あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

pochiko農園朝の見回り…どうしても気になったトマト。

2011-06-30 21:23:49 | pochiko農園

今日の気温は30度くらいだと、昨夜の天気予報で言ってたっけ。
このところ梅雨の晴れ間に草むしりに勤しんでいるので
どうも疲れっぽく、昨夜はいつもより少し早めに就寝。
そのせいか、日の出まえに目覚めてしまい
寝直すには微妙な時間。

家じゅうの窓を開けひんやりとした空気を入れ
着替えて外に出れば、静かな朝のしじまに
朝日が出てくる…なんというか曙の空?
とぉ~~ってもきれいで、家にも戻ってカメラを持ってくる。

ひとしきり写真を撮り、トマトの脇芽なんかを欠こうか
朝の時間は、とっても気持ちが良い…汗もかかないしね!

そうしてpochiko農園を一回り…これもいつもの事!


小玉スイカの赤ちゃん、野球ボールくらいの大きさになった♪


会津真渡うりの赤ちゃん、最初は元気がなくて心配したけど…。


ナスはどうかと…と、枝に生まれたてのカマキリの赤ちゃん発見!!


ゴーヤの赤ちゃんも。

以上赤ちゃんシリーズでした!


今年も落花生の花をUP!


ズッキーニなんか、すでに巨大化@@;


トマトもずいぶん育ったもんだと…。

他の野菜たちもおいおいUPしようと思う。

しかし、育った分だけ気になるところが出てくる。
トマトの手竹を寄せ合わせて二等辺三角形に形にしたのだけど
確かに丈夫さでは引けを取らない形。

なんだかトマトの枝がモサモサと混み合って
これじゃ、後々トマトが生った時に困るなと
上部の縛ったところを解いて、トマトの手竹を垂直にしようと
朝から手竹の縛り直し…小一時間ほどかかってしまったけど
今度はトマトの間に隙間が出来て良い感じかも!

トマトの葉が擦れて独特の青臭さが、爽やかな芳しさで
この匂いって意外と好き!

相変わらずビニールの紐で、あちこち縛った簡単なものだけど
トマトも風通しが良くなくちゃ病気の元だもんね。
まぁ 見てくれは別として要はトマトの収穫が終わるまで持ち堪えれば良いわけで
まったく私らしいや…ちょっと自己満足した朝だった!

という事で朝の風景お気に入りの一枚をUP!

 

 

 

コメント (34)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

梅雨の晴れ間にあやめを見に行く。

2011-06-28 20:21:08 | プチドライブ・地域の事

毎度毎度雨の挨拶にも飽き飽きしてしまうこの頃。
昨日、ちょっとの晴れ間にお休みだった夫と
伊佐須美神社にあるあやめ苑へあやめを見に行って来た。


伊佐須美神社脇の河川敷の向こう側には磐梯山

すっかり毎年の恒例となってしまったようで
平日だし、ひと気も少ないだろうと思って出掛けたが
思ったよりの人出に、ちょっとビックリ!

いつものように伊佐須美神社脇から入る場所を選んで
車を停めて、赤い鳥居に続く道をゆっくりと歩けば
湿った冷たい風が心地よく…また、ここの景色も好きだった。


年代を感じさせる鳥居


その近くには、小川が流れて…まるでどこかの山の中みたい

少し歩いて、去年見た祠の鈴を鳴らしていた猫はいないかと思ったが
さすがに今年は出会う事もなく、両脇には紫陽花が植えられているのだが
今年はまだいくらも咲いてなくて荒れた感じが残念かなぁ。
まぁ こんな方からあやめ祭り会場へ行く人も少ないのだろうが。

去年の鈴を鳴らしていた猫  ポチっと!!

伊佐須美神社の目の前にある外苑の「あやめ苑」には
雨に濡れた色とりどりのあやめが咲き乱れて
たくさんの人があやめを眺めて楽しんでいる。


あやめ祭り会場


毎年梅漬けを売っている露天など…。

中央から大きな池に水を引いている場所が
小さな滝のようになっていて、涼しげな水音を響かせている。
そんな脇を通って、あの白鳥のいる場所へと
今年はみにくいアヒルの子が二羽、大人の白鳥に混じっていた。


白鳥の親子

ゆっくりと雫の重さにうなだれたようなあやめだけど
それもまた趣ってもんがあるのかもしれない。
池の上を流れる風はとても気持ちが良いもので
家の中にいると、時として目障りな存在だったりする夫も
たまにはこういう場所で、他愛ない話をするのも良いもんだと再確認かな。


あやめ苑の片隅で飼われている孔雀、意外と鳴き声がうるさい。

ふふ…言いたい事言ってる私、それはお互い様かもね(笑)

ひととおり見て回って、帰りに露天で買ったきんつばを二個。
あ、この辺りじゃ今川焼の事をきんつばって言うんだけど
他所の人にはどうも通じないらしい。
きんつばっては、あの四角いあんこの塊に衣を付けて焼いたものかと
そう思ってる人が多いんだよね~ 会津は昔っから今川焼はきんつば!


このバリんとこがパリパリして美味しい♪

と、そんな事を言いながら家に帰って、ちょっとお昼寝とかをしたら
雨も上がっているので、除草剤を散布してやるぞ!とご機嫌な夫。
が、しかし…お昼寝が終ったら、また雨になっていた。


という事で、涼しげなあやめをUP!

 

 

コメント (42)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ばぁちゃんの匂い

2011-06-26 22:20:20 | 介護

こう雨ばっかりじゃ、畑に入ったり草むしりだって出来やしない。
せっかく孫太郎がお休みなのに…なんだか勿体ない様な日で
昨日は孫太郎…父ちゃんと地域のホタル祭りを楽しみにしていたけど
行けたのかな、無理だったのかな。

こんな雨模様の夜は、殊更ホタルが美しく飛び交っただろうに!

私といえば、ようやく思い切ってばぁちゃんが使っていた押入れの整理をしようと
あの日あの時のままで、押入れに仕舞い込んだばぁちゃんの荷物。

何度か整理しようと開けてはみたものの
どうも気が向かずに、また扉を締め切ったままに…。

普通の押入れの半分ほどの開き戸を開ければ
なんだか懐かしい様なばぁちゃんの匂いがする。
衣類もバスタオルもちゃんと洗ってしまってあるのだけど
長年身に着けていた匂いっていうのは、なかなか取れるものではない様だ。


一冬越したランタナの花

着古した下着やパジャマは、誰が着るわけでもなくゴミ袋へ。
前日の夜まで飲んでいた薬は、まだ何日分も残っている。
風邪を引いた時の薬だとか、熱が出た時はこの薬と
目薬やオムツかぶれ用の軟膏に、床ずれ用…と
いろんな薬がディやショートへ行く時の袋に納まったままで
ビニールの集金袋にはショートステイの時のお釣りが僅か。

使っていた加湿器は水を抜いてよく洗って
血圧計とか体温計は、家で使う薬箱へと移した。


タチアオイは会津の市花

押入れの引き出しには、いろんな書類が入っていて
デイサービスやショートステイ、または訪問入浴の契約書だとか
介護保険に関する書類や介護会議の報告書…などなど。

ついつい読んでしまうのはディやショートの連絡帳で
14年分ともなると、かなりの冊数になり
最初の頃は食事を食べてくれなかった…今日は二口だけでした。など
あんな事もあったこんな事もあったと、思い起こして遅々として整理ははかどらず
さすがに処分するには忍びなく…ほとんどは引き出しへと戻してしまった。


花ざくろの花も咲き始める

書類の中に、敬老の日の長寿のお祝い金の入っていた袋があり
中を見たら…お祝い金が入ったままに
これで何か買ってあげなくちゃと思いながら仕舞い忘れてしまったようで
思いがけないばぁちゃんからのお小遣いかなぁ~。
へへ…らしくもなく涙と鼻水と。

これで好きだったメロンを買ってお供えしよう。

あれから4ヶ月も過ぎてしまったのだとは
なんと月日の経つのは早い事か…特に東日本大震災なんてあったし!
だけど、未だにショートステイにでも行ってる様な気がする時がある。


ガランとしちゃったばぁちゃんのいた部屋…こんなに広かったっけか。
窓際の植物だけが変わらずに生き生きとしている。

スーパーへ行って買わなくなってしまったものは
ばぁちゃん用にと、おかずの一部として使っていたベビーフード。
柔らかなので潰してトロミを付けたりしていた豆腐のハンバーグ。
プリンだとかヨーグルトだとか、他には水分補給にとゼリードリンクなど
いつも切らす事なく冷蔵庫にあった。

なんだか寂しい気がする…。

買い物へ行っても、やっぱりお昼時間までには帰ってくる長年の習性かな。
まだ体内時計はあのときのままみたい。


紅紫陽花

ついついキツイ言葉を出したり
動作も荒っぽくなったりしていた時もあった。
もっと優しくしてあげれば良かったかなぁ~なんて
一生懸命に介護したら後悔なんて残らないって言われるけど
やっぱり後悔ばっかりが残ってしまっている。

元気な頃のばぁちゃんの遺影と、仏壇の中に置いた最後の誕生日に撮ってもらった
帽子を被って首にはレイがさげられて、私と二人で笑っているのは私だけで
痩せて肉が落ちギュッと目をつぶったばぁちゃんの顔と…そんな写真。

そんな写真の方が身近にばぁちゃんを感じるなんて…笑っちゃうよね。


また今年もゆすら梅の実が赤く熟した。

 

 

コメント (42)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レディ・ガガと起き上がりこぼし

2011-06-24 22:30:34 | 日々雑事

どんよりとした一日で、ちょっと動けば汗ばむような日が続いて
すこしでも節電と、今年はまだ扇風機で頑張っているけど
ともすれば滅入ってしまいそうな梅雨空のシトシトと降る外は雨。


梅雨空の中を英世列車が走る。

今朝の事、夫とゆっくり目の朝食をしていた時に
見ていたテレビ『特ダネ』に出演していた米ポップ歌手のレディ・ガガ。
30センチ以上のハイヒールに緑のおかっぱヘアで現れて
手に持った『日本の為に祈りを。』のティーカップを持ち
流暢な日本語で「オハヨウ」とあいさつしてくれた。

テレビの画面でしか見た事はなく、もちろん歌も聴いた事もない…たぶん。
こんな他所の国の人でさえ、世界各国のアーティストが日本の為にって
応援支援をしてくれるのは、本当に有り難い想いで一杯になった。

レディ・ガガのサイトはこちら ぽちっと!!

 そして、メッチャ嬉しいサプライズ!

そこへ出て来た観光庁溝畑長官が、ガガへ感謝状を持って現れ
その感謝状の他に手渡したものは、会津の起き上がりこぼし!
だから何だって言われたらそれまでだけど
会津に生まれ育った私にとっては、このうえない嬉しい事だった。


起き上がりこぼし

ガガが起き上がりこぼしにキスしている♪ ニュースはこちら ポチっと!!

起き上がりこぼしとは、会津地方に古くから伝わる縁起物・郷土玩具の一つで
別名起姫ともいう…のは調べてみて初めて知った事だけど。
会津の人にとっては「赤べこ」の次に馴染みのある郷土玩具となっている。

何度倒しても起き上がる事から「七転八起」の意味合いもあり
縁起物としての機能としては「無病息災」「家内安全」など
家族の人数より1個多く購入するのは「家族が増えますように」という願いが込められている。


夫と息子と私とばぁちゃんとプラス一個で五個だったけど
来年は一個減っちゃうんだなぁ…。


電子レンジの上には赤と青、ちょっと大きめの起き上がりこぼし

そういえば…何年か前に渡部恒三氏が
テレビカメラの前で起き上がりこぼしを転がして見せた事があって
見事起き上がらなかったって事があったけど
今回はちゃんと起き上がったのだろうかと…老婆心ながら(笑)

こうして世界中のみんなが福島を宮城を岩手を
東北を日本を…応援してくれて、本当にありがとう!!

ちなみに日本の為に祈りを。』の口紅付きの直筆のティーカップは
チャリティーオークションに出品する事となり
かなりの金額で落札されそうな予感!


今日の一枚 トケイソウの花をUP!


ショボイ鉢植えだったのに、花が二つも咲いてくれたなんて感激!!
花言葉 聖なる愛・信じる心・隠しもった情熱・聖なる力・奇抜

 

 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長ネギの植え替え途中で夕立に見舞われる!

2011-06-22 20:42:59 | pochiko農園

東北地方も昨日の夕立ちで梅雨入りとなったようだが
今日は相変わらずに30度越えの真夏日となった。


pochiko農園キュウリの葉にカエルが出没!


よっこらしょ!っと、ようやく葉の陰から顔を出す事が出来た。

相変わらずpochiko農園ネタですが!

pochiko農園のあちこちに去年の残りが5~6本と
野菜の苗と一緒に買った長ネギの苗も
あんまり細くってひとまとめにして植えておいたが
そろそろ植えられそうになって来た。

狭いpochiko農園には隙間がないくらいミッシリと野菜たちだが
長ネギだって、このまんまじゃ~いくらなんでもあんまりだよな!と
なんとか猫の額ほどの場所を確保してミニトラで耕した。


とりあえず広い場所が出来るまで…まぁ 仮住まいって事で!!


去年の太いネギ、脇の古い茎は捨てて新しいネギだけにして植える。

他にも今年の春先に撒いた
うちで採った長ネギの種を苗にしたのも一緒に植え替えようと
それも採って、細いのと何とか植えられそうなのと仕分けをした。


今度は家で作ったネギ苗を取る。


太さで仕分けをし、細いのは太くなるまでまとめて植えて置く。

と、急にカミナリ混じりの夕立に、慌てて車庫へと避難していたら
草刈り機で田んぼの草刈りをしていた夫も戻ってきて一緒に車庫で雨宿り。


すごい、土砂降りの雨!


ビビりのヒメ①


ビビりのヒメ②


ビビりのヒメ③

トンだ夕立に長ネギの植え替えは今日に持ちこされる事になった!


そして今日真夏日だったけど、残りのネギを植え終えた。

最後の方は適当にまとめちゃったけど、ジャガイモを掘った後に
もう一度植え替えようと…それまで大きく育ってくれたらOKかな^^

という事で、昨日の夕立の後に出た虹をUP♪

 

 

 

コメント (44)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

危うし! pochiko農園のジャガイモとキュウリ

2011-06-20 21:58:58 | pochiko農園

朝から真夏日の暑さで、今日は蒸し暑い一日となった。
ここんとこ数日孫太郎が来ていて、pochiko農園は手つかず状態で
途中だったジャガイモの畝から続いて草むしりを頑張った。


pochiko農園

このところの晴天続きで
pochiko農園の野菜たちも順調に発育しているようなのが嬉しい♪


そろそろ収穫出来るかなレタス


トマトは大粒に作ってみようと摘果してみた。


里芋はそろそろ追肥し土寄せしても良い頃かな。


カボチャもツルを伸ばしてテリトリーを広げている…。

そんな中怪しげな雰囲気が…全て良いって訳にはいかないもので
先日の事、気が付いたキュウリの葉っぱ。
なんだか下の方が枯れたようになっているではないか!
隣のカボチャは意気揚々としているのだが
すぐ脇のジャガイモも枯れ葉が目立つ!


キュウリの葉っぱが茶色っぽく変色している。


今年のジャガイモは波乱続きだなぁ…。

なんだなんだ!? ひょっとしたらひょっとするぞ!と調べてみたら
案の定…褐斑病のようで、特にジャガイモが酷いようだ。

褐斑病とは発病初期には褐色の小さい斑点がポツポツと出始め
症状が進むと斑点が広がり、斑点の上に黒い粒々が見られるようになる。
高温多湿の時に病気の感染が広がり、新葉よりも古い葉で発病しやすく
特徴としては下葉から発生し、摘芯した後の新芽に感染するとさらに被害が大きくなる…と。
 
マズイ! 今までキュウリやジャガイモに出た事がなかったのだけど
葉が混み過ぎて風通しが良くないのかも…。
とりあえずこれ以上被害が広がらないようにと
夫に殺菌剤の散布をお願いして、様子を見る事にした。


キュウリの消毒中

使った薬剤はベンレートを1000倍に薄め展着剤を入れて。
他の発病していない野菜にまで散布してもらった。

数日過ぎて、どうやらキュウリは広がりは見られないようで
枯れた葉っぱは取り除いておいた方が良いのだろうか…?
ジャガイモの変化は見られないようだけど
それ以上蔓延しなきゃ良しとしよう!!

これから梅雨に入りジメジメの雨模様の時には
こういう疫病が出やすくなるので特に注意して観察しなくっちゃ!


その後のアブラムシ対策の効果。

アブラムシにも好き嫌いというか、美味しいものと普通のものと
特に食べなくても良いものと…何段階かあるのかな?
今のとこナスは皆無と言って良いくらいだけど
ズッキーニとキラキラをしかなかったピーマンに
は少しだが付き始めたようだ。


キラキラを敷いたナスは効果が出てるみたい。


葉の裏側はきれいにアブラムシの一匹もいなかった!


大きくなって来たズッキーニ、葉はアブラムシの好物なのかもしれない!

キラキラアルミシートも苗が大きくなるにつれ
シートから離れて来るので効果が薄れるのだろうか?
まあ、このくらいだったら手で潰しても良いくらいなので
見つけると潰して繁殖しないようにしようと思う。

こういうグッズも完全にとはいかないようだ。

今日の一枚 先日の夕焼けの風景をUP!

 

 

 

コメント (44)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

帰り道寄り道 道の駅『喜多の郷』

2011-06-18 22:19:48 | プチドライブ・地域の事

今日はどんよりと曇りだったけど、そろそろ会津も梅雨入りなのかも
遅い梅雨入りはいつまで経っても明けない梅雨とならなければいいけど…。

と、先日の続きで…熱塩加納村のひめさゆりを堪能して
どこかでお昼をと、会場のお蕎麦でもよかったのだが
喜多方の道の駅へ行った事がないと言う姉さまたっての希望で
若松市内には戻らずに喜多方市道の駅へと向かった。

帰巣本能が強いはずの私だが、途中道を誤り会津大仏のある道へと出てしまった。
まぁ 途中寄り道って事なので帰巣本能は関係なかったかも…^^;


喜多方道の駅『喜多の郷』

車は国道へ戻り目的の喜多方道の駅『喜多の郷』へと
思ったより車は少なかったが、、中の食堂に入るとほとんどの満席で
空いてる席を見つけ、どうにか座る事が出来た。


店内のお土産屋さん 地元近隣の蕎麦や山菜ものが置いてあった。


満杯状態の食堂で天ザル♪

2008-11月 喜多方ラーメンバーガーin道の駅はこちら  ポチっと!!

喜多方と言えばラーメンで、ここではラーメンバーガーが置いてあり
B級グルメや「行列のできる法律相談所」などで紹介された事があった。
以前はお持ち帰りは出来あがったものを持って帰るので
熱々じゃないと美味しさ半減だったので私的には一度食べたら充分だったが
今はネットで予約通販が開始されたようだ。

喜多方シティエフエム78.2MHzで運営している
「FMきたかたセレクトショップ」 で1日限定10個のみ発売!

しかしそれ系のメニューも増えてて
ラーメン丼は良いとしてもラーメンピザ? 

我々はひめさゆり会場で蕎麦を見ているので
ラーメンではなく全員一致でザル蕎麦と決定!
天ザルを注文し…オマケに大ジョッキに中ジョッキだって。
姉弟はジョッキで喉を潤し、私は水で喉を潤す…。

蕎麦はどこ産だっけか忘れてしまったけど
腰があって美味しいと思った。


ちょっと腹ごなしに、道の駅目の前の池へと

食事を終えて外に出れば吹く風の心地よさに
道の駅の前にある八方池へと足を延ばして
芝生に覆われた遊歩道を池のほとりへと…桜の木がざわめいている。

池の向こう側には遊歩道があり、中山森林公園。
そこも風光明美なとこで四季折々の美しさを堪能できるところだった。
まぁ 私は何度か来て、この遊歩道も歩いたので知ってるのだけどね(笑)


八方池の風景①


八方池の風景②

以前来た時はあんなにいた鴨たちの姿は見えずに
今は何処に行ってしまったのか…ただマガモのツガイだろうか
人懐っこくて、鴨に手を差し出してチチチ…と呼びかけると
怖がる様子もなく2羽で近づいてくる。

尻尾の先がカールしてるのが雄で、スペってしてるのが雌で
昔…うちでアヒルを飼っていた頃、そんなふうにして
雄雌を見分けていたっけ!

空は青く緑濃い木々が波ひとつない八方池に写って
三人しばらく言葉もなく、目の前の風景に見入り
静かだなぁ…のんびりだなぁ…と、思わず眠たくなる。

今年に入っていろんな事があったのがウソみたいで
とても平和さを感じたひと時だった。



という事で八方池の風景をUP!

 

 

 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひめさゆりを求めて一路熱塩加納村へと

2011-06-16 20:29:56 | プチドライブ・地域の事

このところの晴天続きに、梅雨の空は何処へ行ってしまったのだろうか。
吹く風が爽やかな初夏を思わせる…そんな昨日は久々のプチドライブしてきた。
いつもコメントをくださる『田舎者ですが(^◇^)』のMicchiiさんが
先日に行かれた熱塩加納村のひめさゆり祭り。
タイトル『ひめさゆりの如き君なりき

以前行った事があったけど、花の時期は終り頃で残念な思いだったが
今年はまだ見頃らしいので、どうしても行ってみたくなり
ちょうどお休みだった出不精の夫の背中を押して
また道案内にと夫の姉さまに声を掛け一路熱塩加納村へと!

2008年6月のひめさゆりはこちら  ポチっと♪

ところが夫の姉さま、今年の事も覚えてらんにのに
前の事なんか、すっかり忘っちまったオラ~~と、笑い事じゃないって!
私も前の時は姉さまの道案内だったので覚える気もなかったし。
それでも喜多方の道の駅方面へ行ったら案内標識が出ているハズ!

そんな思いで、姉さまと夫を乗せ喜多方市から山形方面へと走らせるが
本当に標識はあるんだろうなぁ~ 半信半疑の私に対して
いたって呑気なこの姉弟、どうせ車は運転しねんだべからって
夫に手渡した缶ビールとツマミ…なに!車ん中で酒盛りかい@@;

道の駅を過ぎて…本当に道路標識はあるんだろうか。
だんだんと不安になる頃、ようやく見つける事が出来
標識通り熱塩加納村方面へと曲がると、すぐに目に付いた
ひめさゆりのピンクの幟が点々と続いていたのは非常にありがたい♪

ピンクの幟を目印に田園風景から、徐々に山道へと登りくねった先には
熱塩加納村宮川地区の青々とした山に咲きほころんだひめさゆりの花だった。

平日とあったが、まだひめさゆり祭り期間内だったので
思いがけず車を止めるのに窮するほどの混みように
ようやく車を止められる場所に落ち着き…まずは一服の夫(^。^)y-.。o○

その中に喜多方の老人ホームのバスが停まっていて
うちのばぁちゃんが利用していたホームと同じ模様のバスで
その中からリクライニングの車椅子を倒して乗せられたお年寄り。
なんだか、ばぁちゃんを思い出してしまった。


ばぁちゃんの利用していたホームと同じ模様だった車

すると姉さま、ばぁちゃんを思い出すべって
思い出す時って、その人も一緒に来てるって事なんだと
うわぁ~ 姉さま良い事を言う!!
花が好きだったばぁちゃんだも、きっと一緒に見てるんだべなぁ~^^

入場に管理協力費200円を払い丸太の階段を登って行くと
辺り一面のひめさゆり!!


濃いピンク淡いピンク…同じピンクでも微妙に色が違い
いくら見ても飽きないくらいだった。
そうだ! Micchiiさんが見たと言う、白いひめさゆり。
中央付近だったとか言われていたけど、見つからない!

行き止まりまで行くと喜多方市が一望できる!
素晴らしい展望に遠くの方は霞んだようになっていて
いつもの磐梯山は頭の辺りしか見えない。

下りもあちこち探しながらだったけど…やっぱり見つけられずに
駐車場に戻って、姉さまにぼやいていたら
すぐ脇にいた人が、見つけられたと自慢げに…!

まあ いいか、ピンクだってすごくきれいだったし。

近くにテントが張ってあって、土産物とかひめさゆりの苗が売られており
お蕎麦やソフトクリームなどが食べられるようになっていた。

ひめさゆりの苗を買おうかと思ったけど
こういう山で咲き乱れているからこその美しさで
庭に1本2本あったって、特にどうって事もないかなぁ~と
買わずに…次の目的地へと移動する事になった。


という事でお気に入りひめさゆりをUP!


 

 

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトの下屋に続き…今度は長芋のパイプ栽培もどき!

2011-06-14 22:24:48 | pochiko農園

なんだかばぁちゃんの世話をしなくても良くなり
時間たっぷりで、いろんなとこへお出掛け出来ると思っていたが
居なければ居ないように、pochiko農園ベッタリになってしまったようで
っていうか、最近お出掛けもしないので、他に話題もない状態…^^;
毎度毎度のpochiko農園ネタとなる。


ヒメさまの散歩コースで見たヘビイチゴの群生

今回は長芋のパイプ栽培をしてみようと思い立った。

以前作った場所から、落っこちたムカゴから芽が出て
肥料袋で栽培とかしてみたけど、水抜きに穴を開けた場所から
長芋が伸びて、結局土深く掘り採る羽目になったので
今年はパイプで作ってみたいなぁ~と思っていた。

ホームセンターへ行けば専用のパイプが1本500円程度で売られているのだけど
家にあるもので出来ないものかと夫に相談をしたら
良いものがある!!と出してくれたのが
家を立てる時に屋内に埋設した…換気システムのパイプ!
何かになるかと、捨てるハンパなものをもらっておいたもの。


販売されているパイプ


換気システムのパイプ

売られているのは1メートルほどの長さなのだけど
このパイプは70センチくらいでカットしないと無駄が出てしまうので
どうせ、そんな長い長芋は出来ないだろうと70センチでも良いかなと
真ん中を縦に切って、長芋を受ける所を作った7本のパイプ。


カットしてできたパイプ

ちょっと深目に土を掘り、パイプにも土を入れる。
本当は肥し気のない赤土の様なものが良いらしいのだが
そんな急にあるわけないし、畑の土で我慢してもらおうっと!
ホンの思い付きだし…^^;
パイプを斜めになるように下に土を入れたりしながら調節をした。
そのパイプを重ねるように順に並べて置いた。


穴掘り…30~40センチくらいかな。


土を入れたパイプを斜めに並べる

長芋も何年もムカゴが育ったのを、何年も放っておくと
とんでもない事になるのが分った!


短いクセにあちこちに曲がってみたり…今年は絶対に掘り起こそうと思う。


種芋の根元にくっ付いている白い小さい芋が育っていくようだ。

長芋は種芋ではなく、その根元についている白い新芋が育つので
その新芋が上手くパイプの中へ入って行けるように設置して
全体的にこんもりと、長芋が隠れるくらい土を被せ支柱を挿しす…。


土を被せて支柱を挿す

果たして思惑通りに行くのか否か(笑)

本当はもっと正確なやり方があるはずだと思うのだが
まぁ ダメもとで楽しんでみるのも面白いかもと
農園もただ作ってるだけじゃ面白味がないもんね♪


という事で、朝ぼらけの風景をUP!

 

 

コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトに下屋出し!

2011-06-12 21:05:56 | pochiko農園

今日はどんよりとしていた分、ジリジリとした暑さはなかったものの
ちょっと力仕事をしたら汗が流れる様な、あんまり好きな日ではなかった。
ちょっとお湿りがあれば良いのに…昨日の雨じゃ全然足りなくて
相変わらずに夕方には野菜に水撒きをした。

先日の晴れ間に、今年もトマトにビニールの屋根かけをした。

もともとトマトはきわめて雨の少ない南米アンデス地方が原産なので
雨に当る事を嫌い、植え付け後、根が張り出したら徐々に水やりを少なくし
開花後は特に水やりに注意し与えすぎないようにする。
水分が多かったり雨に当ったりすると、トマトは割れてしまうからだ。


我が家のトマトも花が咲きだした!

極力水分を控える…根が水を求めて活動し土壌養分の吸収が活発となり
トマトの枝や果実にも細かな繊毛が生えて空気中の水分を取り込み
甘いトマトとなる…ハズ!


繊毛がついたトマトの芽


オマケにメロンのように甘いミニトマトもずいぶん大きくなった。

去年に使った屋根キットを引っ張り出して
去年よりも一カ月ほど早いのだけど、辺り近所で設置してあるのを見ると
なんだか気が揉めてしまう。お年のせいかな…

しかも今年は欲張って、いつも10本のトマトだったけど
夫の姉さま宅からいただいたトマトの苗がプラス10本で
食べ切れるかしらぁ~ その代わりミニトマトは肥料袋のをひと袋だけ。


パイプを組んで


ビニールを広げてパイプの上に乗っけて


パッカーで止める…でっきあがり~

トマト10本にして出た脇芽を土に挿して根が出たら植えてと
今年はこれをやっちゃ、トマトだらけになってしまうので
勿体ないけど捨てる事にしたけど…1本だけ鉢植えにしてみた。

っていうか、今年は20本のトマトなので
去年の屋根キットが間に合わなくて、どうやっても足りない。
そのままにして置こうかと思ったけど、やっぱり屋根は掛けたいなぁ~と
そうだ!と、思い出したのは、コタツの上掛けにしていたビニールカバー!


出来あがったトマトの屋根の隣に下屋を出そうとパイプを繋げる。

毎年一年っきりで、ただニャンコズに裂かれたり
その裂かれたところを孫太郎が足を出したり顔を出してみたりと
透明のガムテープでくっ付けてあるけど、何かに使えると取って置いた。
それを使おうと思い立った。

今までの屋根キットに繋がるように手竹を立てて、何とか屋根部分のアーチも作り
あっちこっち青いビニールの紐で縛って…なんとか雨つゆは塞げるだろうと
自己満足とまでは行かないけど、なんとか格好は付いた!


ぷっ、不格好だなぁ~~と笑わば笑え夫メ!


中から覗いてみた…不格好に反論できない…

なぁ~に収穫が終わるまでの事だし、あるもので作るんだもん
そんなごたいそうな代物を期待する方がおかしいさ!

 

という事で、見つからないとでも思ってるのかニンニクの隙間にカエル!

 

 

 

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする