牛込・神楽坂 酒問屋 升本総本店の別館「涵清閣」 主人が語る

三世紀に亘り問屋を営む升本総本店の徒然を毎日更新!!商品情報からビアガーデン・試飲等イベント情報、酒文化経済・書評等々!

現金掛け値無しの伊佐美セット

2008-03-04 10:13:40 | 酒の催事等ご案内(自社物件も違うのも)
まずは御礼を申し上げます。

昨日、3月3日まで展開しておりました、池袋三越での白鷹さんの試飲販売、無事終了いたしました。

ご来店頂いたお客様、お店の方々、そして蔵元さん、皆様に感謝いたします。
(個人的には、朝一に行ったり、お昼休みとか、蔵元さんとの時間が合わず、会えなかったのがちょっと残念でした。。。。昨日に至っては営業時間を勘違いしており、行ったらシャッターが、、、、ちょっとショック)
この催事も数を重ねてきておりますが、楽しみにして下さっているファンの方も増え、試飲の場で顔を合わせたファン同士のつながりも出来てきているのではないか、と蔵元の方も話しておられました。
やはりコミュニケーションはフェイスtoフェイスですね。

ところで、今日のこの別館、部ログランキングの順位はいかほど?

さて、そうこうしているうちに三月。春のお得な企画のご紹介を忘れるところでした。
現金掛け値なしは、百貨店の代名詞。
量販店のように値引きをしない、という意味で、ネガティブに捉える方もいるようですが、本来は「吹っかけない」という意味。

そんな掛け値無しの恩恵を受けられる商品が、3月6日から京王百貨店新宿店に登場
売り場改装1周年記念の、焼酎飲み比べ6本セットです。

「だんだん」「薩摩宝山」などの地元の実力酒が揃いました。


その中には、ちょっとプレミア系の伊佐美の姿も。

6本セットで12,000円とのこと。もちろん正札商売。
(平成の世では、現金ではなくてもカードでも買えます)
数量限定ですので、お早めに。

酒ブログランキングにエントリーしてみました→さて、順位はどの位?

牛込・神楽坂 酒類卸 升本総本店
http://e-masumoto.com/default.aspx
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする