あんな話こんな話

会津生まれの会津育ち…三匹の猫と柴ワンコや家族に囲まれ、家庭菜園に勤しみ都会には住めそうにないローカルな私の日常。

シロアリ予防施工をする。

2018-04-15 23:18:39 | 新築への道

この間築10年目の点検があった時にシロアリ予防をしといたほうがいいと言われて
外装や屋根の塗り替えは後回しでも、シロアリの予防だけはしといたほうがいいかなあ
ここらは近くに朽ちたような木材があったりするので
予防に越したことはない…安全安心の為に!!

近年地球温暖化の影響でシロアリが急激に発生しているようで
近くにシロアリが生息していると
確実に家に入り込んで来る危険性が高い!
どんな家だって土台をやられちゃったらお終いだもんね!!

と言う事で、先日シロアリ予防施工を行われた。

床下に入り貫通金具や水抜き穴、配管周辺
他には基礎立ち上げや配管部などに薬剤を塗布したり散布したりする。
床下部分からは入れない玄関や勝手口は
目地の部分に穴をあけて直に防アリ薬剤を注入して
その後はモルタルで目地を補修しておくので全然目立たない。

使用薬剤(主成分ビフェントリン・ヒノキチオール)
コシコートEV(防アリ塗料・配管回りなど)
アリピレス乳剤(土壌処理用)
コシマックスBF20(木部処理用)
コシイグレネードMC(穿孔処理用)などなど

時間にして2時間から3時間で、なかなかお目にかかれないシロアリ予防施工
スマホで写真を撮らせてもらったり、ちょっと小うるさかったかも( *´艸`)

物置の床下から入る。 防塵対策を施してある。

使った薬剤の袋が置いてあった。

入れなかった場所は外側から

玄関先は一番シロアリが入り込みやすいのだそうだ。

ドリルで穴を開ける。

薬剤注入中!!

終わったりはちゃんと補修していく。

嫌な顔一つせずに、ひとつひとつ説明をしてくれて
細マッチョなお兄さん、キチンと後片付けをして
忘れ物はないか確認し、爽やかな笑顔で帰って行った。

家の周りにはシロアリが好みそうな木材はくっつけておかない事!!
これが一番らしい。
仮にどうしても置かなきゃならない場合などは
地面に接する所はプラスチックなどにするといいらしい。

こういう木材のエアコンカバーは良くないんだって!

切りっぱなしの切り株など…要は生きてる木材は構わないが
死んだ木材は白アリの巣窟と考えた方が良いようだ。

農家ってこういう切り株などの宝庫だもんね(^▽^;)

鉄筋の家だからって安心は出来ないのだそうだ。
特にコンクリート造りの住宅は、木造住宅に比べて床下に使用している材木が少ないので
タンスや畳や窓枠や幅木など、床上の材木を中心に被害を及ぼすのだそうで
鉄骨の家でもシロアリ対策は必要なようだ。

ともあれ、この施工で改めての10年は防アリ保障された。

 

コメント欄は閉じさせていただいています。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夢の家Ⅳ 10年目の点検

2018-03-25 00:57:39 | 新築への道

10年前に新築への道を走り、すったもんだで完成して早や10年になる。
先日ホームメーカーから10年点検にお伺しますとの連絡があり
今年の9月で…あれからあっという間だったような気がする。

当時亡きばあちゃんと息子と夫と4人だったのが
ばあちゃんはいなくなったけど、お嫁さんが来て
次々とサクぼん、まる子、チビタ太と
あっという間に7人家族となった。

その間に風雨に晒され雪に苛まれて
多少の傷みが出てくるのは当然というもので
先日に点検へやってきた。

換気システムの辺りに汚れ

10年点検…どんな事をするのか!
電話じゃ床下と天井へ上がる入口に荷物さえなければ大丈夫ですって言っていたけど
あっちこっちきれいにしとかないと恥かいちゃうかな?
物置の中にある床下へ入り入口…整理しといたほうがいいかな?
配電盤が設置してある省吾さまグッズの置いてある小部屋!
今じゃちびっ子達のオモチャ格納庫と化してしまったが
玩具も片づけた方がいいのか?

いえいえ、そんな心配もなく
っていうか、片付けようかと始まった矢先に
予定時刻よりも早くやって来たので、結局そのまんま(^▽^;)

まずは家の外装を見る
基礎の状態、外壁の状態を確認。
屋根の具合だとか外壁の傷み具合などなど
外壁に一か所だけ小さな傷と
換気システムや換気口の近くに汚れが出てきたけど
特に心配する箇所もなく今度は家の中の点検となる。

きっと何かがぶつかって出来たのではないかな。
ホームセンターから材料を買ってチョイチョイッと補修できる範囲

 階段下にある物置の入り口に四角い入口があり
そこを開けて床下内面を点
小さい入口でほこりなどでの汚れ帽子に完全武装で
ほふく前進で白アリとか雨水の漏れとかがないか調べるが
これも異常なしでクリアする事が出来た。

デブは無理だな(^▽^;)

次は天井裏、二階ホール階段近くにあって
脚立を持って天井裏から中を覗く…雨漏りがないか、シロアリの食害、損傷はないかを調べる。

ここから天井裏を覗く…懐中電灯での目視

私も見せてもらったけど、この先は真っ暗で電灯なしでは何も見えなかった。

まあ、そんなとこで一通り終わるのだが
そこからが大事な本題となる。

床下防蟻処理…シロアリ予防施工(一般的には20万円相当)
ちなみにこのハウスメーカーの防蟻保証は10年で終了で
今回の予防施工をすれば改めて10年延長となるということらしい。

次は屋根・外壁再塗装…我が家の外壁はまあまあ特に目立った損傷もなく
まだもう少しは大丈夫!!であろうと思われるが
今回だと消費税サービスとなり、保証も10年延びるのだそうだが
洗浄、塗装、養生、足場込みで外壁の種類によって価格も違い
なんと一番安いのでも170万くらいかかり、種類によっては200万くらいかかる…。

ゲゲッ!! そんなの現金で払えるわけがない!
っていうか、我が家夫が退職した時に5年ほどの繰り上げ返済したので
あんとき無理しないで今回の為に使ったほうが良かったのか!
いくら消費税サービスとは言ってもローン組んだら
そんなに違わないんじゃないのかな(・_・;)

しかも考える余裕もなく、9月の満10年目までに工事が終了しての契約で
一か月に2~3件しか出来ない事などを切々と語り
早く始めたほうが良いことを強調…う~~ん、メンテナンス部とはいうけど
しっかりと営業口調…侮れんなあ!

取りあえず白アリ予防施工だけを考えて…というのは
我が家の近くには朽ちた木などが置いてあったりと
白アリが飛んでこないとも限らない心配があるからで
まだ補修が必要ではない外壁は後回しにしようか
ただいま思案中!!

 

コメント欄は閉じさせていただいています。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家に見学者が来た!! Part Ⅳ

2012-01-29 22:58:54 | 新築への道

昨日は朝起きたら雪が積もっていた。
なんてこった! この日は久々のお宅訪問の日だってのに!


雪煙りをあげて走って行くあかべえ列車

先日久しぶりにハウスメーカーさんの営業の方から電話があって
またpochikoさん宅の見学をさせて欲しいとの申し出があったが
正直なところ、もう家の見学は卒業かなと思っていた。

一昨年の冬から去年の一月にかけて
何件かの家の見学の申し出があったのだが
ドタキャンもあったりで、何も今さらね~(~_~;)

家を建てて4年目となり、我が家よりも後に建てたお宅も多数あるわけだし
そこを見学されたらどうかと言ったら、建て坪とか間取りの点で
どうしても我が家を見学したいのだと…まあ、そういう事なら仕方がないかと
承諾をしたのだけど、ここんとこ整理整頓が乱雑だったのでちょうど良かったのかも。


見える場所には小物を置かないのが整理整頓に見える裏技だったり!

しかも昨日と今日と二日連チャン…何日か過ぎてからよりも
続いて来てもらった方が、私としては楽と言えば楽なのだけど。

さてさて、ちょっと乱雑さが目立ち始めたキッチンの引き出しだとか
扉の薄汚れなど、暮れの大掃除も適当に終えてしまったので
これは良いチャンスかもと、普段目のつかない扉の上だとか
シンク内のくもりを取ったり、引き出しや食品保存場所などを
見られても良いように整理をした。


キッチンはちょっと薄汚れていても、蛇口周りだけでもピカピカにしておくと
けっこう見れるものだと聞いたけど、その通りみたい(^o^)b

そして昨日の朝、訪問の予定時刻は9時15分ころと
この日は夫が夜勤で、そういう時は7時過ぎまでコタツでウダウダしているのだけど
6時には起きて、家の中を温めてから早めにヒメの散歩を済ました。

ざっと掃除機をかけてモップで拭きとり、我が家にはしゅう嬢が居て
しゅう嬢の抜け毛がハンパないので、モップ掛けだけはしておかないと
床暖の暖かさを体感するのにスリッパを脱ぐので、白いしゅう嬢の毛の餌食となる。


そうそう、猫のトイレもきれいにしとかなきゃね。

洗濯物も浴室内に干して、いざ準備万端整った…けど
外は降りしきる雪で、すでに何センチか積もっているので
今度は雪片付けをする。


ジャングル状態のリビングと仏間は…しょうがないよね^^;

せっかく見学に来るのに、せめて家の前くらいは雪を片付けておかないと!
なんてったって謝礼もある事だし♪

昨日と今日の見学者は、年の頃は我が家と同じような年代で
やはり二世帯を考えているようで、参考にしたいと
間取りと、やっぱり気になる水回りと特にを熱心に見学し帰って行った。

他には光熱費がどのくらいかかるのか、収納の具合だとか
こういう事ってモデルハウスではなく実際に生活してみないと
分らないところがあるんだよね。


という事で、電線に着膨れをした冬雀…ナンチャッテ、お粗末!

 

 

 

コメント (37)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家に見学者が来た!! Part Ⅲ

2010-03-15 23:26:59 | 新築への道
先日の雨の降る寒い日に、予てから連絡のあった新居の見学会があった。
これまでも何回かあったのだけど、新居に移って約一年半
今回で団体さんで見学に来るのが…確か3回目かと。

約束の時間には1時間ほど早いけど
それでも大丈夫かとハウスメーカーさんから電話があって
少しでも早い方が、孫太郎のお昼寝タイムの兼ね合いもあるので
有り難い話だった。


貸切バスのチャーターで、近所の人が何事かと見に来たり…(~_~;)

新しく建てたばかりのお宅よりも、四季を通じて暮らしてみての
1年2年くらい経った家の方が使用感を聞くのに適しているようだ。

今回は5家族が見学とあって、かなりの人数を覚悟していたが
思ったより少なくて…ちょっと拍子抜け感があったが
講師気分で、リビングから和室、2階の息子スペースと
特に女の人が一番気になる水回りと、特にキッチンにはかなり丁寧に説明をした。


雨の日なので洗濯物は浴室へと。
乾燥機付きの浴室ってのもあるのだけど、そこまではと…普通の浴室!



戸の開閉に意外と気付かないのが、落ちた猫砂が擦れて白くなってしまったレール部分と


ポチしゅうコンビの通った扉のパッキン部分には毛がビッシリ@@;

2階の息子の部屋は開かずの間として、開放はご免してもらい
ホール部分と2階に設置したシャワールームとトイレなど
それから、子供部屋としていつか使う予定の6畳の二部屋の説明と
滞りなく説明できたかと…思うのだが。

一通り案内をしての質問タイムに、床暖だけで他に暖房は使わないのかとか
光熱費の使う量で旧家屋との対比などなど、いろいろと質問に答えて
自分なりの節約方法とかを話して聞かせたりして
特に家に入った時にスリッパは出さずに、床暖の暖かさを体感してもらったりとか
いろいろとコツがあるのだけどね(^O^)b

こういう事があると、ついつい自堕落に散らかしたまんまだったり
思いがけない所に埃がたまってたり…新しい家が妙に汚れてしまうので
月に何度か訪問があるたびに、新しさを継続できるのが良い事かなぁと。
しかも謝礼もあって…実はその謝礼が目当てだったり(笑)

でも何回か訪問があると、なかなかバカにならない謝礼のギフト券。
家族分の謝礼があるので、こういう団体さんは大歓迎だったりする♪


一日のうちで一番使うキッチンは気合いを入れて掃除をした。

今回特に念入りに掃除をしたのは、やはりキッチンで
使っているうちに少しずつ汚れが目立つようになってくる。
特に我が家の喫煙所は、キッチンの換気扇の下なので
換気扇を掃除すると茶色いヤニが、けっこう付いてたりしているんだよね。

今年からエコポイントも付くようで、不景気ながらも家を建てる人が多いようだ。
我が家の時に付いていたら…と思うけど、今だったら無理だったかも。
ばぁちゃんと孫太郎子守りで家にいるので、ちょっとした臨時収入になるお宅訪問。
これからも、見学させられる家でありたいと…願わずにはいられない私。

満足いってくれただろうか…ハウスメーカーさんに写真を撮られながら
相変わらず微妙に緊張のうちに終了した。



コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家に見学者が来た!! Part Ⅱ

2009-03-29 22:49:55 | 新築への道
新築の家に移って、すでに半年となる。
先日には初見学者が来て、それから月一くらいの割合で見学者が来ていた。
今日も日曜日だったからか見学者があり…この不況に景気の良い事だ!
もしも我が家がこんな不況だったら、とても家など建てられなかったに違いない。
思い切って建ててからの不況で良かったのか悪かったのか…。

まぁ 考えようによっちゃ、住宅ローンの金利…今が底値なのかも?
チャンスさえあったら良い時期なのかもしれないなぁ~

そんな事は建ててしまっては、今更って感じなんだけど
どうも掃除ってのがあんまり好きではない私…洗濯は好きなんだけど。
少々の汚れなんかも忙しさにかまけて手抜きしてしまったり
だから月一くらいで見学者が来るとなると、隅々までシッカリお掃除。
これが、いつまでもきれいに使っていられるコツなのかも…なんて思ったり(^^)v

けっこう目につかない場所に埃がたまるものでねぇ~
一応毎日掃除機はかけてるんだけど…
午後に来る見学者の事などをシミュレーションしてセッセとお掃除をしていた。


ピンポ~~ン! はーい、いらっしゃいませ~とお出迎え♪

先月に来た見学者は、親子4人で上の子が小学生の低学年くらいの
年のころは30ちょい出たって感じのご夫婦で
今日はご夫婦とお子様4名様で、ドヤドヤって感じ…^^;

奥さんの方は、気になるのが水回りのようで
キッチンや収納の具合、トイレにお風呂場などしっかりと見ていった。
片や旦那さんの方は家全体の造りだとか、このハウスメーカーのキメテはとか
目の付けどころが男性と女性では違うものなのだと、妙なところで感心してしまった。

上手く説明できただろうか…床暖も使いようによっては、かなり経済的だとか
食洗機は、ぜいたく品と思われがちだが、かなりの水の節約になる。
強いて言えば食器の全自動洗濯機みたいなもんだし
水をジャージャー流しっ放しよりか、水道代が安く上がるとか。

こういうのって、モデルハウスを見ただけじゃ分からない事で
実際に生活をして感じた事だとか、こういうのがあったら便利だとか
そんなような…要は家に住んでの感想のおしゃべりタイムかなぁ~
まぁ 前回と同じような事を話したんだけど…実は謝礼なんかも楽しみだったり!!



という事で、何の関連はないが、久々に白い鳥スイミーに出合えた!!


他の雀たちと仲良く飛んでいたよ(^-^)



コメント (28)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家へ見学者が キタ━━━(゜∀゜)━━━!!!!

2008-12-17 21:58:18 | 新築への道
新生pochiko家に移って約3ヶ月が経った。
ようやく馴染んできた我が家に、猫のポチコも落ち着いて来たようで
夫と息子、寝たきりのばぁちゃんと…ポチコとしゅう嬢。
まぁ ヒメは相変らず蚊帳の外状態で…ごめん^^;

そんな平常を取戻しつつある我が家へ、先日ハウスメーカーより電話があり
これから家を建てるお客様に、こちらのお宅を見学させて欲しい…と。
我が家でも家を建てる時あちこちのお宅を見学させてもらって
モデルハウスと違い生活感のある暮しはとても参考になった。

もちろん 断わる理由もないし、喜んで…どうぞどうぞってな感じ!(笑)
けっこう間取りなんかも、悩んだ挙句だけあってかかなりのものだと自負している。
しかも 謝礼もあるとか、もらえるんなら喜んで案内しちゃうよん(^^)v

って事で…約束した時間ちょっと前に…ピンポーン♪と。
ハウスメーカーの営業マンとお客様。
まずはお茶でも…紅茶の方が何気にオシャレっぽくない?と息子。
そしたら、お茶の前に家を見学させてください。なんて。

さっそく奥さんが一番見学したかったキッチンから浴室トイレへと
リビングや和室二部屋を見た後二階へと、さすがに息子の部屋はご遠慮願って!
(…だって散らかってるんだもん^^;)

二階部分のフロアーとトイレ洗面所、シャワールームを見学…と
ひと通り案内をして…ようやく紅茶の出番で、もちろんティパック。

このハウスメーカーさん、間取りの打ち合わせの時も
無理難題を言ったが、強度計算上ダメなものはダメ!と言ってくれたし
出来るものは、目一杯頑張ってくれるところが気に入っていた。


むっふっふ! このIHヒーターの前のちっちゃいボードには孫太郎と省吾様の写真! 
&我が家唯一の喫煙所となっている…換気扇の下じゃなきゃタバコ厳禁の我が家。


強調したいところは灯油床暖だが、思ったより灯油を使わなくても暖かい事。
一度家の中が温まると、夜寝るときでも電気毛布は必要ないとか
家事をする時に、家の中が暖かいので水の炊事でもOKだった事などなど…。
あ、食器洗い洗浄機は水道代がかなりお得みたいだって!
これは実際に使っている人談(*^^)v

と、まぁ けっこう気を使っちゃう(~_~;)

30分ほどって約束だったが、1時間くらい話を聞いてくれて
帰ったあとには…ドッと緊張がほぐれて上手く大役が果たせたかな?C=(^◇^ ; ホッ! 


この日の磐梯山はクッキリと薄化粧~~♪




コメント (30)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新築への道 家屋調査。

2008-11-28 23:10:53 | 新築への道
先日 家屋調査が行なわれた。

これは市役所財政部・税務課の家屋・償却資産グループという所で行なわれ
固定資産税の為の調査と考えてもらえば分かりやすいのではないかと思う。

調査内容として、構造および各部屋の内部仕上げで
調査に来る前に準備するものとして、建築確認申請書と印鑑
そこに平面図と立面図で、図面は持ち帰るので各1枚コピーをする事!

当日 予てから連絡のあった時刻9時半の5分前に到着。
まずは調査についての説明から始まり、そして測量となる。
押入れや物置、出窓や作り付けの戸棚などを測って図面と照らし合わせていく。
床面積が大きいとより不動産取得税の負担に響いてくるようだ。

この調査で来年からの固定資産税がグンと跳ね上がるのかぁ…(~_~;)

だが良くしたもので、新築住宅に対する減額処置というものがあり
専用住宅では床面積が50㎡以上280㎡以下という事で
床面積の120㎡分が対象となり、3年間税額が半分となる。

それでも120㎡しか対象にならないので
それから出た場合は減額されない金額がプラスされるので
喜んでばかりもいられない…3年目以降は減額なしの固定資産税。

しかも! 固定資産税の他に不動産取得税なんてものもあって…。
不動産取得税とは、土地や家屋を購入したり
家屋を建築するなどして不動産を取得したときにかかる税金で
登記の有無、有償・無償、取得の理由にかかわらず課税される。
(相続による取得など一定の場合を除く。)

これは一回だけの徴収になるのだが、けっこう高額!

バリアフリーにして車椅子用のスロープもつけて
トイレやお風呂には手摺までついて、我が家のばぁちゃん身体障害者一級を持っている。
これは固定資産税や不動産取得税の減税の対象にはならないのだろうか?
聞いてみたら、新築の場合対象にならないんだそうだ。

今までの住まいを身体障害者用にリフォームしたのであれば対象になると言われ
それ用にするにはそれなりに余分に金額が掛かってるというのに。
なんだか…冷たいなぁ~~税務課!

そのうえ、床暖… \_(▼▼*)ココ重要!

これを設置すると固定資産税の税率がグンと跳ね上がる。知ってました? 
ちなみに、床暖のうちで一番税率が高いのは電気床暖だって。

新築への道…ローンを払っていれば終わりじゃないんだねぇ~
こんな副産物も忘れちゃいけないって事のようだ。


という事で、せめてスィーツな気分に…砂糖菓子のような花をUP♪





コメント (16)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けっこう規制がある合併浄化槽

2008-11-08 23:25:51 | 新築への道
新築の家に入って、早2ヶ月になろうとしている。
ようやく自分の家だと言う感じも出てきて、いろいろと小物を飾ったりと
なかなか 楽しい事が多い中、合併浄化槽の使い方はけっこう小難しいものがある。

今までトイレはぼっとん便所、キッチンや風呂の水には特に気を使う事もなかったが
今度はそういうわけにもいかないようで…使用上の注意のパンフレットを渡される。

キッチンでは、微生物の住まいである合併浄化槽のスペースも限られており
台所のゴミをすべて引き受けるように作らてはいない。
台所から出る魚のアラ、野菜のくず、食べかすなどはなるべく流さず
特に天ぷら油は決して流さないようにしなければならなく
漂白剤も塩素系ではなく、出来れば酸素系を使った方が良いとか。

トイレもトイレットペーパー以外はもちろんの事
多量に使い過ぎるのも汚泥の量が短期間で多くなり
清掃の間隔を狭める事に繋がる…などなど。
流す水も必要以上に流すと浄化槽能力の低下につながるとか。

いろんな注意点がある…今までが無頓着だったのかな^^;

今までそんな文化生活に慣れてなくて
トイレのタンクにペットボトルに水を入れて沈めようとか
節電にと便座の保温電気を切ってみたりとか考えていたが
水が少ないと詰まる原因にもなり…そうそう、それで以前夫に怒られた。



まだお引越しして間もない頃、その頃はまだ暑い日が続いていたり
便座に座ると暖かいのが勿体無くて、昼間一人の時は電源を切って置いた。
その事をすっかり忘れていて、夜に夫が入ったら冷たい~~!!って。
しかもウォシュレット使用…冷たい水が夫を直撃したらしい^^;
節電にセットしてあるんだから勝手に切るなーーーーって!

節約節約って女の浅知恵なのかもね。

息子にも電源を入れたり切ったりした方が余計に電気が掛かるんだよ、と言われるし
それでも3時間節電タイプにセットしてくれたのだが
何回か入っているうちに自動的に電気が切れてる時があって
そういう時に出くわした時には…ハズレ

時々仮設トイレを思い出すけど、あのトイレには二度と入りたくないな…。



という事で、関連はないが久々に可愛らしく撮れたヒメさまをUP♪




コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新築への道 アスファルト工事

2008-09-21 23:56:23 | 新築への道
ようやく家も完成したのだが、まだ残っている事がある。
それは家と車庫&小屋を挟む空間のアスファルト工事。

元々 新築するときに、工務店側に契約の際に預かり金。
まぁ ちゃんと契約実行しますよ~みたいな金額を振り込むのだが
そういうお金は完成と同時に返却してくれる。

完成時に、なにがしの金額が戻って来るって意外と助かるもので
普通ならテレビを新しくしたりとか家具を買い換えたりとか
いろんな使い道があるのだが、我が家はそれをアスファルト工事に当てた。

道路と家の間には小さな橋があるのだが
その橋も旧家屋新築の際に架けられた橋なので老朽化も現われて
表面のコンクリートもあちこち剥がれ、その都度夫が修理していた。
そんな橋の上から家と車庫&小屋の前のアスファルト工事。

砕石のままってのも…車や農機具の出入りがあり
使っているうちにデコボコが生じてしまうというもの。
見た目よよくないし風のある日は砂埃で、雨の日にはぬかるみになる。
まぁ 元々はアスファルトが敷いてあったわけだし…。

ちなみにアスファルトとコンクリートの違いとは

アスファルトは原油からガソリン等の揮発成分取り除いた残りカスを
道路舗装材、防水材、防錆材として使用している。
メリットとして、転圧が終われば交通開放でき打ち替えが容易。
走行性が良かったり…が、耐久性がコンクリートより短い。
最近のアスファルトは高温でも溶けにくいんですって!
価格の面でもアスファルトの方が安いし(*^^)v

コンクリートはセメントに水、骨材(砂利、砕石)を混ぜ固まったもので
最近は生コンクリートが多く使用される
ビル、橋、ダム、杭、道路舗装材、線路の枕木等々多目的に使用されるが
デメリットとして、固まるまで時間がかかる…1週間くらいかな?
取り壊しが大変で、継ぎ目があるので走行性がイマイチのようだ。
メリットとしてはアスファルトより耐久性が長い。

引渡しが終わった数日後には測量などが始まった。
地面の勾配を出す、雨水は側溝へと流れ込むように
反対に車庫や小屋に流れ込まないように…何でも基本が大事\_(▼▼*)ココ重要。


それが終わったら砕石を敷き詰めローラーで平らにならしていく。


トラックにいろんな機材を積んでやって来た…いよいよ開始~♪


プライマー『アスファルトの打継接着』散布


こんなローラーで平らにならす様だ。


細かい所は手作業で、コテのようなものでならしていく。


ちゃんと側溝へ流れるように敷く事が出来るか…その都度測量を繰り返しながら…。
真ん中の車の通りのある部分は、厚く大きなローラーでシッカリと
トラクターが迂回しても大丈夫なように…頑丈に作ってもらった。
表面がより滑らかになるように、アスファルトのより細かい部分を
撒きながらローラーでならしていく…。


そして家と車庫の間はすっかりきれいに出来上がった(^^)v




コメント (26)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新生pochiko家へお引越し♪

2008-09-12 23:33:12 | 新築への道
先日 家屋検査があり…うん? 家屋検査ってなんだろ?と思われるが
住宅センターの確認申請を許可した所と言えば分かるのではないかと…。
そこで検査をする事と言えば、換気システムとか火災報知機が設置されてるかとか
そんなところで、無事合格の後ハウスメーカーからの引渡しとなる。

引渡しが午後からなので、午前中には仏壇のクリーニングを頼んだ
私はといえば、仏壇屋さんと一緒に神棚の掃除をする。
新しいものを買えば楽には違いないけど、一生懸命に磨いたのは…なんと言うか?
そうそう 感謝の気持ちと思っていただければ…かなり渋い良い感じになった。

新居に引っ越すのは、まず神棚が一番最初で次が仏壇なのだそうだ。
クリーニングに来た仏壇屋さんに教えてもらった。
こういう話は聞いてみないと分からないもんだねぇ~
あまり上手にクリーニングは出来なかった…ってか、雑談が多かったようだけど。

午後からの引渡しは、ハウスメーカーの工事責任者と営業担当者と
息子は休めなかったので夫と私…簡単な挨拶から始まり
大それた事でもなく、家の機器の説明で5時近くまでかかってしまった。

その日は夫とささやかなる仮住まいへのお別れ会か…(笑)

次の日 朝10時より引越し業者が来る。
夫は会社が休めなくて、後ろ髪を引かれる思いで…かどうかは分からないが(笑)
元々 夫はあまり賛成ではなく、会社が休みの時にと言ってたのだが
けっこう格安なのでお願いする事にしたのだが…1時間2人で6000円也!
それを2時間で12000円ってどうよ!って価格だと思った。
(事後承諾ではなく、ちゃんと夫に承認済み♪)

最初に予定していた超重いもの…仏壇、カップボード、例の茶箪笥、洗濯機
それから夫のマッサージチェアと冷蔵庫と…そうそう、ばぁちゃんの介護用ベッド!
最低限これだけは、絶対にお願いしたいと思っていたのだが
た~~っぷりと時間が余ってしまい、テレビとテレビ台、電子レンジとか
細々としたものまで運んでもらえた…まだ未整理のボードまでも…。

ホンッとありがたかった!

本当は1時間2人で7000円だったのだが車での運送がないって事でオマケしてくれた(*^^)v
さすが引越し業者!! ○帽アシストさんでした^^

今度は午後から電話とインターネットのお引越し
こういう移設とか引越しとかは同じ日に一挙にやってしまった方が…。
その分忙しくはあるけど、後で何度もって事がない分良いのではないかと思った。

ところが時間通りに来なくって…約束の時間はすっかり過ぎてしまったのに
IHヒーター用の鍋とフライパンを買いに行く予定だったのに
買って来ないと調理出来ないのに…。

まぁ 待ってる間にもイロイロと運んで時間を無駄には使わなかったが。
しかし時間通りに来ないのが腹の立つ事ったら!

NTTに電話をかけた途端やってきた工事の車。
それから工事に取り掛かって終わったのが4時をすっかり回って
それでも光電話に変更しておいたせいか、ネットのお引越しは無料で出来た♪
しかも設定なしでもサクッと繋がったし…(*^^)v

さってと、それから鍋だよ~ フライパンだよ!
本当は色の好みとかジックリと選びたかったのだが
帰って来たらヒメ様の散歩は待ってるし、夫は8時までの残業だし
手当たり次第…とは言っても、余り安くもなく高くもなくってとこで!
取りあえず最低限生活出来るくらいまでにはしたけど
衣類なんかは、まだそのまんま…っても目と鼻の先だし
まぁ おいおいにという事で!

そんなこんなで当日の夜は更けて…入ったのは水洗トイレと
足をしっかり伸ばせるお風呂に、世は満足じゃ状態で
あ~~ あの仮設トイレ、今だったら絶対に入れないな(笑)
初めてのIHヒーターで慌てて買って来た鍋とフライパンで簡単な夕食。

お祝いのディナーにしたかったのだが、とても疲れ果ててそれどころではなく
エアコンを点けて…超気持ち良い~ なんもいえね~ 連発で就寝した。



という事で…大変~@@; 引越しでデジカメのコードが見つからず…


前回の時と同じ日に撮った玄関から…いらっしゃいませ~~(^-^)


コメント (54)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする