吉田クリニック 院長のドタバタ日記

日頃の診療にまつわることや、お知らせ、そして世の中の出来事について思うところ書いています

羽生の国民栄誉賞は? その2

2018年02月21日 05時38分12秒 | 日記
 また、長嶋、松井の国民栄誉賞も何だか、え?何でと言う感じだった。記憶には残るが大記録を立てたわけでもない。しかも2人そろってのバーター的受賞は何なの?と感じた。
 それなら大リーグに行くツテも手段もない時代に、大リーグで先駆的に大活躍した野茂英雄の方が実績もあると思われる。
 なんだか、もちろん実績もある程度は必要なのだが、「有名である」「人気がある」「華がある」と言う人が選考されているようである。

 結局、国民栄誉賞の選考基準なんてものは総理大臣の胸先三寸で決まってしまうのかと・・・。ちょっと政局が怪しくなってきたときに国民の目を、このお目出度い行事にそらさせてしまうという手段なのかも?と考えてしまう。

 とすると、国内政局が危ういときに国民の目先を慰安婦問題や反日話題にそらし自身の保身を図ろうとする某国家に似ていなくもない・・・。
 あ~でも日本の場合は隣国への攻撃ではなく、自国内での慶事に目をそらさせることなのでまあ御目でたいことではあるが。
 とにかく、もし今回、羽生が国民栄誉賞と言うのであれば実績、人気ともに申し分ないと思うのである。
 とんでもない奴が現れたなと感じた。