吉田クリニック 院長のドタバタ日記

日頃の診療にまつわることや、お知らせ、そして世の中の出来事について思うところ書いています

追加文言

2015年11月09日 06時17分51秒 | 日記
 「文言を追加する」で思い出した。ある病院に勤務していた時の話しである。ケガで縫合した方への事後説明。
「まだ少し出血や浸出液があるのでガーゼで覆ったままにしておいてください。もし家で傷を覆っているガーゼが取れたら、バンドエイドでいいので貼っておいてくださいね」とお話しした。
そして翌日、その方がこられたのであるが、創口にはガーゼはなく、むき出しのままの創部から血液が浸出していたのである。周囲の服にも血液はついていた。他の者への感染防御の観点からもむき出しは好ましくない。
「え? ガーゼ取れてしまったんですか? でもバンドエイド貼るようにお話ししたのに?」と言ったところ、
「だってうちにはバンドエイドはなかったんだよ、OQバンならあったけど、先生、『バンドエイド』って言ったろー?」と患者さんはおっしゃった。二の句がでなかった。嘘のような本当の話である。
 以来、自分は「家で使うようなパッドが付いた応急用の絆創膏、例えばバンドエイドでもカットバンでもOQバンでも何でもいいですので・・・」と話している。
少し説明をすると伝わり間違いもあるようであり、そのためなんだかくどいほどの追加文言が増えていきそうな気がする。ん~、あるある。