きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

久々に野菜の店

2018-02-10 | 日記
久しぶりにOMさんと野菜の店に行く。
待っている間に山ガールさんが来て、「今年のイチゴはいまいちだよ」と言う。甘いのとそうでもないのが混じっているみたいだと言う。

そう言われてみると、ネギもほうれん草も去年より小ぶりなようだし、大根も規格外のものが多い。今年は雪も降ったり寒かったりして、野菜を育てるには適した気候ではなかったのだろうか。

「ここで突然亡くなられた方が二人もいるんですよ。一人の方はトイレで亡くなられたそうです。」とOMさんに言うと「トイレはあるのよ!」と言い、「いきむ時の血流ってすごいんだって」と言う。

「いきむ時は少し落ち着いてするようにしてるのよ。」
「それは知りませんでした。」

OMさんの話では、便座(ウォシュレット)の冷たいのも良くないから「中」に設定しているのだそうだ。
「うちは節約モードにしてるので、座ったばかりの時に冷たいんです。」と言うと、「暖かい方がいいみたいよ」と言う。

お風呂も急に寒くなるの良くないよね~という話になり、本当はこの時期の朝風呂良くないんですけど、ついつい入っちゃうんですよね、と言い、OMさんのご主人はお風呂から出てから暖房をつけたりしているけど「私は逆じゃないかと思うんだけど」と言う。

OMさんも「サッチーの死に方がいいなと思う」と言い、「時間があると不安も募るし、いろいろ考えてしまうと思う」と言う。

それで図書館に寄って、OMさんは「今度友達と秩父に行こうって話があるの」と言い、「つららを見に行くのよ」と言う。
それじゃぁね~と別れた。


今日はkekeが出掛ける予定で、支度をしている。
土曜日出掛けるのは聞いていたので、何か予定を入れようと思っていたのに、何もできないままだった。

まだひざも完全に治った訳ではないけれど、買い物かたがた少し散歩することにした。

先週、「散歩でもしようかな、少し歩いた方が体にもいいし。」と言うと、kekeが「行くなら今のうちだよ(暗くなる前に)」と言い、そんなことを思い出した。

OMさんは「私は干渉しすぎるのよね、だからあまり言わないようにしないと」と言う。


kekeも出て行きたければ出て行ってもいいんだよ。。。