そんな梅雨の晴れ間に垣間見る青空は、かえって蒸し暑さを増すのかもしれない。
あ~~あ、朝から食事の支度をして後片付けや掃除や洗濯で
pochiko農園で草むしりしたり…同じ年代の農家のオバちゃんと立ち話をして
それはそれで、自分の作ってる野菜の話をしたり楽しいんだけど
話が途切れて…今晩なに作んべなぁ~と、顔を見合わせてフッとため息。

フルーツほうずきの花
自分一人だったら、ナスの漬け物くらいで終りたいとこだけど
家の者がいるとそうもいかないんだよねぇ~っとお互いに愚痴っぽく
毎日同じことの繰り返しで、どこに行くって事もなく
みんながそうだと思うけど、いつもいつも楽しい事ばっかりはないって事。
それでも時おりの雨に、家の中から出たり入ったりして
pochiko農園の、今度はサヤエンドウを卒業させて
その場所には苗を作っておいたブロッコリーを植えてみた。

梅雨の合間の田んぼは青々と…。
夕方ちょっと前に、雨の来ないうちにと、蒸し暑い中をヒメの散歩へ行けば
いつもは勢い勇んで、ぐいぐいと引っ張る引き紐も
ものの2~300メートルも歩いたところで帰りたいと拗ねた目で見る。
どうしたヒメ…昨日夫の手を味見したようで、こっぴどく怒られてたっけ。
まだ落ち込んでるのかな…そんな思いで頭をグリグリと撫ぜて
トイレも済んだので早々に帰って来た。

何となく困った顔のヒメさま。
人間でさえ気分のすぐれない時があるんだもん!
ヒメだってあったって当たり前だよなぁ~しかもお姫様だから気位が高いし
ちょっと意にそわない事をされたりするとギャンギャンと大騒ぎする。

会津若松市の市花であるタチアオイの写真などを撮ってみたり…。

花言葉「大きな志」「大望」「野心」「気高く威厳に満ちた美」「高貴」などなど
戊辰百年祭の記念行事の一環として一般市民から公募し
多年草の草花で、真紅、白などの花を咲かせ
開花期も長く会津地方にたくさん見られる花で
市民ともゆかり深いことから選定されたようだ。
タチアオイの梅雨明け予想、梅雨の時期に下から順番に花が開き
梅雨が明ける頃にはまっすぐ延びた茎の先端まで咲きそろうって
昔の人はそんな事から季節に移り変わりを感じてたんだね…きっと。
そんな事をしているうちに、雨が降り始めて…水が苦手なヒメさま。
この雨が来る事を感じ取っていたのかもしれない。
かなり本格的な雨になり…早く帰って来て良かった。
という事で、今にも泣き出しそうな梅雨の空をUP!
