goo blog サービス終了のお知らせ 

きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

sakeの歩窓から(ランドマークタワーから横浜夜景)

2018-02-04 | DSC-RX100M2
息子kekeと日曜日に出かける予定でしたが、急きょ給湯器屋さんがインフルエンザに掛かってしまい、日曜日に変更してほしいということで、昨日息子と出掛けてきました。(^_^;)

最初は「中華街でお昼を食べて横浜夜景を見て帰ってこよう」と思っていましたが、kekeが「拘束時間が長すぎる!昼か夜かどちらかにしろ」と言うので夜景を選ぶことにしました。(ーー;)
(往復時間も掛かるし、別の企画にするかな)と思って去年と同じカラオケ→ショッピングモールというのもいいかなと思いましたが、kekeが「ノドが痛くてカラオケができない」と言うので、横浜まで出かけることにしたのです。


みなとみらいの駅を降りてSUBWAYで軽くサンドイッチを食べました。私はこちらのサンドイッチは初体験です。
「野菜増し」というのができるそうで、kekeがそれを頼んでくれました。スープはミネストローネとチャウダーを買ってきて「好きなのを選んでイイ」と言うのですが、どちらでも良かったのでkekeに好きな方を取ってもらいました。(一口づつ交換しました)


ポケモンセンターヨコハマで時間つぶし。
kekeがまだ小学生だった頃に、東京駅の近くに初めてポケモンセンターができたんです。当時行ってみましたが、すごく混んでて何時間も並びました。(そんな頃もあったよねぇ~)とこの日は懐かしく店を覗いたのです。ピカチュウも今は少し線が柔らかいデザインのピカチュウになっていたりしました。kekeは3色ボールペンを、私は手鏡を見ましたが、結局二人とも買いませんでした。(^_^;)


横浜の夜景はランドマークタワーの展望台で見ることにしました。いつか来てみたいと思っていたのです。
この日はちょっともやが掛かっていて、夕日もきれいには撮れませんでした。


暗くなるまで待っている間に記念にメダルを作ってみました。
本当は息子と二人でカップルのように仲良く作りたかったのですが「一人で作ってくれ」と断わられました。


日が沈み、だんだん暗くなります。






夜景はなかなか素敵でした。
六本木ヒルズの展望台のように並んだりするのかなぁ~と思っていましたが、この日は全然混んでません。
暗くなってから、ポツポツ人も増えてきましたが・・それでも混まず、写真も撮り放題です。
入場料1,000円かかりますが、それでこれだけ夜景が見れて写真も撮れるならいいですね。
(簡単なカフェや、似顔絵を書いてくださるコーナー、おみやげコーナーもあります。)


ランドマークタワーの下のドッグヤードガーデンでもイルミをやっていました。
(こちらもこの通りあまり混んでおらず。。。クリスマスシーズンではないからなのか?)
ここでも写真をパチパチ撮って・・帰ることにしました。



帰りに途中で「デパ地下のお惣菜でも買って帰ろうか」と降りることにしたら、ちょうど恵方巻きがあちこちの店で半額になっていて、
それと半額になったお寿司を買って帰りました。

一緒にお酒でも・・と思いましたが、kekeは「これからお酒を飲むのは止めることにした」そうです。
「飲むメリットがない!」「気持ち悪くなる!」とのことで、「お酒飲めなければつきあえない交流関係なら断つ!」のだとか。。。(そこまでする??)


kekeは「この親の誕生日イベントはもう今年で終わりにしたい」そうです。(ーー;)ソウデスカ。。
なので、このメダルも最後の記念になるかもしれません。大切に取っておこうと思います。
(メダルをはめこむタイプなので落ちるかもしれないとkekeが言うので、あまり外に持ち出さないようにしようと思います。)