あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

見切り品植物大好き!!

2010-05-30 22:47:26 | 植物
相変わらず雨こそ降らないが、風が冷たい今日この頃でpochiko農園の動きも少ないが
それでも午後には、ちょっとだけ暖かかったかな…


気がつけば明日一日で五月ももう終わりなんだねぇ~


時々買い物へ行った帰りなど、ホームセンターを覗いては
珍しい苗はないかな~とか見切り品の植物とかを物色している。

先日はフルーツほおずきの苗を…これは見切り品ではなかったけど
南米のペルーが原産でハウスものはは5月末に定植して8月のお盆過ぎから収穫が始まり
緑色だった袋が淡い黄色に色づくと収穫できるようだ。
美味しいのかな、珍しいのでついつい買ってしまう。


名前はフルーツチェリー なんと399円!!もした。

サラダパセリ
これは園芸用としてではなく食用としてスーパーの見切り品で
根付きのまま50円に値引きで、他の見切り品と一緒に棚に置かれていたもの。
食べずに畑の空いてるマルチに植えてみたけど、たくさん増えてくれるかしらん♪


和名ではオランダパセリと呼ばれて、ビタミンA・B・Cとカルシウム・鉄分を多く含み 
風味が 柔らかく、誰でもお勧めできる健康野菜でサラダ感覚で食べられるパセリだと検索結果。


ミヤマ・カスミソウ
これは、もともと198円の商品だったけど50円に値下がりしたもので
調べてみたらナデシコ科シレネ属の「シレネ・アルペストリス」を「ミヤマ・カスミソウ」というらしく
アルプス南東部原産で、シレネ属は数百種類もあるうちの一種のようだ。


良く見れば鉢の下からも新しい葉っぱが出ていて…これはどうしたもんかと…? 
枯れた花が一面にあったので、思い切ってバッサリとカットしてみた。



パンジーゼラニューム
花はパンジーに似ているところからこの名前がついたようで、ゼラニウムと同じ属の植物だが
一般に栽培されているゼラニウムとは花や葉がかなり変わっているようす。
見切り品だけあって、花は付いていなかったが多年草なので花に期待大の一品♪
298円の半額149円で購入!


端っこの枯れかけたようなところは、コップに水挿ししてみたらシャンとしちゃった!

そして昨年に買った見切り品ポインセチア・シルバースターマーブル
不格好なのは80円で買ったので文句は言えないが
花の先に種の様なものが…それと小さく白い丸い玉がポツンポツンと
手にとって舐めてみたら甘い!! これってポインセチアの密なのかな??


この種はしばらくそのままにしておいて蒔いてみようかと思案中。

家の中見切り品植物で置き場所がなくなり
仕方がないので、強いものは庭へと移動した。
けっこう復活しないものもあるけど、見切り品価格なので諦めがつくし
上手くいったら儲けもんかなぁ~~と…♪♪



という事で、以前UPした突然変異のバラ…その後の花は普通だった。



ホッとしたような残念だった様な…。

コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハーブアイピローと塩枕

2010-05-28 23:35:45 | 日々雑事
寒い日が続いているpochiko地方。
ばぁちゃんの枕元にあるラジオでは、しばらくこの寒さが続くとの予報。
さすがに昨日は床暖とコタツ、ばぁちゃんには電気毛布のスイッチを入れた。
寒い…と思ってたところに暖かいコタツは、これはうたた寝の元かな。
昨晩ハッと気付いたのは12時を少し前の事だった。


最近 寝る時には…って、ちゃんと布団で寝る時の事だが
塩枕とハーブアイピローを使っている。


ちょっと可愛いニャンコのハーブアイピローと塩枕

もともと塩枕は年金の振込先である信用金庫から、ばぁちゃんの誕生日プレゼントだったのだが
どうも使いづらいというか、中身は塩なのでシッカリとしてふんわり感がないので
ばぁちゃんに長く使っていると後頭部に赤みが出て来るので使用禁止とし
そこで勿体ないと私が使う事にした。

って、自分が使いたいからでは決してなく…(笑)

そしてハーブアイピロー。
これは息子が夫の為にと買ってきてくれたもので
夫はいつも顔にタオルを乗っけて寝ている。
まぁ 顔全体に出ないから良いようなものだが、なんでだろうかと聞いた事があった。
目の上に何かが上がってると、なんだか安眠出来るような気がすると
何と言うか…習慣かなぁ~と、でも私としたらちょっと嫌な感じで
そんな事を息子に言ったからだろうか…ハーブアイピローのプレゼントは。


珍しく猫ハウス二部屋とも塞がっているけど、どっちがアイピローか塩枕か(笑)

ところが夫ときたら、使ったのは最初ばっかりで後は頭の脇で転がっている。
使わないの?と聞けば、寝がえりをした時に落っこちるのだという。
そして相変わらずにタオルを顔に乗っけて寝てるって…いったい?

なもんで、これも私が使う事になった。
使ってみると、これがなかなか良いあんばいで
特に長時間パソコンをしてると首筋が疲れる、目もショボショボになる。

今まで使っていた枕の上に塩枕をこんもりと高めに首筋に当たる様にすると
かなり気持ちが良い! 重い頭を支えている首筋が一挙に解放されたって感じ♪
しかも気持ちひんやりと、これも首筋の疲労回復に役立ってるのか
反対にレンジでチンして温かい塩枕としても使える優れもの。


夫には可愛すぎちゃったかな、にゃんこタイプでお気に入り♪

そしてハーブアイピロー どんなハーブが入ってるか忘れてしまったけど
根の上に乗っけると微妙な重さが何ともいえずに、微かに良い香り♪
そりゃ~寝がえりを打ったら落っこちちゃうけど
あれって疲れた目を癒す安眠効果が売り物でしょ。
要は熟睡出来れば良いもので…それを使わないなんて手はないもんね。

なんだか、私の為のプレゼントだったみたい…。



と、内容に関連はないのだが巣作り準備中のセキレイをUP!




コメント (18)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小川糸著『ペンギンと暮らす』を読んで

2010-05-26 23:39:55 | 読書感想文
朝からシトシトの雨で、今日はなんにも出来なかった。
孫太郎はお休みで買物とお昼寝と、夕方からはヒメのお散歩と
普段時間に追われるような生活をしているので
なんだかバチが当たらないだろうかなどと考えてしまったり。



雨の日は雨の日なりに、いろんなしなきゃならない事はあるのだけど
どうも気が緩んでしまったようで、読書などに親しむ日と決めた。

以前『食堂かたつむり』を読んで、すっかり小川糸さんファンとなってしまい
先日本屋さんで見つけた『ペンギンと暮らす』を早速買った。
今度はどんなワクワク感をもたらしてくれるのか、ページをめくる。

日記形式となっていて、一気に読まなくても話は通じるのが嬉しい。

ペンギンとは小川糸さんの旦那さまで水谷公生氏の事で
夫を人間以外のものに例えるのは、どうやら家庭円満の秘訣かもしれない。
さすが糸さん…確かに優しげな風貌に、少し頭部が寂しげになった水谷氏は
やっぱりペンギンかなぁ~(笑)

だけど昔浜田省吾のバックバンドをしていた時代のDVDを見た事があるけど
かなりのイケメンだった水谷氏、今は…うふふ、年代を感じさせるというものかな。

ミヤコワスレの花

ちなみに我が家の夫だったら…なんなんだろう?
考えてみる…ゴリラ?にしては迫力がなくなったし…なかなか思いつかないが
夫と検索してみると…かなり危険だが、妻で検索すると微笑ましい(笑)
なにかな?と思われる方は、一度検索してみるのも良いかも…(+_+)

話は脇道にそれてしまったが、そのペンギンと暮らすを読んで
有名なアーティストだったり作家や作詞家…などなど
我々一般人から見れば、特殊な生活をしていると思いがちだが
ところが、そんな様子は全然見当たらなく
ごく普通の夫婦二人の生活を、ごく普通に生きているのは
かえって新鮮さを感じる。

去年から発泡スチロールの箱で栽培中のクレソンの花

タコヘッドという章があって、どういう事かと読み進めてみれば
糸さんはペンギンである夫、タコの頭が好きだと思っていた。
タコの頭は足の部分よりも格安で…我が家も時として買う事があるが
ある日魚屋さんから買って来たタコの頭。

実はペンギンさんは、タコの足は高いので遠慮してたらしく
糸さんの思い違いからペンギンはタコの頭が好きだと思い込んでいたようだ。
来年はタコの足で酢ダコを作ってあげようと思ったって話。
そんな事からも分る様に、ほんわか~とした雰囲気の
天然とも思える女性としても可愛らしさを感じた。

ようやくトマトの花も咲き始めて来た。

のんびりと散歩をしてみたり、送られて来た山菜の事だとか
我々と同じような生活をおくり、その中でもキラリと光るなにか違うものを持っている。
それは感性かな…。

そんな…いわば癒し系の一冊ではないかと思った。


コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

観葉植物仕立てのサツマイモ 最後の挑戦!

2010-05-24 22:46:41 | pochiko農園

去年の秋に見切り品のサツマイモから芽が出た事から始まった計画。
水栽培で冬に咲くと言われるサツマイモの花が見たくて
観葉植物仕立てにして世話をしてきたが結局は花を見る事はなかった。

ちなみにサツマイモの花は朝顔の様な花らしい。

だけど枯れる事もなかったので、苗を作る事を思い付き実行。
あとはどんなふうに育ってくれるか、果たしてサツマイモは出来るのか?
神のみぞ知るってとこかも。

去年の観葉植物仕立てにしたサツマイモ  ぽちっと!

芽が伸びてとても食品トレイじゃ間に合わなくなり
100均で買った黄色い屑入れに水を張り、そこで育てていたのだけど
ついにサツマイモの花を見る事もなく春を迎えてしまった。
すっかり寂しくなってしまったサツマイモだが
それでも細々と生きている。


どうも捨てるには忍びなく…フッと思いついた! 苗にしたらどうだろうかと。

さっそく容器から取り出すと、けっこう根っこの部分は残っていて
それを何本かに分けて、土を入れた発泡スチロールの箱に挿し
苗を育てているハウスの中に入れて管理をしてみた。


サツマイモを取り出してみた。


発泡スチロールの箱が当座の住み家となる。


ひょっとしたらダメかも…と思った矢先に新しい葉っぱ出現♪

最初は元あった葉っぱが茶色くなって落ちてしまったのもあり
やっぱり無理かと思っていたが、数日後には新しい葉っぱが出始めて
どうやら根付いたような気がする…と、思わずワクワク!

田植えが終わって、肥料袋の底の部分に幾つか水抜きの穴を開け
畑の土を詰めて水でたっぷりと土を湿らせて
発泡スチロールの箱から、根を傷めないようにソッと掘り起こし
肥料袋の中に植えてみた…果たして秋には見事サツマイモを掘り起こせるか。


肥料袋の底の部分は、必ず穴を開ける事\_(▼▼*)ココ重要♪


全部で7袋出来あがり!

ちなみにサツマイモは金時イモで…中身が黄金色をしているイモを「金時イモ」と呼んでるようだ。
「なると金時」と名づけられ、他の追随を許さない味のトップブランドと人気が高いらしい。
鮮やかな紅色の皮の中は、見た目も鮮やかな黄金色!

栗のようにホクホクとした食感と、菓子の素材などでも重宝されるほど糖度が高めなのが特徴(^o^)b
焼き芋はもちろん、蒸して良し、ゆでて良し、また天ぷらや大学いも
スウィートポテトにしても美味しくいただけるんですって! キャーン♪♪

と、まぁ 喜ぶのは無事収穫出来たあかつきにって事で。


今日の一枚! 一日中風雨だった今日の夕方には思いがけずに夕焼けが…。




コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の頃を感じて!

2010-05-22 22:52:43 | ひとりごと


朝から天気が良いってのも心ウキウキするもので
特にばぁちゃんや孫太郎のいない日だったら最高気分♪
だからと言って、孫太郎が嫌いだってわけではなく
ばぁちゃんを放置しているわけでもなく…介護カテゴリの更新がないのは
ばぁちゃんも毎日平穏無事で過ごしてるって、これは良い事なんだと思う。

いろんな事はあるけど、取りあえず順風満帆ってとこかなぁ~
今のとこはだけど(^o^)b

すでに半袖のシャツを着ても寒さを感じなくなったなんて
季節の移り変わりの激しさは、ぼんやりとしてたら置いてきぼりされそうな感じ。

洗濯機をセットして…っと、今日は二回まわさなきゃ。
こんな天気だし、ショートステイへ出かけたばぁちゃんのシーツやら何やらと。
洗濯だけは好きなんだなぁ~私、なんだか頭の中では洗剤のCMやってる感じ(笑)



息子を会社に送り出し、ヒメとのお散歩タイムには植えたばっかりの
萌黄色…日本語の色ってステキ!なんて思いながら
萌葱色と同じ読み方の萌黄色じゃ、まるっきり色が違う事に気付いた。
その萌黄色に変わった田んぼが光っている。

ちょっと紛らわしかったかしら(笑)


道端の雑草だけど、こんなきれいな花もあるんだね^^


ヘビイチゴの実も赤く染まって…美味しそうなんだけど。


セイヨウジュウニヒトエ…花言葉はあなたを待ってますだって。

そんな朝は、よ~しっ、今日もガンバロー!!って気になる。
ホントはどこかへプチドライブへと出掛けたいとこだけど
ここんとこは真面目にpochiko農園に勤しもうと
3本貼ったマルチも埋まりつつある。



買って来たトマトやキュウリ…ナスやピーマンとか
いろんな野菜の苗たちを少しずつ…田植えが終わってから植えたけど
しっかりと根付いたかな~。

ブログ友さんから頂いた花オクラが今年は初お目見えで
2日ほど前から芽出しをして、ようやくチンマイ芽が顔を出している。
早く土に植えてね…そんな事を言ってるようで(いや、言わないけどね^m^)


芽出しした種は直播きにするけど…保険にと卵のパックに苗制作中!

肥料袋サツマイモの準備万端なんだけど、それも肥料袋に土を入れなきゃと
ジャガイモも半分だけ土寄せしたまんまだから、残りもしないと
あれもこれもと次から次へと思いつくのだけど…
取りあえずのんびりと行こうかと、ゆっくりと昨夜の残りのカレーライスが朝ご飯^m^

夜勤明けの夫と朝のうちにハウスのビニール剥がしをした。

そういや以前はそのビニールハウスの跡に、いろんな野菜を植えてたけど
たくさん作っても食べ切れないし手入れも大変なので
作らなくなって黒いシートを敷いたままになり、孫太郎の恰好の遊び場となっている。


ここなら孫太郎を遊ばせながら畑仕事も出来ると言うもの♪

朝は爽やかさを感じるけど、昼の間は風があって夏を感じる。
昼寝をしたり畑に出たり自分の好きなように自分の時間が使えるって
とっても貴重な事だって事…不自由さを味わってみないと分らないもんだね。

とっても充実した一日だったけど
どうやら…明日辺りから天気が崩れて来そうで
まだ里芋を植えるマルチが貼れてないのだけど…まぁ いいか。



まだ若い柿の葉から漏れる日差し…緑と光の交差する瞬間!




コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キジに小バカにされた日

2010-05-20 22:42:54 | 日々雑事
これは田植え日和番外編って感じの事で、お遊び的要素大の話!

最近…っていうか、ここ一二年 pochiko地区でもキジが見受けられている。
しかもツガイでいる事が多く、キジは山に住み家があると思ってたけど
そうじゃないんだろうか?

キジのオスは赤い顔と尻尾はシマシマで
もともと、野生の生き物ってオスは華やかで立派だったりするのだけど
メスって意外と地味で目立たない存在なので気付かれない事が多い。

『焼野の雉子』の例えにあるが、自分が犠牲になっても子供や卵をを守ろうとするのか
キジのメスは、例え野原が火事になって焼け死んでも
雛や卵を守り続けるということわざがのようだ。

ちなみにキジの排卵期間は24日で
その間母鳥はひたすら卵を抱き続け、無防備で敵に襲われやすいので
敵に襲われないように周りの草に溶け込む地味な体の色をしており
状況が深刻なほど動かないでじっとしている…と調べた結果。

だからオスのキジが一羽での移動は
ひょっとしたらメスはどこかで抱卵中なのかもしれない。

そんなキジのオスを以前から写真に撮りたいと思っていたのだが
どうも警戒心が強く、遠くで見かけるだけで半分諦めていた。

先日の田植えの時に息子と運んできた苗を降ろして
何気に向かい側の畑を見たら、キジがヒョコヒョコと歩いてくる。
しかもいつもよりも近い!


キジ発見!!


向かい側の土手で立ち止まり、キョロキョロと辺りを見回す。


瞬間移動…一瞬姿が消えたと思ったら道路側へと移動。


横断中のキジ…左右確認したのかな?

持って来ていたカメラで写真を撮り始め…息子がもっと近くで撮ってみたらと
その間にキジは道路をツツツ…と渡って、我が家の田んぼの方へと
ほら 追いかけてみっせ、との息子の言葉にソロソロと近づいて行く。


無事に我が他の田んぼの土手へと!


おっ、何か発見!


田んぼまで降りて餌をGET!! 出来たかな?

キジは土手から代かきされた田んぼにクチバシを突っ込んで
なにかな? 虫とかを食べてるのだろうか?
少しずつカメラを構えながら近づいて行く…とするとキジは少し移動する。
もう少し近づいてみようか? ソロソロ…と、するとまた移動する。


ここまでおいでぇ~~♪


へへん! 捕まえられるものなら捕まえてごらん!

イタチの追いかけっことはこの事か?
なんかキジに小バカにされてるような気がする。
一定距離をおいて、それ以上の間隔が狭まる事がない。

息子が道路で、おかぁ~ キジに引っ張られてるみたいだ!って大笑いしてる。
そう言われりゃ、中腰でカメラのモニターとキジを見比べながら
キジの歩きに引っ張られるように歩くどっかのオバちゃんはこの私。

今度はオレが撮ってやるよって息子とバトンタッチ。

わははは!! なに言ってんだか、同じようにキジに小バカにされてる息子。
あの格好ったら、カメラは息子が持っているので写真を撮れなかったけど
息子立ち止まる、キジも立ち止まる…息子歩く、キジも歩く(爆笑!!)

そのうちにサッサと飛び立ってしまった。


という事で、当日の夕暮れ風景




コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫太郎 SLと遭遇す!

2010-05-18 23:41:00 | プチドライブ・地域の事
先日…田植え前の土曜日に息子がちょっと離れた郡山市へ出掛ける用事があり
いつもだったら車で行くのだが、飲まなくちゃならない場所なので電車で行くと言うので
孫太郎と会津若松駅まで送って行く事にした。


会津若松駅 入口には白虎隊!


改札口を通れば、デカイあかべえがお出迎え♪

ついでに電車好きの孫太郎に、あかべえの電車を見せたいと思い
入場券を買って、息子は磐越西線の電車に乗り込み
私と孫太郎は駅構内をあっちこっちと電車を見ていた。


いろんな電車に孫太郎大喜び。


あかべえの赤い電車


いつも家の前を通る野口英世の電車

会津若松駅に来たのなんて、いつ以来だろうか…。

実際のとこ孫太郎よりも喜んでいたのは私かもしれない。
お目当てのあかべえの電車や、いつも家の前を通る野口英世の電車などを
写真に撮っていたら、マニアの人に声をかけられた。

今写真に撮った電車は、型が古くてもうすぐ無くなるんですよ…と
電車だけでなくコンテナなんかの写真も撮っているらしく
手にしてたカバンから、今まで撮った電車の分厚いアルバムを見せてくれたけど
いやいや、そんなマニアではないので適当に相槌を打っていた。

今度はそのマニアさんは、袋から秋葉原などにいる…メイドさんのお人形や
鉄道職員の被るような帽子を出して、孫太郎に見せてくれて
メイドさんのお人形を抱っこさせてくれたり…マニアってよりも(笑)


お気に入りのメイド人形にポーズをさせてるマニアさん。

SLの写真を撮りに来たのですか?と聞かれて
孫にあかべえの電車を見せに来たと言ったら、
もうすぐSLが来るから見せたら良いですよ、って言われて
時間にして10分ほどだったので待つ事にした。

お茶を買ってベンチで待っていたら、マニアさんのお仲間出現!
今度は若いカップルで、ロボットのヌイグルミを持っていた。
ロボットのヌイグルミに興味を示した孫太郎に
見せてもらえますか、と声をかけたら、何のロボットか分りますかと聞かれて
分らないですと答えたら、ヤッターマンに出て来るロボットだと教えてくれた。

そこで私がヤッターマンの作者の笹川ひろしさんは若松市の出身だと教えたら
知っていて生家のあった所に行って来たとか…まさにマニアって言うか?
鶴ヶ城のお城ボ君も笹川ひろしさんデザインなんですよと言ったら
これから見に行くのだと嬉しそうに答えた。

普通マニアさんって言うのは、自分の大事なお人形などは
絶対に触らせたりしないそうで、孫太郎に触らせたり抱っこさせてくれたり
優しいマニアさんだったんだね~と長女の後日談だった。



そうこうしているうちに、SLの写真を撮る人が増えてきて
向こう側から煙を吐いて、黒い車体を震わせるようにC57が入って来た。
孫太郎 オーーーー!!と叫ぶ、徐々に近づいてくる様は迫力あるなぁ。





メイドさんやロボットさんも、持って来たヌイグルミを入れて一心に写真を撮っている(笑)

SLはホームに停車すると、たくさんの乗客が降りてきて
ひょっとしてSL目的の団体さんが乗っていたのか
かなりの人でホームが満杯状態に…まぁ 写真は撮ったし
孫太郎がモミクチャにされそうなので早々に退散してきた。





SLは土日によく走っているのだけど、残念ながら我が家からは見えない只見線。
我が家の前を通るのは、いつも野口英世電車と会津浪漫のトロッコ列車くらいで
だからこんな思いがけなくSLが見られるとは思わなかった私。
孫太郎同様感激して舞いあがってしまった。

注:ちなみに文中で電車と書きましたが詳しくは気動車(ディーゼルカー)で列車の事です。


コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田植え日和♪

2010-05-16 23:36:49 | 日々雑事
昨日の夕陽ったら、そりゃ~ ホントにきれいで
絶対に明日は晴れだと確信出来るほどの真っ赤な空に葉桜のシルエット。
思いがけずに寒くなく、夕ご飯の支度が終わった時刻に
田んぼの水見に行った夫がまだ戻って来なくて…孫太郎と見た景色。


きっと 明日も良い天気♪


思った通り今日は、朝から素晴らしい五月晴れでようやく田植えの運びとなった。

孫太郎はお休みだし、日曜日とあって息子のお手伝いも期待できる!
朝仕事に軽トラックに一台分、苗箱にいもち病とかドロオオイムシ駆除のための
薬剤を散歩するのだが、夫はそういうチマチマとした作業が苦手で
私は重い苗箱を運ぶ仕事は嫌で…私と夫との利害関係が一致♪


朝露にキラッキラ!!


軽トラックの荷台に機具をつけて、一挙60枚運べる。

私が薬剤を散布したものを夫が軽トラックへと…一台分60枚の苗を
田んぼへと運んで来たら、夫はヒメ様の散歩へ私は朝食の支度とばぁちゃんの朝ご飯。
その後、珍しく三人の朝食を済ませ、私が洗濯や後片付けをしているうちに
息子が苗運びをするのですごく楽で助かる。

青空には雲が浮かんで、今日はあちこちで田植え機の軽快なエンジンの音
トラクターから比べるとかなり静かで…のんびりと
けっこう暑さはあるのだけど、時おり吹く風が心地よく
夫が別の田んぼを植えている間に、息子と植えてない田んぼへと苗箱を並べる。
やっぱり 若いもんだなぁ~ 軽トラックの苗箱がどんどん運ばれていく。


よく見れば、田植え前の田んぼに逆さ磐梯が見える♪







さぁ ここの田んぼを植え終わったら終了だ!

ばぁちゃんのお昼ご飯を終えて…むふふふ~♪ 
コンビニへ行って飲み物とおにぎり・サンドイッチと、まるでピクニック気分だ。
軽トラックの陰で一服兼お昼ご飯に半分ほど植えた田んぼを眺めながら
今日は天気が良いから、苗の活着も良いべなぁ~と夫。
目の前の山と青い空と白い雲と…最高の田植え日和!

天気も良好作業も順調で、今年の田植えも夕方を前にして無事終了となった。



という事で、夕陽に少し照れたような…優しげな磐梯山をUP!




コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マルチ貼り 3本頑張る!!

2010-05-14 23:17:49 | pochiko農園

ばぁちゃんのお昼ご飯の時にラジオで言っていた九十九夜の泣き霜
5月半ばごろまで泣いても泣ききれない程の大きな遅霜の被害が発生する地方もあり
そのため、農家に対して特に注意を喚起するためにこの雑節が作られたらしい。

確かに最近の寒さには昼間でもコタツが恋しくなるくらい寒い。
八十八夜の別れ霜に対し、この時期は九十九夜は泣き霜というらしく
季節はずれの霜は農作物の大敵だもんね。

霜以前に、最近のこの寒さは何なんだろう!


目の前の山々にも濃淡の緑が…まさに目に青葉かな。

先日の水曜日、ばぁちゃんと孫太郎のお休みで予定していたマルチ貼り。
残念な事に雨となってしまい、断念を余儀なくされていたが
今日は思いがけずに朝寝坊してる孫太郎に
夜勤の孫太郎パパがお昼過ぎに連れて行くと連絡があったので
思い切って夏野菜の為のマルチ貼りをする事にした。

夫はお休みでトラクターで田んぼん代かきへと
ハウスの苗の子守りもあって、ちょっと忙しかったけど
他所んちで、すでに植えられたトマトだとかキュウリを見ると
どうしても焦ってしまい、せめてマルチだけでもと思っていた。

ばぁちゃんと私たちの朝食を終えて、取りあえず洗濯ものだけは干し
掃除と食器洗いは孫太郎が来ても出来るので後回しにする事に…。
ミニトラで何度か耕してはいるのだが、雨が降ったりで細かい雑草も見え隠れし
表面も何気に固くなってるので、簡単にもう一度サッと耕した。


サッとだけど、雑草隠し気分で耕した。


長いのと中くらいのと2本のマルチ貼り完成!


2本で良いかと思ったけど、ついつい欲を張ってプラスもう1本^m^

時おりの陽ざしに着ていたヤッケを脱いで…普段の運動不足か
かなり息があがるけど、孫太郎が来る時間を考え
大急ぎで3本のマルチを貼り、一本はトマトとキュウリとナスと
他にもピーマンなんかも植えたい…取りあえず張っときゃ何を植えたって良いしね。

途中、田植えを心待ちしているハウスの苗に散水をする。
水のシャワーに気持ち良さげな苗たち…もうすぐ大きな田んぼへと
箱の中で縮こまっていた根っこを思う存分に広げてくれ!と。
こういう語りかけと言うか気持ちを込めての散水が大事なんじゃないかなぁ~
なんて知ったような事言っちゃったけど(笑)


田植えを待つばかりの苗たち

一気にマルチ3本に、さすがに腕と足くびと太ももの内側がパンパンで
午後から、ますます風も強まり時としての雨に
孫太郎とお昼寝タイム…もちろんコタツに入ってぬくぬくとだけど!



という事で、ご近所のライラックをUP♪



フランスではライラックをリラと呼び「リラの花の咲く頃」とはすばらしい季節を意味するそうだ。
甘い香りを漂わせて…なんかリラにちなんだ歌謡曲とかあったような気がする。



コメント (24)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こごみ三昧

2010-05-12 23:28:43 | 日々雑事
このところ初夏のような日が続いていたかと思うと
昨日から天気が崩れて…とうとう雨となってしまい
仕舞おうと思っていたコタツも、夜にはほんのりと温かく…
思わずにうたた寝をしてしまった。


ようやく田んぼにも水が入り、代?きが始まる。

今日はばぁちゃんがディサービスで、孫太郎もお休みなので
張りきってpochiko農園の、トマトやキュウリ・ナスなどの夏野菜を植える為の
マルチ張りをしようと思っていたのに…ちょっと日差しが見えると外に出て
様子をうかがうのだけど、やっぱりの冷たい雨に思わずブルブル。


咲き始めたオダマキには恵みの雨だろうか…。

今日は無理そうかなぁ~ 諦めきれずに、ちょっとため息の日。

この辺りではよく言われるのだが、田んぼに水の入る頃は寒さがぶり返すって。
ホントだね~ 急いては事をしそんじるってさ。
ゆっくりと昼寝でもすれば良いって、午後から仕事の夫。
うらみがましい目で外を見るけど、雨は降ったりやんだり…時おり強く。


でも牡丹にとっちゃ迷惑な雨かも。


先日、長女の旦那さんの実家からこごみをたくさんいただいた。
毎年の事で、今年もそろそろ届く頃かと、内心待っていた節もあったり。

こごみはカロテン、ビタミンB群・C・Kなどのほか、ミネラルもたっぷり含んで
カロテンは何と!赤ピーマン並みでビタミンCの抗酸化活性を守り
皮膚粘膜の再生と維持に役立つらしい。
また消化器や呼吸器の感染症への抵抗力を高め
加えて食物繊維がワラビよりも多く便秘の改善なども期待できるそうだ。

ちなみに-名前の由来-として
上越地方では「クグミ」と呼ばれ、新芽の先が曲がっていてかがんでいる様から
「カガム」「コゴム」と呼ばれ、それが「クグミ」になり「コゴミ」とあった。
あ、だからかぁ~ こごみは漢字だと『屈』と書くのは!


いつも孫がお世話になってと、あちらのお義父さん。 
あいにく孫太郎はお昼寝中で残念そうだった。



と言う事で、この大量のこごみを何にしようか…まずは天ぷらかな
後は胡麻和えだとか茹でたものを七味としょう油をたらしたマヨネーズとか
あ、おひたしなんかも…と、頭の中でこごみ尽くしが浮かんでは消えて。

ボールに水を張ってゴミを流さなきゃ~と思ったけど
流れるほどのゴミもなく、太い柔らかそうな春の山菜は
あちらのご両親が、しっかりとゴミを取って寄越したのだろう。

それだけ長女の事を思いやっている気持ちが見え隠れして
自分の娘と同じように愛しんでくれてるのか、有り難い気持ちになる。


どうも飾りっけもなくデンとお皿に。 
もっとコジャレタお皿に上品に盛ったのを撮れば良かったかな~と反省^^;


その日は天ぷらと胡麻和えにしてみた。
残りのこごみも茹でて冷蔵庫に入れておいて
おいおい食べようかとは思うのだけど、早く食べないと美味しくなくなるし
冷凍も出来るのだけど、正直解凍したものは不味い!!

シャクシャクと食めば春の香ばしい香りと独特の食感で
あちらのご両親の心づくしをお腹一杯に味わった。


コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする