いや~ どうりで暑さが違うと思ってた。
二女がラインで会津37度9分あったんだってね。
全国一位だって…夕方のニュースでもやっていたけど
60うん年生きて来て初めての暑さだった。
二女がラインで会津37度9分あったんだってね。
全国一位だって…夕方のニュースでもやっていたけど
60うん年生きて来て初めての暑さだった。
最近は朝仕事しか農園の仕事しか出来ずに
朝早くの仕事は清々しいくらいだった。
が、しかしこの日は朝から暑さがあって
どうりでどこか違うと思っていた。
朝早くの仕事は清々しいくらいだった。
が、しかしこの日は朝から暑さがあって
どうりでどこか違うと思っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/15/ade1c8bc95acb0bd33733f5eb566ac65.jpg)
朝からこの陽射し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/ba/efa94f20cad65aa86ef67e7ead34c0af.jpg)
田んぼの稲穂も色づいて来た。
朝仕事に、耕運機を持って夫農園へ行き
以前耕しておいた白菜と玉ねぎを植える場所へと
前日に元肥を撒いておいたので、白菜と大根を植える場所だけ
ちょっとのつもりだったのに…5時ちょい過ぎになのに
じっとりと汗ばむくらいで、それが6時を回る頃にはジリジリと暑い。
以前耕しておいた白菜と玉ねぎを植える場所へと
前日に元肥を撒いておいたので、白菜と大根を植える場所だけ
ちょっとのつもりだったのに…5時ちょい過ぎになのに
じっとりと汗ばむくらいで、それが6時を回る頃にはジリジリと暑い。
首にさげたタオルで、流れる汗を拭いても拭いても拭き出る汗に
閉口しながら白菜と大根を植えるスペースだけ耕す。
後の半分は玉ねぎのスペースで、それは後回しにする事にした。
帰りしな、夫担当の長ネギの間を
土寄せしやすいようにと、そこもサッとだけど耕し
土を柔らかくしておいた。
閉口しながら白菜と大根を植えるスペースだけ耕す。
後の半分は玉ねぎのスペースで、それは後回しにする事にした。
帰りしな、夫担当の長ネギの間を
土寄せしやすいようにと、そこもサッとだけど耕し
土を柔らかくしておいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/e0/8ac5b3b19a50e9f6f1d424a0263fc409.jpg)
サツマイモのツルをツル返しを兼ねてどかす。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/3e/04506c79747aacca542a04379fa428ff.jpg)
半分だけ、白菜と大根の予定…残りは玉ねぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/d9/6033dbdbb064a7f3dd217b288fc61e6d.jpg)
長ネギの間も耕してくる。
この日の作業はそれでお終いで
夫農園から戻り、耕運機を小屋の中に仕舞って
その頃には汗だく…髪の毛なんかシャワーを浴びたみたい(~_~;)
夫農園から戻り、耕運機を小屋の中に仕舞って
その頃には汗だく…髪の毛なんかシャワーを浴びたみたい(~_~;)
朝食はちびっ子たちが小学校や保育園へ行った後に
夫と二人、テレビを見ながらゆっくりと食べる。
夫と二人、テレビを見ながらゆっくりと食べる。
この日はあんまり暑くって食欲がなく
そんな時の神頼み、豆腐ご飯にして食べる。
豆腐ご飯??と思われるだろうけど
私、この豆腐ご飯が好きで、小丼にご飯…その上に豆腐
よく3個パックになってるので、その一パックの豆腐
その上に鰹節とか、薬味なんかも乗っけても美味しい。
私、この豆腐ご飯が好きで、小丼にご飯…その上に豆腐
よく3個パックになってるので、その一パックの豆腐
その上に鰹節とか、薬味なんかも乗っけても美味しい。
醤油をかけてスプーンでグシャグシャにして食べる。
あ、写真に撮っておけばよかった!!
見た目はイマイチだけど、食欲のない時にはこれが一番な私。
何かしら食べないとバテちゃうからね。
食後にはアイスコーヒーでモーニングショーなんかを見ながら
スマホチェックなどするうちに、朝が早いので眠気が差してくる。
ちょっと朝寝…これが気持ち良くってね( *´艸`)
何かしら食べないとバテちゃうからね。
食後にはアイスコーヒーでモーニングショーなんかを見ながら
スマホチェックなどするうちに、朝が早いので眠気が差してくる。
ちょっと朝寝…これが気持ち良くってね( *´艸`)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/2f/dee1ce6472f3c8cde9307b4d69f7780d.jpg)
買い物途中に案山子発見!!
今までは網戸にして扇風機で10時くらいまで
エアコンのお世話にならなくても過ごせたのに
この日は暑くて扇風機の風なんてあってないようなもんで
暑くて寝てられなかったので、いつもより早めにエアコンを入れた。
エアコンのお世話にならなくても過ごせたのに
この日は暑くて扇風機の風なんてあってないようなもんで
暑くて寝てられなかったので、いつもより早めにエアコンを入れた。
ひんやりとした風が汗ばんだ身体に気持ちいい~~♪
電気代勿体なくって熱中症とかで倒れちゃったら元も子もないもんね(笑)
食事の後片付けをして、夫が部屋の掃除機をかけてくれるので
夕食の食材探しにスーパーへと…外に出ると眩しさと熱風!
車の中に入ってエアコンを入れてもすぐには涼しくならないので
一回窓を開けで社内の熱々の空気を外に出す。
夕食の食材探しにスーパーへと…外に出ると眩しさと熱風!
車の中に入ってエアコンを入れてもすぐには涼しくならないので
一回窓を開けで社内の熱々の空気を外に出す。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/c6/e6d4b96028d3d3f7e05cb0ae9c00d41e.jpg)
真っ赤な花のルコウソウ、別名カボチャアサガオ(笑)
花言葉:繊細な愛 世話好き おせっかい おせっかいな人
多忙 私は忙しい でしゃばり 常に愛らしい 元気 情熱…など。
この日は暑くて何も考えられずにカレーに決定!!
あんまり揚げ物とか煮物とか食べたいような気温じゃなくって
サラダと枝豆を茹でたり、お皿にてんこ盛りのプチトマトだとか
キュウリの漬物とか…あんまり手のかからない
いわゆる手抜きの夕食献立にした。
あんまり揚げ物とか煮物とか食べたいような気温じゃなくって
サラダと枝豆を茹でたり、お皿にてんこ盛りのプチトマトだとか
キュウリの漬物とか…あんまり手のかからない
いわゆる手抜きの夕食献立にした。
それでも支度が出来る頃には、ちびっ子たちのお迎えタイムが近づいてて
あ~~シンドイな~と思いながら、小学校と保育園と
ちびっ子達を拾って帰る頃は5時半になってしまう。
あ~~シンドイな~と思いながら、小学校と保育園と
ちびっ子達を拾って帰る頃は5時半になってしまう。
一日中汗まみれ…いつになったら涼しくなるのだろうか?
昔はエアコンとか無くても生きて行かれたけど
今は無理だな~ 37度9分なんて東北の片田舎の気温じゃないよね!
しかもこの日の暑さは、福島市を抜いて全国一位だって!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/18/1910708a5a584051d5caeb590c829f8a.jpg)
シュウメイギクのつぼみ
菊とは名ばかりの、実際にはキク科ではなくアネモネと同じキンポウゲ科
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4b/1ef05a3bafdea69b7cd29b25cf7d6ceb.jpg)
今年一番目のシュウメイギク:花言葉は薄れゆく愛、忍耐
庭の片隅のシュウメイギクも咲いたというのに
残暑とは言え、この暑さは…(~_~;)
残暑とは言え、この暑さは…(~_~;)
やっぱり地球温暖化の影響なんだべな~って思った。
コメント欄は閉じさせていただいてます。