あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

会津・コロナの掟と鬼滅の刃の手ぬぐい

2021-01-29 23:36:44 | 日々雑事
会津若松市の広田タクシーは自社のタクシーやバスに
「会津・コロナの掟(おきて)」と題した独自のチラシとポスターを掲示し
乗客の目を引いている。
会津藩子弟への教え「什(じゅう)の掟」になぞらえ
新型コロナウイルス感染防止のため必要な生活上の注意点を列記し
「ならぬことは ならぬものです」と呼び掛けている。
 

■会津・コロナの掟
一、決められた対策・方針に背いてはなりませぬ
二、マスクと手指消毒、うがいをしなければなりませぬ
三、恐れるに足らずなどと言うことはなりませぬ
四、不確かなデマを言いふらしてはなりませぬ
五、陽性者を誹謗(ひぼう)中傷したりいじめてはなりませぬ
六、大人数で食事をしてはなりませぬ
七、大声で飛沫(ひまつ)を飛ばしながら言葉を交えてはなりませぬ
 

新型コロナ1人死亡25人感染 
27日福島県発表 田島ホームのクラスター県内最大61人に
福島民報ニュースより抜粋
最近のコロナに感染した人数は目覚ましいものがある福島県。

我が会津でも介護施設のクラスターが発生したり
会津若松市内でもポツリポツリと怪しい動きが見られて
感染状況はステージ3相当で、福島県新型コロナウイルス緊急対策について
不要不急の外出自粛要請と午後8時~午前5時までの時間帯の営業自粛要請など
令和3年1月13日(水曜日)~令和3年2月7日(日曜日)発令された。
会津・コロナの掟を噛みしめて、感染拡大を防ぎたいなと!
 

と、話は変わるが!
いつも行ってるスーパーでは買い物をしてポイントをためると
商品券にも使えるポイントカードがあって
その商品券を集めるとグリーンスタンプとして
気に入った商品と取り換えられらりもする。
 
金券としては確かポイントカード三枚で千円として使えるらしいが
私は金券として使った事はなく、いつもカードをためて商品と取り換えていた。
炊飯器やその他諸々で、去年はホットカーペットを取り替えた。
いつも品外れにある同系列のスーパー2階で
グリーンスタンプとして商品が展示されていて
そこで取り換えたりするのだが
いつも行く近くのスーパーでも何点か展示してあって
そこでも取り換えられたりする。
 
昨日買い物へ行ったら温かそうなバスマットがあって
今使っているのも古くなって来たので取り換えようと
ポイント券も4枚くらいだったし余裕余裕!

何気に上段を見たら鬼滅の刃の手ぬぐいが
ポイント券3枚で取り換えられるって
我が家のちびっ子達の為に取り換えてあげようと思ったのだけど
あいにく品切れ中でまた後日入荷するからと言われて
バスマットだけ明日にでも券を持って交換に来ることを話し
車に乗り込んでスマホに何か連絡が入ってないか見ていると
先ほどの店員さんが追いかけて来た。
 
あ~~良かった間にあった!
鬼滅の刃の手ぬぐい明日入荷する事が分かったので
良かったらお取り置きしましょうか?と。
もちろん、ちびっ子の分三枚をお願いし
さっそく次の日に交換に行って来た。

この手ぬぐいはグリーンスタンプでは交換できない商品のようで
市内に何軒かある同じお店の支店などに
5枚くらいずつしか割り当てられてないのだそうだ。
いつもいく顔馴染みの店員さんの機転によって
鬼滅の手ぬぐいがGET出来た。
 
 
大正の時代に兄妹と仲間の絆が胸を打つ!悪鬼滅殺の超人気漫画で
もちろん息子夫婦もさながらちびっ子たちも
大好きな話でテレビで放送されたものは録画して
コミック本全23巻大人買い、ガチャガチャはもちろんの事
鬼滅柄のマスクを作って…そんだけ好きな鬼滅の刃!
 
 
そんな鬼滅の刃の鬼殺隊のように
悪いウイルスをバッタバッタとやっつけて欲しいものだと
そんな思いに二つの話を同時にUPしてみた。
コロナ滅の刃とコロナ殺隊とそんな思いを込めてみた。
 
 
 
コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

干し芋を途中でつまみ食いしたにゃあた君、運命の日!

2021-01-26 01:26:01 | 日々雑事
磐梯山が美しく見えた日
 
 
大寒も過ぎてことさら寒さ厳しきおり
なんと先週の後半から三日連チャンで病院通いだった。
最初の日はサクぼんの虫歯が痛み、予約の取ってある歯医者さんへ
急きょ割り込ませてもらい治療へ行く。

次の日はチビたんが急な発熱の為に保育園から返品要請があり
午後から小児科へと行って来た。
発熱というと、ひょっとしたらコロナ?と疑われるくらい
最近の会津は介護施設でのクラスター騒ぎで
保育園でもピリピリしている。
 
雪の中を私の後を追って来るにゃあた君
 
スズメも日向ぼっこ
 
まあ、チビたんの発熱はいつもの扁桃腺炎に寄るもので
それでも重症化しちゃうと、これなかなか大変な代物ときてる。
まあ、早めに小児科で診てもらい抗生剤をいただいてきたおかげか
その日のうちに熱も下がり始めて、次の日も大事を取って休ませたけど
元気ハツラツで身も痩せる思いの私…だけど体重は減らんと言う…なんと!

お休みした日と同じくして、夫の歯医者の予約してあった日で
夕方の予約なので交通量の多い所の運転は危ない夫!
私がお休みしたチビたんを乗せて、夫の歯医者へと送って行く。
終わったら電話をしてもらいお迎えに行く事にした。

いくら好きな録画したスポンジボブを見せてたって
一人で置いておくわけにはいかないよね!
ま~ったく、サクぼんの時からじいじの歯科医院の送迎まで
目の回るような先週の後半だった。
 
そんな中、寒い朝は放射冷却現象の為で
そういう日は昼間晴れて暖かい日となったりする。
 
先日もそんな天気で、思い切って在庫してあるサツマイモの細い所で
干し芋なんか作っちゃおうかな~~と
いそいそと段ボール箱の中にある新聞紙で包んだサツマイモ。
 
 
切ったサツマイモは水にさらす。
 
皮むきで皮をむいて、薄く切り…よくよく小さいのはそのまんまで
蒸し器を出して蒸して、柔らかくなったら新聞紙の上にタオルペーパーを敷き
その上に並べて天日で干してみる。
 
ちょっと生乾きだが、これがまた美味しい♪
 
芋を狙ってにゃあた!!
 
現場発見!!
 
 
天気が良いと夕方頃には何となく干し芋っぽくなって
ついついつまみ食いしちゃって!
縁側に干しておいたのだが、いつの間にかにゃあた君が
小さめの生乾きのサツマイモをチョイチョイっていじっていたが
まさか猫はサツマイモとか食べないよなって思っていた。
ところが地面の落っことしてアグアグ…こぉら~~!!と一括!
まあ、人間が食べても美味しい生乾きだけど干し芋だから
しょうがないかなって。
 
にゃあた顔度アップ!
 
そんなにゃあた君も我が家に来て半年くらい。
獣医師さんい去勢するなら年末か年始あたりかなって言われていたので
前以て予約しておいた先日の土曜日、めでたくというか
いやいや本猫のとっちゃ仏滅と同じくらい最悪の日だったのかもしれない。
新参者のにゃあた君はわがもの顔でノリスケを追いかけまわしてたけど
まさに青天の霹靂って事だと思う。
 
その日2時半から朝から絶食で、連れて行ったのは嫁様。
おかあさん、にゃあた君心臓バクバクで
なにされるか怖かったんだと思いますって。
麻酔をかけてそれが効いて来てコトンと意識不明となって
3時半か4時くらいには目が覚めているので
その頃にお迎えに来てくださいと言われたと
その足で買い物をして時間を見計らって連れて帰って来た。
 
確かに目は覚めていたけど、なんだかしゅんとして
目が覚めてはまた寝て、起きたかと思うとまだ寝てで
ようやく食事をする気になったのは7時くらいかなあ。
ホットカーペットに横になってテレビを見ていた私の傍に
そっと寄り添って寝ている姿は、人間のエゴなのかなとか思ったりするわけで…。
 
考え事をしてるように腕を組んで寝てる
 
 
寝る…とにかく寝る、こんこんと。
 

しかたないよな…人間とペットと共存していくうえで
必要なことだと思うから…確かに賛否両論はあるとは思うけど
むやみに可愛そうな猫を増やさないためにも
スプレーやその他諸々…猫にとっても良い事とは言わないけど
必要な事じゃないかと思うんだよね。
 
元気になったらノリにチョッカイを出してる(;'∀')
 
とにかく、当分は大人しくしているのかと思いきや
その日の夜から、相変わらずのヤンチャぶり!
やっぱりノリスケにチョッカイを出して追いかけまわしている
そんなにゃんた君なのであった。
 
 
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤ベコのガチャガチャ

2021-01-21 00:34:24 | 日々雑事

どこにでもあるガチャガチャ、スーパーやドラッグストアー
はたまたホームセンターにまで、何かしらのガチャガチャが置いてある。
しかも子供が喜びそうなものから大人が目を引くような
そんな種類が並んでいると、ついやってみようかって気になったり。

我が家のちびっ子たちも、ピカチュウのとか鬼滅の刃のとか!
買い物帰りになかなか良い塩梅な場所に設置してあるものだから
一回やりたーい!!とおねだりされる。

価格も価格だから、まあいいかってついやらせちゃうのだけど
気に入ったものが出なかったりすると、もう一回ってキリがなくなる。
まったく、もう!!って思いながらも
大人だって何が出てくるのかなって、あのプラスチックの丸い球から
ワクワク気分を駆り立てられる。
 
かく言う私だって、以前は猫のグッズのを集めてみたり
動物の合掌シリーズが気に入って、買い物帰りにちょっと一回って!
大人がやってみたくなるのを潜ませておくんだよね~
なんでも仏閣シリーズなんかも人気らしい。

敵はサルもの引っ掻くもの(笑)
 
集めた動物合掌シリーズは
100均からケースを買って飾っておいた。
 
とまあ、そんな事で最近の事!
ついに出た、赤ベコが東洋の神獣になって登場!
郷土玩具赤ベコと神獣をモチーフにした神獣ベコたち
何種類かあって、さっそく息子夫婦とちびっ子たちが
一回300円のガチャガチャを回して
ばあばにお土産って。
 
詳しくはこちら  ぽちっと!!
 
おうおう、いろんな形の神獣赤ベコ。
本物の郷土玩具のは首を振るのだが
ガチャガチャだし、そこまでは無理だろうとタカをくくっていたが
ちゃんと胴体の中にネジとスプリングで微妙に動く
もちろん手で動かさないと動かないけど。
 
ちょっと見えにくいけど
スプリングで動くようになっているよ!
 
 
この間、食糧調達に行った際に赤べガチャガチャを見つけて
私もやってみたいと傍に寄ってみると
すでに売り切れ…なんだ大人気だな!!
確かに平安時代にまん延した疫病を払った赤い牛が由来で
今も厄よけのお守りとして重宝されている。
 
 
赤ベコガチャを見つけたけど
すでに売り切れ状態になっていた。
 
 

そんな赤ベコは新型コロナウイルスが感染拡大する中
東京都内の販売店では売り切れが続いている…らしい。
疫病退散の赤ベコガチャ300円
果たして高いのか安いのか(笑)
 
 
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

白々と夜が明けていく。

2021-01-17 23:38:20 | ひとりごと
もっと、ゆっくり寝てりゃいいものを
何となくだけど、いつも4時半か5時…遅くて5時半くらいには目が覚める。
もちろん外は真っ暗で、もう一回寝直そうかと思うのだけど
今度ねたら、次目が覚める事は7時を回ってそうな気がする。
 
寝直すのは諦めて、ストーブと床暖、ホットカーペットのスイッチを入れ
これから起きてくるであろう孫たちの為に部屋を暖め
乾いた洗濯ものをたたんだりするうちに
ご飯が炊けたブザーが鳴る。
 
テレビでは朝のニュース番組で
あ~~昨日もコロナ感染者が増えてしまってる!
この時期に発症するのは、年末年始頃に感染したものなのかどうか。
そんなことを嘆きながらカーテンを開けると
白々と冬の夜が明け始めている。
 
もうすぐ夜明け
 
 
朝日が顔を出し始めた!
 
外はかなり寒いのだろう、庭の木々が白く凍り付いたように
思わずブルブル…。
そうこうしていると二階でバタバタと音がして
一番元気がいいのはまる子で
サクぼんはすぐに起きなかったとかで
叱られ不貞腐れ気味…ちびたんは父親に抱かれたまんま眠りこけてる。
ふふ…三人三様の起き方だな。
 
この日土曜日でみんなお休みなのだから
もっとゆっくり寝てたらいいのに…そういう日に限って早く起きて来る。
まあ、いいか。けっこうな時間だもの。

ホットカーペットのテーブル越しに開けたカーテンから外を見れば
少しずつ明るさが増してもうすぐ日の出を迎える。
ニュースはすでに幼児番組へと、嫁様はコトコトと朝食の支度。
厚手に上着を着こんでスマホを持って外に出てみた。

家に脇にまだ積もっていた雪は
一度解けかかり夜間の冷えこみでまた凍りついて堅くなった
いわば堅雪となってガリガリと雪の上を歩ける。
 
庭の木々は白く凍り付いてまるで冬の華
寒いけどきれいだ。
いつもこの時期には顔を出していた庭の片隅のフキノトウ
今年は顔を出さずじまになってしまった。
株が古くなってしまったのだろうか。
春になったら、またフキノトウを根からお持ち帰りして
庭の隅に植えようと思うのだけど。
 
 
凍り付いた冬の華
 
 
梨の木の間から眩しいほどの日差し
 
畑に行ってみると、ほとんどが雪に覆われて
おっ…去年の採り残りのブロッコリーが
雪の中から顔を覗かせている。
白い雪の中に濃い緑のブロッコリーが
朝の日差しに…妙に愛おしい。
 
 
凍てついたブロッコリー
 
 
さっそく家に戻って包丁を持ってブロッコリーを収穫。
寒さから身を守ろうとして「アントシアニン」という抗酸化作用がある
ポリフェノールの一種を作り、栄養価が高くなり甘くなるんだよね。
早起きは三文の徳ってさ! さっそく茹でて食べよう。
 
さっそく茹でて食べよう!
 
始発ではないだろうけど緑バージョンと赤べえの列車が通る。
 
霧が出始める。
 
朝日が眩しい、きっと一日晴れるのかと思っていたけど
段々と霧が出て来て幻想的ではあるが
その後思ったほど晴れることもなく曇りの一日となってしまった。
朝てっかりだったようだ。
 
 
まるで滝のように見える凍った杉の木。
 
 
 
 
 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりにヒメと散歩へ行った。

2021-01-14 23:50:56 | ペット
 
この間最後にヒメと散歩へ行ったのは、まだ雪の降る前で
長い時間の散歩は足に負担が生じるので、自転車に乗って行った頃だった。
たぶん晩秋の頃だったような気がする。
 
あの時も三叉神経痛の痛みで飲んだ痛み止めの副作用で
ふらつきがあったりでヒメの散歩は無理だったので
散歩に行きたくてヒンヒン鳴いてるヒメを連れてった以来か。
 
 
 
その後はヒメが体調を崩してフラフラと歩けなくなって
慌てて病院へ連れて行って、15歳の高齢だから
体温も低いし寒かったのかなって獣医師。
行きたがらない時は無理に散歩に連れて行かなくても良いと
注射と薬をもらい…あとは寒さ対策をした方がいいかなあ。

本当は家の中に入れてあげられたら良いのだけど
二匹の猫とちびっ子が三人と、家の中じゃとても落ち着ける事は出来なそう。
仕方なく車庫の犬小屋に湯たんぽを入れてあげていた。
 
 
 
 
そのせいか、みるみる元気になって食欲も増し
散歩へも行きたがる。
 
きっとだけど、ヒメが体調を崩したのは
犬小屋の脇に置いた苗箱洗い機に潜り込んだか何かして
紐が絡まってうつ伏せになったまんま
一晩コンクリートの上で一晩過ごした。
それが原因なのではないかと思える。
 
 
 
今はすっかり元気で、時には入れてくれた湯たんぽを
小屋の外に出してみたり、使い古しだけどひざ掛けも敷いてあげたが
それも小屋から引きずり出して、小屋の中の防寒資材も
ボロボロに引っ掻いて一緒に入れておいた段ボールなどもボロボロ!
 
寒くはないのだろうか?
頭が暖かくなると体も暖かいんだろか?
まあ、とにかく元気が出て来たのは良い事だ!
 
ところが今度はまたもや夫の具合がいまいちで
やっぱり三叉神経痛の痛い止めの副作用
ふらつきや寝てばっかりだったり…(~_~;)
 
 
個人差はあるのかもしれないけど
仕方なくこの間の晴れ間の日に
繋いだ鎖を引き紐の代えて
雪の中ヒメと散歩へ行って来た。
 
雪道をぐいぐい引っ張るヒメ。
こうしてヒメと一緒に歩いて雪景色を見渡し
以前もよく、こうして散歩に行ったよな…ヒメに話しかけたって
分かるはずもないのだけど…。
 
よく小一時間かけて、遠くのお稲荷様から小学校の脇を通り
遠回りして家に戻って来ていたものだったが
今はその何分の一も歩けやしない。
その分ヒメも高齢化しているので
丁度いいくらいだったのかもしれない。
 

家に戻るとサッサと小屋の中へ入って出てきやしない。
そんなに長くは歩けないけど、また一緒に行こうな。
そんなふうに思った。
 
 
 
コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この冬から我が家の除雪は除雪機に変わった。

2021-01-10 23:38:49 | 日々雑事
ようやく本腰を入れたような雪の会津。
高齢に十日市に日にはよく十日市荒れと言われた様に
厳しい寒さと粉雪の舞う積雪が見られたが
今年の十日市はコロナ渦の為に中止となった。
 
それでも神明通りと大町辺りで
小規模の縁起物のお店が並ぶのだとか
でも、今年はそういうとこで買わずに
近くのスーパーでも売られているので
そこで買ったものを神棚に飾った。
 
雪の中をトロッコ列車かと思われる電車が
雪煙をあげて走って行く!
 
 

我が家の除雪は今までトラクターでやっていたが
今年から田んぼの作業全面的に地区の方にやってもらう事となった。
たぶん、これからまた田んぼ作業が復活する事はなく
使わなくなった農機具は処分する事になった。
 
これで農作業や除雪作業をも一手に引き受けてくれていた。
長い間ありがとうね。
 
その中でも除雪に使っていたトラクターは
夫が使わなくなったら誰も操作した事がなくて
しかも大きいトラクターなので大型特殊が必要になるらしいので
除雪用に置こうかとも思ったのだけど
思い切って売ってしまう事にしたが
なにしろ年代物となっているので二束三文でして…(^_^;)
 
トラクターがなくなったら除雪はどうするのか?
まさかプラスチックのママさんダンプじゃ
広い家の前なん時間かかるか分かったものではなく
思い切ってトラクターの代わりに除雪機を購入した。
 
でも~ 屋根から落ちた雪はかなりもので
除雪機で大丈夫なのか、ずっと何十年もトラクターでの除雪だったので
かなりの不安材料ではあったが
やがて除雪機が我が家にやって来て試運転をして
実際雪が降って積もった場所をやってみたけど
わお~思った以上に力強い!!
 
ジャーン!! 除雪機登場!!
 
省吾さまの軍手をはめてっと。

雪も遠くまで飛ばせるし、屋根から落ちて固くなったような雪でも
少しずつ削るように前後に繰り返しながらだと
しっかりと除雪してくれる。
 
そして何よりも良かったのが私でも運転操作が出来る事!
三叉神経痛の薬を飲んで副作用でふらつきのある時など
横になっている間にサッサと除雪してしまえたり
操作してみると意外と面白い。
 
屋根から雪がどっさりと落ちた。
 
小屋の中から入口を除雪しながら外に出る。
 
活動開始!

家の前をなん往復をして距離数歩いたとしても
除雪機につかまった感じなので壊れた私の足首でも意外と楽ちん♪
除雪した雪は家の前に流れる川へと吹っ飛ばして
あとは反対側の塀一か所に雪を集めるように飛ばして行くと
我が家のちびっ子達の雪遊び場となる。
 
塀の一角にpochiko山出現

そこを子供用のスコップで穿ったり
雪山にへばりついてよじ登ったり
大喜びで遊んでいる。
 
チビたん、小さなかまくらを作ってもらう!
 
雪遊びは楽しい♪
 
pochiko山にへばりつくまる子
 
お山の大将(笑)
 
最初はトラクターがなくなって除雪機で大丈夫かなと思ったけど
けっこう何とかなるものだと…特に除雪機だとトラクターと違い
夫も私も息子も操作出来るのが一番良いと思った。
 
 
 
コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2021年を迎えて

2021-01-07 00:00:05 | ひとりごと
あけましておめでとうございます。
 
チビたん作の牛の絵
 
この年末年始は大雪の予報だったのだけど
思ったより雪は積もる事もなく
朝起きた時はけっこう降ってはいたのだが
昼間には止んで陽が射すものだから
積もった雪は水分を含んで重たい塊となって
小屋の屋根から滑り落ちて来る。
道路に降った雪も通る車や陽射しに融けて走りやすいっちゃ走りやすいが。
 
 
 
昨年も滞りなく過ぎて年末に忙しかった分
元旦にはちょっくら楽させてもらっちゃおうと
そんな風に思ってはいたのだけど
習慣ってものは恐ろしいもので
夜遅くまで起きていたにもかかわらずに
いつもの起きる時間には自然と目が覚める。
 
乾いた洗濯ものなんかたたんだりして
部屋が温まった頃にカーテンを開けると
少しだけ明るくなって日が短くなって来た感じがする。
 
元旦の誕生日、私は戸籍上一つだけ年を重ねた。

まだまだ60歳になったばっかりのような
いや50代か…まあ、欲張るのはやめよう!
でも実年齢よりは気持ち的に若いような気がする。
 
きれいに咲いた和蘭の花。
 
あんまり可愛らしいので落ちた花びらも
鉢の傍に集めて置いたのに
じいじに花びらをきれいさっぱりむしられてしまった。
なに余計な事してんだか!
ほんと腹の立つ!!
 
今年はよく並んでいたスーパーの福箱は
コロナの為に中止になってしまったが
なけりゃないでどうって事もないわけで
年末に元夫の同僚の方にいただいた打ちたての蕎麦を
今年も元旦に鶏ガラでとったツユで美味しくいただいた。
 
1日蕎麦で2日餅、3日とろろって
会津ではそういう三が日。
 
届いた年賀状を見て、どのチャンネルもお笑いばっかりで
そんなのを見ながら、何となく一日を終えたような気がする。
 
2日の日、日曜日までしかお休みでない息子夫婦は
孫たちと一緒に嫁様のご実家へと
急に静かになった部屋で、のんびりと駅伝を見ていた。
 
そんな合間に『鬼滅の刃』にハマってコミック本全巻買って来た息子。
テレビで放送されたものとか、ビデオとか
本気になってみている息子一家をしり目に
あっちこっちしか見ていなく、とくにまあな…って感じだったのだけど
積み重ねられたコミック本、ちょっと読んでみっかと
一巻目のページを開いた…けっこうハマる。
 
 
どっちかといえばビデオになったのとか
テレビで放送されたのとかと比べるとコミック本の方が面白い!
私はだけど。
 
ついつい1巻2巻と読み進めて、一挙に全巻23巻読破してしまった。
いや~鬼には鬼になる事情ってもんがあって…切ないよな。
大人から子供まで人気があるのが分かるような気がする。
 
しかし、のんびりと過ごした後には超忙しくなり
息子夫婦月曜日から出勤で、孫たち3人は5日までお休み。
一人で屋根から落ちた雪を片づけたり
食事の支度や一緒に遊んでやらなくてはならなくて
時にはサクぼんの冬友を見てあげたりと
体…3体くらい欲しい忙しさ。
 
次の日も晴れそうな冬の夕暮れ
 
ちょっと目を話すととんでもない事をやらかすチビたん。
また障子張り替えたばっかりなのに穴を開けられたり
じいじとばあばのお部屋はオモチャで溢れてて
怒る声と鳴き声と叫び声と…う、うるさ~~~い!!!
 
たったの2日なのにボロボロ状態の私。
こういう時ってじいじはあんまりアテにならなくってさ(-_-;)

ちょっと除雪とかで外に出ると、子猿が3匹わらわらと出て来る!
それでもお昼に作ったチャーハンが美味しいって
お代わりとかされたら嬉しかったりで
ほんとシッチャカメッチャカな2日間。
 
 
それでも5日の日、残っていたサクぼんの冬友を完成させる為に
午後から半休をもらってきた息子。
ばあばも付き合って教えたりしていたのだけど
それでも間に合わなかったようで泣きべそをかきながら
お父さんと一緒に頑張ったサクぼん…お疲れねえ~(~_~;)
 
そんなこんなで、ようやく今日から学校や保育園。
久しぶりに朝食後コーヒーとかで
ゆっくりとそしてちょびっとウトウトと静かさ満喫!!
 
ようやく1年の始まりが実感できた。
今年はどんな1年になるのか。
コロナはどうなるのか? オリンピック出来るのかなあ~
省吾さまのコンサート出来るのかしら?
 
あんまり感情的になるような生き方はしたくないな。
激せず、サラリと…そうそう昔の漫画で浮浪雲ってあったよね?
あんなふうに飄々と生きていけたらいいなって。
 
 
夫の体調もなんとなくイマイチで
今年の農作業は一人農業になりそうな予感だけど
出来る事だけを無理せずにやって行こうと
そんな事を思った年の初めだった。
 
 
 
コメント (25)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする