♪
 
そんな食虫植物の中で、今一番勢いがいいのは
モウセンゴケで、鉢の中で株が増えたらしく
小さめな鉢から溢れんばかりにボッサボサ。
 
これも株分けした方がいいのかしら?
この時期にやっても良いの??
 
気になって調べてみたら…ハエトリソウの場合には
発育している時期ではなく、1月から2月にあり休眠期の時期がお勧めだって!
良かった~~!!
 
じゃ、じゃ~さ!
この鉢から溢れんばかりのモウセンゴケは?

モウセンゴケは、1~2年に一回植え替えを行い
時期は冬芽を出している時期や、球根状になっているときがベストらしい。
熱帯産のモウセンゴケは、冬に行ってください。って!
 
サラセニアも同じ、植え替え時期は、12月〜2月の休眠期の寒い時期とあった。
我が家のサラセニアも隅っこの方に枯れたところがあったりで
そういうとこを取り除いての植え換えやってみよう。
 
 
 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

市県民税申告準備と何気ない日々

2020-02-16 22:46:41 | 日々雑事
なんだか特に忙しいわけでもないのにあっという間の一週間!
風邪気味ではあったけど、特に悪化する事もなく
平日はいつものように朝食後ちょっとウトウトとして
慌てて家事を済ませると、夕食の為の食材の調達に出掛ける。
 
晴れた日の深い雪の覆われた飯豊連峰が見える
 
夕食は何を作ろうか…その時の食材によって違い
安くて美味しくて量があって簡単で…なんて食材はあるわけがない。
魚を焼いたりなんだりと、ありきたりな夕食なのに
なんだか、この頃疲れが抜けないような
それとも夕食を食べ過ぎるからか
後片付けの終えた辺り、ホッと一息
 
朝の磐梯山
 
雪景色の磐梯山

テレビでも見てなんて作った正座椅子を枕に
これがまたちょうどいい高さで…夜もついウトウト!
 
ハッと目が覚めると、時計はとっくに次の日で
時に砂嵐の画面だったり…慌ててテレビを消して
寝室へと、すると待ってましたとばかりにノリスケが忍んでくるって
似たような日が続いて…。
 
以前ヒメの散歩でよく行ってたお稲荷様
 
それでも昼間や夜に出来ない分、朝早く起き領収書の集計をしたり
医療費の分別や計算など…市県民税申告準備だけは着々と
去年の分は一昨年から比べると医療費がかなり少ない。

と言う事は、無事に入院することもなく
定期的にもらっている薬くらいで間に合ったって事で
控除される金額は少ないけど、それはそれで良い事なのだ。
と思おう。
 
冬の夕暮れ
 
農機具に対しても新しく購入したものはく
反面修理代が多かったり、軽トラックの車検もなかったし
どんな塩梅になるのか、パソコンでチャッチャとってわけにはいかない
農業と年金の合算所得!
 
まあ、それなりにやりがいはあるのだけど!
 
なんとか出来上がり、あとはマイナンバーのカードは作ってなかったので
マイナンバー通知書を忘れずに!
経費として引き落としにした分は通帳や印鑑なんかも必要だし
取りあえず持って行かなくちゃならないものは
一つにまとめて…あとは取り残しはないと思うのだけど。
 
曙の磐梯山
 
まったく、毎年月々にまとめて置けばって思っているのに
未だに実現できてなく、この時期になると
アタフタしながらの準備となる。
 
そんななか、取りあえず撮っておいた風景の写真。
雪の風景だとか夕日を浴びた暁の磐梯山などなど…。
 
 
その間バレンタインなどがあって
虫歯治療中のちびっ子の為に、純粋なチョコではなくて
チョコクリームの会津の天神さまというお菓子をあげる。
 
会津の天神さまの太郎庵 詳しくはこちら  ぽちっと!!
 
ちょっとこじゃれた太郎庵、ヨークタウン近くのお店
 
お店の周りがとても凝ってる
 
会津の天神さま、いろんな種類があるけど
上の2人はチョコクリームでチビたんには苺クリーム
 
ちなみに最初に発売されたチーズクリームは
気持ちしょっぱさのあるチーズ風味のクリームで
冷蔵庫で冷やして、最後に冷えて固くなったクリームのとこを食べるのが
私の好きな食べ方…(^_^;)
夕食後にみんなで食べたバレンタインの夜。
 
 
 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あいつら、おかしいんじゃね? byノリスケ

2020-02-09 23:41:02 | 日々雑事
雪模様となった週末の会津
土曜日の日は息子とサクぼん、まる子が
鶴ヶ城へ絵ろうそく祭り~ゆきほたる~を見に行った。
 
2020年 絵ろうそく祭り ~ゆきほたる~
 
 
自分の作品の前で…サクぼん
 
本当なら夕方から家族そろって行くつもりだったのだけど
前日に熱が出たとチビたんが病院へ行ってきたので
大事をとってお留守番、私も風邪気味でもあったし
じいじと嫁ちゃま、チビたんと私はお留守番。
 
市内の保育園幼稚園で出品していたので
サクぼんのも見たかったけど
また土曜日の晩の寒さはハンパなく
どうも出掛ける気になれなかった。
 
年ねえ…。
 
 
 
 
今日の日曜日も朝からの雪で
思ったより積もる事はなかったけど
時おり晴れ間、時おり吹雪…そんななか
子供は元気で、外で遊びたいと大騒ぎ。
 
家の中にいるのも退屈なんだべなあ。

しかたなく晴れ間が見えた時を狙って
防寒着に身を包んで外に出る事にした。
チビたん大丈夫かな?
風邪ひどくならないかな?
心配だったけど、それを上回る元気さに
とうとう根負けしてしまった。
 
雪の中フキノトウが顔を出してる。
 
水仙の葉も…。
 
梢にはツグミちゃん
 
あいにく息子は地区の合同会議に出席していなかったので
嫁ちゃまが一人…あの好き勝手に歩き回る三匹の子猿を見るのは無理か!
しかたなく、ばあばも参戦して…吹く風のメッチャ冷たい!!!
体は防寒着で寒くはないけど、顔や手がなんだもなく!
 
最初は玄関先にいたけど…。
 
それに反してキャーキャー騒ぎまわる。

どこにそんな元気があるのだ!
朝起きた時とか、歯磨きの時とか
そんくらい元気出してみろよ!!内心毒づく。
 
一回出ちゃうと、ちょっとくらいの風でも家に入りたがらず
時々地吹雪のようになる中夢中で遊んでいる。
ミニスキーやソリを出して滑る転がる跳ねる…(@_@;)
 
pochiko農園入口の坂で遊ぶ
 
 
 
 
畑に入る坂道で、まだ雪もそんなに積ってなくて
遊んでるうちにあちこち土が顔を出す。
長靴泥んこ…後の洗濯が大変そう…手袋なんてすぐにグッチャグチャで
手が冷たいよ~~とチビたん。
 
 
滑るよ~~即コケた! アッチャ((+_+))
 
 
なんとかチビたんとまる子を家にいれて
外を見ると吹雪き状態のとこサクぼんと嫁…さすけねえのがま!!
 
足元を見ると、さすがのノリスケも家にいる。
家の中から外を眺めて身震いしたかどうかは不明だけど
こんな日は外に出たくないなって思ってるような気がする。
 
しゅうは猫ハウスの奥深く眠っている。
 
っていうか実際、この前閉じ込められた時があってから
ちょっとの事があると、すぐに家に入るようになったノリスケ
怖気づいちゃったのかな(笑)
 
 

そんなノリスケが外を見て…あいつら、おかしいんじゃね??
とか言ってるように私に振り向いた…思わず笑えてしまった。
 
 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルミボタンのまげまげ

2020-02-06 23:51:29 | ばあばの保育
牛乳パックの椅子を作ってから、なんだか工作思考にハマってしまい
その後余ったフェルト生地でミニクッションを作ってみたり
それでも余ってるフェルトの端切れ…。
 
なんか小っちゃいの作ってみようかなんて。
あんまり上手とは言えないのだけど
一応作ってみた、はなかっぱ。
 
 
頭の花を作るのに苦労した。

その後ももかっぱちゃんも欲しいってまる子。
あんまり生地もなくなって来たので
小っちゃいさげるももかっぱちゃん。
 
さげるタイプのももかっぱちゃん
 
こんなのも作ってみた、同じくさげるタイプ
 
今度はスポンジボブがいいって
最初は手のひらサイズ大のを作ったけど
中途半端で、リュックに提げるからってサクぼん。
 
最初は顔から作って二枚を縫い合わせる。
 
 
リュック用の小さいのを作ってみたら
最初作ったのはボロッちくってさ~恥ずかしいけど対比!
 
今度は体ごと作って~~って
何を無理な事を!
今までこんな針仕事なんてしたのは
夫の作業服のズボンの裾上げとか
緩くなったゴムの入れ直しくらいで…。
 
でも作ってみる…適当にだけど
型紙もなく、ザクザクと切って…こんな感じかな?って
合わせて縫って、綿を詰める…それでも何となくらしくなったみたい。
こんな不格好の小物達だけど
喜んでくれるなんて、なんて良い子たちなんだ!!
 
口の周りが白いのは牛乳を飲んだからですかって嫁
まだ手芸用のボンドが乾かないんだよっ!!

ばあば、感激!!
 
そんなこんなで、今度はまる子のマゲマゲを作ってみようかと思い立って
100均へ行ってクルミボタン用のキットがあって
あんまり大きくない金具を買って、いろんな種類の布もあって
それも買って作ってみたら、これが意外と面白くって
赤とピンクのと二種類作ってみた。
 
芯にする金具と何種類かの端切れが売られているけど
布は薄ければ何でもいいみたい。
 
プラスチックの型に布を挟んで、そこに金具を入れて
回りの布を金具の中に入るようにし
紫色のでギュッと押し込む…けっこう力がいる。
 
出来上がったクルミボタン
 
ひとつのマゲマゲに3個のクルミボタンで
2個の方を一緒に縛って1個はそのままゴムに通すだけ。
 

きゃ~~ん、可愛い!!

さっそくマゲマゲ結ってあげたけど
写真を撮るの忘れた!!
 
なんて遊んでばっかりいたけど
今度は市県民税の申告が迫って来てるので
領収証を整理したり、収入と経費と…あ~ 面倒くさい。
でも頑張って終わらせて、また何か作るのやってみたいな。
 
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ノリスケ、行方不明の一日と半分と節分イブ、そしてチビたんの誕生日

2020-02-04 01:00:36 | 日々雑事
なんだか特に忙しいってわけでもないのに
日々雑事が多くて、そこに小物作りにのめり込んでいたりと
すっかり更新をサボってしまっていた。
 
 
更新しようとメモっておいたノリスケの話を先に!
 
我が家のノリスケ6歳、人間でいえば40歳くらいで
血気盛んな若者とは言い難い、ちょっと疲れが見えたってくらいの年齢かも。
そんなノリスケも夜になると部屋に忍び込んで来て
私の枕もと辺りを喉をゴロゴロと鳴らしながら
その時の気分が向いた場所で寝る。
 
 
だから気が付くと顔の前にでっかい腰の辺りがデンとあったり
時には頭辺りで丸くなっていたり
たまには夫の布団で寝ててみたり
自由気ままな…自分の寝床とでも思っているかのよう
 
そんなノリスケだから、私も寝るときにはノリが入れるくらい
襖を開けておくのが日課と言えば日課みたいなもんかなあ。
 
ところが先日、この晩は待てど暮らせど
いつまで経ってもノリスケのゴロゴロと喉を鳴らす音が聞こえない。
ちょっと拍子抜けしちゃったけど、いつしか眠りについてしまった。
 
 
まあ、そう言う事は往々にしてあったのだけど
夜に外を徘徊して、何かしらの獲物を狙ってだとか
濡れ縁の下に置いてあるシートの上で寝てるとかで
朝になってカーテンを開けると、待ってましたとばかりに
入れてくれとでも言いうように催促するのが常だった。
 
この日朝になってもノリスケの姿が見えない。
車庫とか小屋の中に入って眠りこけてるのかな?
そんなふうに思って声をかけてみるのだけど
うんともすんとも、ニャーとも聞こえずに
シーンとしてる。
 
今までそんな事なかったので…なんだか嫌な予感!
この日は雨が降ってて、肌寒い日だった。
お腹が空いて来れば帰ってくるだろうと思ったけど
朝ごはんを食べて、とビッコたちが保育園へ行ってしまっても
ノリスケの姿も鳴き声も聞こえない。
 
 
どうしたんだべなあ。

車にでも轢かれたんじゃないだろうか?
よく家から道路を渡って、ご近所さん宅の庭先を通り抜けて
とんでもない場所でノリスケを見かけたりもする。
それで前猫のコビスケは車に轢かれて敢え無い最後だった。
 
嫌な予感。
 
雄猫って自然といなくなってしまう事が多いとかって
よく話に聞いていたけど…まさかねえ~~
傘をさしてあちこち歩いてみる。

ご近所辺りや農道とか、近くの神社などなど
それでもノリスケの姿も鳴き声も聞こえずに
ただしとしとと降る雨だけが…ノリスケいったいどこへ行ってしまったのか。
 
そんな思いに午前中買い物へ行き帰って来ると夫が
ノリスケいたぞ~~と。
その声と一緒に雨に濡れた体のまま
まっすぐ餌の置いてある場所で餌をガッツク!
そして丸くなって寝てしまった。
 
どうやら、裏のお宅の小屋に閉じ込められてしまったようで
家人の話によれば、次の日の昼過ぎにシャッターを開けたら
猫が飛び出して来たって話。
 

以前も前猫のコビスケもそう言う事があった。
そこんちのお母さん動物好きなので
よくお邪魔してはオヤツとかもらってたんだよね。
まったくもう、何というか。
どうもご迷惑おかけしました…と
お粗末な顛末だった。
 
でも見つかって、帰って来て…ホント良かった。
 
 
追記
 
今年の節分は一日前の日曜日に、チビたんの2歳誕生会を兼ねて行い
だからってわけでもないけど、豆まきはせずじまいになってしまった。
 
節分の日、誰かさんのおねしょ日和(笑)

それでも嫁ちゃまは息子の為に唐揚げをあげて
私はいつも通りに恵方巻を巻いた。
今年は無謀な花の恵方巻とかせずに
極々普通の恵方巻で、その他に鉄火巻きと
チビたんの為に納豆まき。
 
 
 
食べてしまってから気付いた!写真撮ってない(;´∀`)
大皿に二枚分作った鉄火巻き
 
ハッピー
 ハッピーバースディ チビたん
 
そんな節分イブみたいな…まあ、いいかな。
 
3日の日に豆まきしようかなと思ったけど
保育園でさんざん赤鬼に脅されて来たようなので省略とした。
 
 
 
 
 
コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする