先日、寝台急行「銀河」のラスト・ランの記事に際し、「移動を楽しむしつらえの列車が減ってしまった」と書いたのですが、東京・大手町のオフィス街に、こんなものが出現していました。

小田急電鉄のロマンスカーの新型(マニア的にはMSEというらしい)で、千代田線で大手町まで乗り入れるとか。
中は簡単な車内販売をモチーフにしたバーになっていて、ちょっとした旅行気分です)。
こんなので毎日通勤、というのも楽しいですね。
ちょっと下降気味の当ブログのランキング順位は?
さて、このロマンスカーのシンボルカラーは「青」。清清しさや爽やかさをイメージ。
今日御紹介する、小嶋総本店さんの洌(れつ)も、「(水や酒が)清く冷たい」という意味の漢字「洌」をそのまま名前にしたお酒です。

頂いたのは、純米酒。
イメージとして、水、冷たい、清い、というと、すっきりさっぱり邪魔にならず、という印象を受けますが、この「洌」はちょっと違います。
日本酒度こそプラス9度と超辛口なのですが、一口含んだ時に、広がりのある艶やかな香りがグッときます。そして後味はプラス9度という表示そのままの切れ味。
料理の邪魔をしない、というより、料理にも負けない一口目の味わいと、次に口に入る料理を妨げない後味、という意味で、食中酒向きなのかもしれません。
逆に、これだけ飲んでいると、艶やかさ-これは山形酵母によるものなのでしょうか?-が少し「飽き」につながるかもしれませんが、気分転換の一合には最適。
希望小売価格も、2,100円(一升)、1,050円(四合)とお値打ち価格。
限定酒販店さん流通酒につき、弊社からは日本橋三越さんのみでのお取り扱いとなりますが、面白いお酒ですので、ぜひ一度お試し下さい。
(参考データ)
原料米 はえぬき50% 精米
日本酒度 +9 酸度 1.1
アミノ酸 0.9
アルコール度 16.8%
ブログランキングにエントリーしています。クリックすると当ブログのポイントがちょっと増えます。応援のクリックを!!
牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx

小田急電鉄のロマンスカーの新型(マニア的にはMSEというらしい)で、千代田線で大手町まで乗り入れるとか。
中は簡単な車内販売をモチーフにしたバーになっていて、ちょっとした旅行気分です)。
こんなので毎日通勤、というのも楽しいですね。
ちょっと下降気味の当ブログのランキング順位は?
さて、このロマンスカーのシンボルカラーは「青」。清清しさや爽やかさをイメージ。
今日御紹介する、小嶋総本店さんの洌(れつ)も、「(水や酒が)清く冷たい」という意味の漢字「洌」をそのまま名前にしたお酒です。

頂いたのは、純米酒。
イメージとして、水、冷たい、清い、というと、すっきりさっぱり邪魔にならず、という印象を受けますが、この「洌」はちょっと違います。
日本酒度こそプラス9度と超辛口なのですが、一口含んだ時に、広がりのある艶やかな香りがグッときます。そして後味はプラス9度という表示そのままの切れ味。
料理の邪魔をしない、というより、料理にも負けない一口目の味わいと、次に口に入る料理を妨げない後味、という意味で、食中酒向きなのかもしれません。
逆に、これだけ飲んでいると、艶やかさ-これは山形酵母によるものなのでしょうか?-が少し「飽き」につながるかもしれませんが、気分転換の一合には最適。
希望小売価格も、2,100円(一升)、1,050円(四合)とお値打ち価格。
限定酒販店さん流通酒につき、弊社からは日本橋三越さんのみでのお取り扱いとなりますが、面白いお酒ですので、ぜひ一度お試し下さい。
(参考データ)
原料米 はえぬき50% 精米
日本酒度 +9 酸度 1.1
アミノ酸 0.9
アルコール度 16.8%
ブログランキングにエントリーしています。クリックすると当ブログのポイントがちょっと増えます。応援のクリックを!!
牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx