あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

こんちっくしょう~~!!!と思った瞬間。

2013-02-28 21:39:39 | 日々雑事

2月も今日でお終いとなり
どうやら大雪の峠は越えたようで、昼間の日差しにはほんのりと春の香り。
それでもまだまだ深い雪は、当分消えそうにはないのは残念かな。
やっぱり 晴れるって良いもんだね~(^-^)

ヒメさまの散歩も気合いが入ると言うもの!

朝の時間帯は除雪機が通った跡で、道路はツルッツル!
せっかく歩道も除雪してあったのに、この雪で歩道は元の木阿弥で
少し広くなった車道の端を通って行くしかないのだけど
朝の陽射しが、この日は暖かくなりそうな予感♪


ようやく開通となったヒメさま散歩コースの農道

まあ、朝の散歩は良い…として!
問題なのは夕方の散歩時間帯で
昼間の暖かさに道路の雪が融けて、ビッチャンコ道となる。
この日もヒメを連れて、家から真っすぐの南方面コースへと歩いて行った。

除雪車が通っても、いつもよりも道幅が狭くなっているので
車が通るたびに端の方に避けて、車が通り過ぎるのを待つのだけど
ほとんどの車はスピードを落してゆっくりと走って行ってくれる。
しかも私とヒメが道路の端に避けているので
頭を下げて行く運転手さんもいる。


散歩コースの途中で、保存して置いたキャベツを掘った跡
天気が良くて暖かだったもんね^^

そういう車に出会うと、なんだか嬉しく良い気分になるのだけど
一台の車!!! しかも運転手はオバちゃん?
まあ、40代くらいの女性だが、スピードも落とさずに
たっぷりと雪解け水を含んだザクザク雪を
ものの見事に飛ばしてくれたヽ(`⌒´)ノむっき~

そのザクザク雪の塊が、ヒメの顔に当たり
痛かったのか目に沁みたのか、前足で一生懸命に顔をこすっている。
普通でさえビビりのヒメさま、すっかり怖気づいてしまい
車が通るたびに、ビクビクと私の影に隠れるようになった。


電柱設置の工事で作られた散歩コース

よっぽど雪が当たったのが痛かったようだ。

いくら車の通りが少ないからって
いつもより道幅が狭く、しかもザクザク雪がたんまりと残っている。
そのうえ夕方で、そのザクザク雪が凍り始めてる時間帯。
そんな道路をスピードをあげて走ってくなんて信じらんな~~い!!
しかもブレーキを踏んだ形跡もなし…
こんちっくしょう!! だから女の運転は!と言われるのだ。

こういう車はいつか事故るぞ!!と思うのだが
大概は真面目に走っている車や歩行者が巻き添えを喰ったりするんだよな!
なんだか腹ただしい。


デコボコ道だけど、車が通らないからウキウキのヒメさま!

もひとつは、いつも行くスーパーで買い物をして
帰りは裏側の細いが近道を通る時があるのだけど
先に対向車があると、進まないで通り過ぎて行くまで待っているのが
暗黙の了解みたいなものとなっている。

やっぱり どこかのオバちゃんは、そんな事お構いなしで
グイグイと突っ込んで来て、狭い道幅でギリギリのところを
時間をかけてすれ違わなければならない。

もっと 先を読めよ!って思ってしまう。

そういう車に限って、対向車に待っててもらっても
頭を下げるわけでもなく、当然ってな顔で通り過ぎて行く。
こんちっくしょう! せめて待っててもらったなら
頭くらい下げろ!!って言いたい。


だからぁ~ 写真を撮られるのは嫌いなんだってば! byヒメ

自分もオバちゃんだけど、オバちゃんに限らず
くわえ煙草の隣には子供が乗っていたり
おっちゃんでも、助手席にワンコを乗せて
窓を開けて、トンでもなくゆっくりと走ってたり
しかも、そのワンコ、開けた窓から半身乗り出してるし!
落っこちれば良いのに!って思ったりするけど
ワンコには罪がないのが始末悪い。

なんだかな~と思う様な運転手の多い事ったら!
せめて、そういう運転手にだけはならないようにしたいものだ。


という事で、雪原に映える磐梯山をUP!


 

 

コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

メジロちゃんに魅せられて♪

2013-02-26 22:22:57 | 野鳥

久しぶりに晴れた今日は、雪で固まった道路もビッチャビチャ!
ヒメの散歩は大変だけど、少しでも雪が融けてくれるのは有り難い♪

あちこちのブログでメジロの写真がUPされていたけど
この辺りには雀やムクドリ…セキレイもいたっけ
他にはヒヨドリだとかオナガドリ、最悪カラスか
そんな類の野鳥しか見かけなかったような気がしていた。

だから、メジロの写真を見るたびに
若草色の雀よりも一回り小さい、いかにも春を呼んでくれるような野鳥で
いいな~ 私もメジロの写真を撮ってみたいと思っていたが
いたんだよね~~メジロちゃん!

常々、目の細い夫に、目は顔のほころびではないなどと言っていたけど
実際いるものが見えてなかったのも、顔のほころびと同格だな~と失笑。

思い込みってヤツは見える物まで見えなくしてしまうものの様で
採り残して冬の寒さに凍みてシャーベット状の柿の実に
何羽かの雀が群がっているのは見ていたが
よくよく見ると、茶色っぽい雀とは違う
ちょっと派手な感じの野鳥がいる事に気付いた。

ひょっとして…ひょっとしたら、ひょっとするのかも!!

目の周りが白く愛らしいメジロちゃん発見!!
その時はカメラを持って行かなかったので
後日出直す事にして、しみじみと愛らしい野鳥に見入った。


ツグミちゃんも発見♪

緑がかった背と暗褐色の羽を持ち、目の周りの白い輪が特徴であり
ホントに一般的な野鳥で、冬季の寒冷地を除く全国で見られるようだ。
花の蜜を大変好むため花期に合わせて行動し
早春は梅の花に群がる様子がよく観察されるとあり
春を呼ぶ鳥であることは間違いない様だ。

このメジロ、良い声で囀るために古くから和鳥として飼われてきたようだが
現在は一般には鳥獣保護法により捕獲禁止となっており飼育も禁じられている。
だが、毎年のようにメジロの密猟者が摘発されているようで
環境省は2012年4月からメジロの飼育(愛玩飼養)を目的とした捕獲を
原則許可しない事にしたようだ。Wikipedia参照

ウグイスにも似たウグイス色のメジロちゃん。
でもウグイスよりもウグイスらしいメジロちゃん。
鳴き声はすれど姿を見せないウグイスと違って
若草色愛らしい姿で、僅かに残っている柿の実をついばむ姿は
本当に可愛らしい。

一か所メジロを見つけると、意外にもアチコチでメジロの姿を見かけるようになるが
例年なら柿の実を食べ尽くした今頃でも、雪がなくて新しい芽ばえが見られる時期なのに
深い雪の為に、いつもなら梅の木の選定なども終っているはずだった。
だが、まだ手付かず状態でメジロの餌も不足しているようで
この冬は自然界の生物にとって殊更厳しいものとなったようだ。

去年の晩秋に、ついぞ柿の実を収穫しないままだったが
どうせ食べるわけでもないので、木が弱ると実を全てもいで
地面に落してしまった夫。
今年の秋には、柿の木に実を残したままにして置いてもらおう。
少しでもメジロが春になるまでの餌が間に合うようにと…。

早く春が来て梅の花の蜜を吸うメジロが見られるのが待ち遠しい♪
どうやら、すっかりとメジロちゃんに魅せられてしまったようだ。

 

 

コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シワシワになってしまったみかんで、さわやかみかんケーキを作る。

2013-02-24 21:58:40 | 食べ物 レシピなど

今日は今年一番の積雪ではなかっただろうか。
昨日からずっと除雪作業ばっかりで…とは言っても
土日お休みの夫だけだったけど。


雪に押し流されるように鴨が右往左往…。


ブリザード状態で車が動けなくなり、トラクターの夫に救助が求められる!

私と言えば、この吹雪じゃ買い物へも行く気になれずに
家の中でポチしゅうコンビの仲間入りでコタツムリ^m^
夕食は冷蔵庫の整理日と決め込んだ。


へっ、あたしらの事??


さてさて、買い置きしていたみかんが残り少なくなったけど
ここんとこ八朔などが出てきて、いわゆる冬みかん?
あまり食べなくなって、カゴにいくつかシワシワになっていた。

となると、なおさら食べなくなって…捨てるしかないかと
一個食べてみたけど、瑞々しさがなくなり
あまり美味しいとは言えなくなってしまった。


シワシワみかん、無理して一個食べて残りは五個!

なんだか勿体ない様な気がして
頼みの綱のクックパッド!  ポチっと!

そこで何かみかんレシピはないかと検索してみたら
見つけた、さわやかみかんケーキ…さすがクックパッド♪

シワシワみかんで上手い具合に出来るかどうか
物は試しと、さっそく皮をむいて横半分にカット。
それにグラニュー糖をパラパラっと振りかけるのだけど
グラニュー糖がなかったので、普通の砂糖で誤魔化す!


レンジ強10分後のシワシワみかん

レンジ強で10分加熱したみかんを取り出して
炊飯器にケーキ用マーガリンを塗り、そこへ切り口が外に出るように並べる。


古い炊飯器を調理用に取っておいて良かった♪

残った汁に同じくケーキ用マーガリンを50グラム溶かして
ホットケーキミックスを150グラムと卵を一個混ぜ
並べたみかんの上にかけて、炊飯スイッチをポンと!
それで出来上がりの簡単さわやかみかんケーキ♪


ボールにマーガリンを溶かしたみかん汁にホットケーキミックスと卵を混ぜ混ぜ!


炊飯器のみかんの上にタネを乗っける。


炊きあがった~表面ボコボコだけど^^;


お皿にポコっと引っくり返して出来上がり!


適当にカットしていただきました~(^-^)

これがバカに出来ないくらい美味しくって
最初にレンジで10分は、みかんの甘酸っぱさを凝縮させるみたいで
砂糖をあまり使っていないのに美味しい。
スポンジもみかん味で、これならみかんだけではなく
仏壇でシワシワになってしまうグレープフルーツなんかでもいけそう!

みかんは風邪の予防や疲労の回復に、また消化を助けたり
血管の老化を防止や口臭防止…などなど
ホントに体に良い果物なので、ダメにしないで食べ切りたいよね^^

 

 

 

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

農業合算の申告 終了!!

2013-02-22 21:44:47 | 日々雑事

ばあちゃんの三回忌が終ったばっかりで
ちょっとゆっくりのんびりしていたいとこなのだが
そうは問屋が卸さないって…農業の確定申告が待っている。

夫の給料ばっかりだと、改めて申告などしなくても良いのだけど
しかたないよね~ お米を出荷している以上
農家ばっかりでは食べられないし、かといって夫の給料っても
すでに定年も過ぎて、嘱託勤務だし…そんな事をブツクサと思いながら
農業関係で収支の計算をしなきゃ!

そんなのパソコンでパパっとやっちゃえばいいのに!と思われるだろうが
この農家の支出たるものったら、なかなかパソコンでの申告は難しい。
だから、我が地区は三日間、近くの公民館で市の職員が出張して
台帳と照らし合わせながら、事細かくの申告となる。

どうせならばと初日に行けるようにと
お昼寝返上で集計をした。

おおまかでも、光熱費だとか資材、税金など…。
特にホームセンターで農業用品を買った時のレシートって
農薬も資材も一緒に記載されているので
一枚一枚、仕分けしながら計算をしなくてはならない。

農作業の時だけかかる電気代や秋の収穫で乾燥機に使った灯油代
去年は夫の姉さまのところから野菜の苗をもらったので
種苗や種類は少しだったけど、日照りが続いた暑さに
ポンプで水をくみ上げての散水が毎日続いていたので
燃料費が高くついた…などなど。

農家はお米がタダで食べられるから良いな~とか思われているようだが
トンデモ発奮!! 農家はコメを作りながらにして買っているのだよ(~_~;)
ちゃんと申告の時に自宅保有米の分は収入とみなされる。
pochiko農園の野菜たちも同じで…なんだか考えたらバカバカしい!!

まあ、資材や肥料などの農業に関連した出費は経費として扱われるので
仕方ないのかなぁ~と、どうも腑に落ちないが納得せざるを得ないんだろうな。
それでも、毎年混み合う申告なので、今年は裏をかいて午後3時近くに行ってみたら
中はガラガラ待つほどの事もなく名前を呼ばれてトントン拍子に終ってしまった。
みんな面倒な事は早く済ませようと思っている心理状態なのかもしれない。

おし! 来年もこの時間帯の申告としようと思った。

そんなこんなの申告だったけど、今年は還付金があった!
それだけ農業収入が赤字だったって喜ばしくはないのだけど
なんでも戻るものは戻してもらわないとね(^O^)b
戻って来るとは言っても、もともとそんなに引かれていないので
ホンの微々たるものだけど…家族でカッパ寿司くらいには行けるくらいかな(^^ゞ

 


 

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すり鉢茶を嗜む…!

2013-02-20 22:43:34 | 食べ物 レシピなど

雨水も過ぎたと言うのに、毎日の雪模様
今日の夕方なんて地吹雪状態だったんだよ~(~_~;)
やだやだ! こういう時に不幸が多いもので
葬儀の香典返しにはお茶と海苔が多い。

緑茶よりもコーヒー党の私、香典返しでいただいたお茶が山ほど残っている。
常々何とかしなくちゃと思い、私の姉が遊びに来た時に
たまにだけど、何袋かお持たせしてもらったりしていたが
賞味期限切れで処分してしまうお茶もあった。

それなのにペットボトルのお茶を買って飲んでるって、おかしくない??

という事で、今回はお茶!! しかも緑茶の話!
いつも、コメントをくださるマオさんのブログで紹介されていた
『ガッテン流!【すり鉢茶】続けてます』を読んで、私もやってみようと思い
本当は深蒸し茶が良いらしいのだが、まあ あるものでと!

緑茶は体に良いんだよね、今さらだけど。
古代中国の書物「神農本草」には、農業を司る神農が1日百草を噛んでみて
72の毒に当たったけれど、茶を飲んで毒を消したという逸話が書かれているらしいが
本当の事なんだろうか??

まずは100ショップで買ったミニすり鉢へ
お茶っ葉を適当にザラザラっと、この辺りはアバウトに!
そしてお茶の葉をすりこぎでゴリゴリと擦る。
思ったよりも早く粉っぽくなったけど
コタツの上で擦ると音がうるさいと言われる(~_~;)


すり鉢で擦る(大きく見えるが大人のお茶碗大)

粉っぽくなったら、適当なポットがなかったので
ステンレスのボールに、擦った緑茶を入れて熱いお湯を注した。
おおぉ~真緑!! ちょっと青汁とかクロレラ色みたい。
それを茶濾しで濾しながらペットボトルに入れる。


サラサラの緑茶をボールに入れる。


そこへお湯を注いで…真緑@@!!


空のペットボトルへ漏斗から茶漉しを使って入れる。

マオさん曰く!すぐに飲む場合は良いが
そのまま置くと、風味が損なわれて色も変わってしまうらしいが
すぐに水に漬けて冷やすと…あらっら!!っと、不思議。
時間が経っても色が変わらずに緑のまんま…これは嬉しい♪


ペットボトルのお茶はすぐに冷水で冷やす

さっそく冷え冷えのを飲んでみると
よく買って飲んでる○ルシア緑茶とおんなじ味。
あれは小さいボトルでもけっこうお高いので
チビチビと飲んでいたけど、これだったら食事の時に
グビグビ飲んでも大丈夫^^


でっきあがり♪

どうしても茶葉の細かいのが下に沈むので
時々振りながら飲んでいるが
なんだか脂っぽい食べものでもスッキリと感じる。

マオさんは抹茶を入れられていたので
真似をして入れてみたけど、ちょっと私には合わないかな。
キリット渋いくらいの方は美味しいみたい…これも好みだよね。

緑茶の渋み成分であるカテキンには、
体脂肪低下作用、血中コレステロール低下作用
抗酸化作用、虫歯予防、ガン予防、抗インフルエンザ作用
血圧・血糖値の上昇抑制作用、消臭作用などがあり
緑茶の苦み成分であるカフェインには、
疲労感?眠気の除去作用、利尿作用、二日酔い防止、持久力をあげる作用
があるらしいが

詳しい効能は、こちら  ポチっと!! 

これなら長く続けられそう~
ただし!濃いのを飲み過ぎると胃が痛くなるとかマオさんはおっしゃっていたので
胃の中に食べ物がある時に飲むように気をつけたい。

マオさん 事後承諾ですがリンクさせていただきました 


 

コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サプライズ!! 赤いチャンチャンコ代わりの自転車

2013-02-18 23:04:21 | 日々雑事

ようやく法要も終り、なんだか気が抜けたみたいになってしまい
気力が湧かないと言うか、ご住職様が言うには
葬儀から始まり納骨と一周忌、三回忌と続いて
この三回忌の法要が終ると、一応のひと段落というところだと
そういう言葉からも来ているのかもしれないと思った。


この日は朝は晴れていたものの、時おり吹雪となった日だった。

多少なりとものハプニング…とは言っても
地区の墓地が雪で半分ほど埋まってしまった為に
お墓参りが出来なかったくらいの事だったが。

久しぶりに子供たちが三人顔を合わせた事もあって
この日の夕方に、子供たちから、私に為にサプライズがあった。

今年還暦の私に、三人でお金を出し合って自転車を買ってくれた事で
お客様が引けた後に、プレゼントの自転車が届いた。
この時期には乗らないだろうけど、暖かくなったら自転車で
健康の為に乗ったら良いんじゃないのって
私のエンジ色の自転車にはビックリだった。


進呈された自転車の鍵


後ろのカゴにはリボン付き♪

みんなして、いつもお金が足りないとピーピーしているのに
大丈夫なんだろうか? 母は恐縮してしまう。

いや、おとうの時には、料理屋で盛大にお祝いしたし
そこに欲しがっていた時計をプレゼントしたからさ。
お母さんったら、何も欲しいものがないって
誕生日の元旦には、何もしてあげられなかったから
三人で相談したんだって…泣かせるな~


次女の彼氏君からもプレゼント!

考えてみたら、私が自転車を買ったのって
子供たちが小さい頃で、しかも安物だったし
あの自転車で、長女が後ろで次女が前で
しかもそこに一番小さかった長男をおぶって
…4人乗りかぁ~ 今のように厳しくなかったから
買い物へ行って、自転車のハンドルに買い物袋を提げてよく走ってた。

長男がお腹にいる頃に、次女が事故に遭った事があったけど
やっぱりその自転車に乗って出掛けた時だった。

子供たちが大きくなって、私も車に乗るようになり
その自転車は使われなくなったが、亡くなったじいちゃんが引き続き使ってたっけ
認知で行方不明になった時も、その自転車に乗ってだった。
すでにあの自転車は廃棄処分になってしまったけど
あんまり良い思い出ってなかったなあ。

今度はこの自転車で、運動の為にあちこち走ろうと思うよ。
ガソリン代高騰のおりだしね^^;
赤いチャンチャンコ代わりだって子供たちは笑っていたけど
エンジ色の自転車…大切に使わせてもらうね。


という事で、家の脇の川に鴨の姿をUP!

 


 

コメント (48)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歌詠みのおもてなし料理…と言えるかどうかですが!

2013-02-14 22:56:46 | 食べ物 レシピなど

ようやく第一関門である法要前の歌詠みが終った。
始まるまでは、あれやこれやと悩んでもみたけど
だいたいの献立が決まったら、あとはひたすら作るだけ!
とりあえず頑張ってみました^^;

まずは、夏に冷凍して置いたキュウリを使っての
茹で卵たっぷりのポテトサラダ。
こういう普通おかずが意外と人気だったり♪

お次は筑前煮、長女の旦那さんのご実家からいただいた
タケノコの缶詰が一役買ってくれた。
茹でた絹さやで彩りをつけてみた。

そして冷凍食品の春まき!
揚げるだけだから超簡単。
楽だよね~皮はパリッパリで中はジューシィー♪

ここら辺では花嫁ササギという白花豆を
充分に水に漬けておいてから、ゆっくりとコトコトと…。
我ながら上手く煮えたかなぁ~~と自己満足♪

そして天ぷらは、まんじゅうとさつまいも
そこに緑色の何かと…ピーマンはいかが~とのコメントに
有り難く使わせていただいた^^

柚子の甘酢漬けのダイコンは、スーパーで出来あいのもので
これが、なかなか美味しくって~自分じゃ無理かもって思ってしまったが
こんど挑戦してみよう~っと!!

デザートには定番の栗入りの水羊羹。
これは何度も作っているので、目をつぶっていても…出来ないか(笑)
でも毎回評判が良いんだよね。

ホントはミカンの缶詰がたくさんあったので
ミカン缶のミルクゼリーをと思って作ってみたのだけど
汁を入れて牛乳を入れると分離しちゃって
美味しいのだけど美味しくなさそうで
汁を入れずにミルクゼリーにするとぼんやりとした味になって
どうやったらミカン缶の汁と牛乳を上手く分離しないでゼリーが作れるのだろう??

まあ、ともあれ何品かを並べて、生寿司のパックと
そこそこ良い塩梅に出来たのではないだろうかと自画自賛!

…あ、お吸い物の写真を撮るのを忘れたー@@;

しっかりとご詠歌を歌っていただいて
乾いた喉を潤してもらい、心づくしのご馳走を食べていただき
さながらの女子会の話が弾み、和気あいあいと過ごす事が出来た。

あとは16日の本番に向けて、明日は孫太郎のお迎えに行き
一日ゆっくりと過ごそうと思う。


 

 

コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

法要前の歌詠みの悩みどころ。

2013-02-12 22:45:09 | 日々雑事

この16日にはばあちゃんの三回忌で、あっという間だった様な気がする。
当時、ばあちゃんが亡くなってから3週間ほどで東日本大震災があり
なんだか、ゆっくりと悲しみに浸る暇もなかったけど
かえってそれで良かったのかもしれないなあ~と思うこの頃。

その16日を前にして、田舎ならではの歌詠みがあり
いつもは法要前日に行っていたのだけど
さすがに連チャンでは忙しいので
一日間を置けるようにと、この14日に取り決めた。

そのうえ、いつも夕方から来ていただいていたのだが
この間歌詠みに呼ばれたお宅では、この時期夕方からでは
帰りには真っ暗になり、夜の帰り道は危険極まりないと言う事で
昼間に行われたので、うちも昼間に行う事にした。

午後の3時からで、それまでに料理などを準備するのだけど
寒い時期なので、煮物などは前の夜にでも作っておけばいいかと
当日は白だんごと天ぷらなどを揚げれば良い様にしておけば
一人でも楽勝に違いない。

お持て成しとは言っても、揚げものと煮物や漬物
サラダとか、そこにお吸い物と生寿司の折りと
デザートは、去年と同じくお得意の水羊羹にしようか。

揚げものは、会津ならではの饅頭の天ぷらと
他にサツマイモと、もう一品思案中で
以前椎茸の天ぷらをあげたら、茶まんじゅうの天ぷらだったので
椎茸か饅頭か紛らわしいとこがあったので
今回は緑のものが良いかもしれない(~_~;)

法要に使われる卒塔婆は一緒に祭壇に並べて
歌詠みをあげてもらうのが良いとされているので
これも前日に、夫が会社の帰りにお寺さんからいただいて来る事で手配済み。

ちなみに卒塔婆とは、昔、釈迦が入滅したあと
その遺骨を納めた塔を建てて供養したのが始まりで
それが日本に伝わり、三重塔や五重塔、多宝塔の意味となり
五重塔を模して五輪塔が建てられたとある。
その五輪塔を木で代用したのが角塔婆で
それが簡略化され年忌法要などに用いられる板塔婆となり
現在では「塔婆」といえば板塔婆のことを言うらしい。

故人の冥福を祈る意味で立てるもので
これを立てることは「最も故人の供養になること」とされている。

さておき!一番の悩みは
お持たせをするお饅頭をどうしようかって事で
本来であれば、白饅頭を7個一包みとしている事が多いのだけど
毎度毎度白饅頭というのも芸がないかと
しかも最近、白いお饅頭はあまり食べる事も少なく
我が家ももらって来たけど、結局お仏壇に上げたまんまで
食べずじまいでカビらかしてしまった(^^ゞ

どうせなら、喜ばれる様な和菓子類が良いかと
あっちこっちのスーパーを歩いて来たのだが
バラで販売をしていても、袋入りだったりとか
包んでもらうにしてもスーパーの包装紙だったり。

いや、スーパーの包装紙でも悪くはないのだけど
どうせならお菓子屋さんの包装紙の方が良いかな~なんて。

お菓子屋さんへ行っても、思う様なものがなかったりとか
これは!!と思うものは、けっこう値が張ったりしていたり
帯に短したすきに長しで、歌詠みに来ていただいた人に喜ばれるものとなると
なかなかないんだよね~ お饅頭を作っているところはあるのだけど
自宅から遠かったりで、当日受け取りに行くと時間的に気がもめたり
一応予算ってもんもあるし、これが意外と難しい。

あ、そうそう祭壇に飾る果物などのお供えと生花も忘れないように(~_~;)b
はぁぁぁぁ…ちょっとため息。

とりあえず、歌詠みを何とかクリアすれば
法要の大変なとこは半分終わったようなもんで
当日の法要後に行う会食は料理屋さんなので、お酌するくらいだし
まずは歌詠みに向けて、毎日悶々としている。

 

 

コメント (38)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野良ネコ てまりちゃんのつぶやき

2013-02-10 22:51:13 | ひとりごと

今日も白いものがチラチラと、ここは寒くて暗いのだけど
それでも仲間たちがいるから何とか凌げるみたい。
この間仲間の一匹が、道路で大きな車にぶつかって
ピクリとも動かなくなってしまったけど
どうしちゃったのだろうか…冷たくなって行く体に
色いものが仲間の体を隠して行くようだったよ。


空には天使の階段


てまりちゃんの仲間たち


玄関で餌が出るのをジッと待っている。


車の下で雪宿り…。

いつの頃だろうか…まだどこに居ても暖かかった頃
確かにお母さんと呼べるものはいたのだけど
覚えているはずの温かいお乳のぬくもりは
いつの間にか記憶の片隅に追いやられてしまったみたい。


てまりちゃん…何を考えているのかな。

どうも野良なもので懐かないんだよ。
時々玄関先に餌を出している家人が言うけど
だって、優しく撫ぜてもらった事もなく
言葉をかけてもらうわけでもなく
義務的に置いてある餌を食べに行くだけだもの
無理な話ってもんよね。

あの玄関の奥からは温かい空気と美味しそうな匂いと
中へ入ろうとすると追い払われて
人間って優しいのか…意地悪なのか…無関心なのか
怖いようではないようだけど、私には分らない。


カメラを向ける私をジッと観察している。

少しずつ見えなくなっていく瞳は
きっと 治してくれる所もあるのだろうけど
時々玄関先に出ているご飯を食べたら
あとは何もする事がなく、暗い小屋の片隅だとか
段ボールの隅っこで、寒さに震える仲間と一緒に固まっているだけだもの。

そんな私たちには救いの手が差し伸べられるはずもないのね。

 

そんな諦めにも似た片方だけの目が悲しげに
早く暖かい季節が巡ってくればいいのに…。
そんな事を考えているのだろうか。


なんと愛らしいのだろう。

誰が悪いわけでもなく、寒くてひもじい思いをするために
生まれてきたわけではないのだけど…。
長毛の毛は艶がなくパサ付いた様に
ブラッシングをしてあげたら可愛いのに
何をしてあげられるわけでもなく
ただ通りすがりに、今日は元気でいるのだろうか、と
数日姿が見えないと気になって仕方がなかった。

それでも、ちょこんと座って陽のあたる場所に
小首を傾げる可愛らしい姿を見つけると
悲しいかな片方の目は、すでに白く濁ってしまったようで
かけようと思った言葉を飲みこんでしまった。

これ以上可哀想な子猫が増えませんようにと願うしかないワタシ。

 

 

コメント (36)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブリザード状態 in 会津!!

2013-02-08 21:31:33 | 日々雑事

立春も過ぎたはずなのに、どうしたっていうの?
いつまで雪が降るのか、まだまだ予報は雪だるまマークが続いている。

昨日は昨日で会津若松市から喜多方市までの縦貫道路で
75台の玉突き事故で…重症者や亡くなった方がいなかったが
今日は地吹雪の為に死亡事故などが相次いでいた。


朝に一度雪かきをしたのにすぐに積もってしまった。

朝から断続的に降って前が見えないくらい降る雪に
ヒメと散歩へ行って来たけど
はしゃいでいるのはヒメだけで
散歩道は地吹雪で半分寸断された状態になり
何とか、やっとの思いで散歩を終えた。


道路はアイスバーン状態で慎重に歩かないと危ない。


地吹雪で道路が半分ほど雪に埋まってしまった。


どこにでも鼻を突っ込むヒメさま。

一人の朝食を終えて、ちょっと食休みをしてから雪片しを始める。
夫と息子は会社だし…平日の雪は止めて欲しいなぁ~とか思いながら
仕方がないんだよね~ その後一日除雪作業をしていた。

積もった雪はせいぜい20センチくらいなのだが
風があるので、あちこちに吹きだまりが出来て
これがまたひと仕事なんだよね~(~_~;)

時々前が見えなくなるほどの雪と
そのうえ屋根からドサドサと落ちて
小屋の前が小山状態になってしまった。


ちょっと晴れ間が見えると、屋根からの雪がドサドサ落ちる。


ママさんダンプで雪片し!!


デカイ雪の塊は重いけど、一挙にガサッと雪が減るから頑張ろー(^^)v

夫が帰って来てからトラクターで片付けてもらおうかと思ったけど
夜暗い所で側溝に落っこちてしまったら大変だし
っていうか、くたびれて帰って来て
一刻も早くコップを掴みたいだろうと
一人で少しづつでも良いかと、ママさんダンプで雪かき作業。


時々先が見えないくらいの地吹雪が襲う。


雪が流れていく川では、のんびりと鴨たち

最初は入り口の橋の辺りだけでもと思って
そのうち車が入れる様にと、だんだんと欲が出てくる。
ここまで片付けよう、もう少し片付けて置こうと
とうとう家の前をきれいサッパリと片付けてしまった。


川を堰止めるほど雪を捨てる。


ようやく終了~~♪

一日何往復したのか…さすがに足が痛い(~_~;)
明日か明後日かには筋肉痛決定だな。

 


 

コメント (40)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする