きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

sakeの歩窓から(城南島海浜公園)

2019-09-15 | DSC-RX100M2

今日は天気も良さそうなので、久しぶりに車でお出かけしてみました。(^_^;)
行き先もちゃんと決めてなかったんです。何とな~くこっちの方に行ってみようかな~・・という方向に車を進めます。

お台場も朝早くで、静まり返っているので・・・止まらず・・・

海底トンネル方向に進みます。トンネルは城南島方向へ。

着いたのは城南島海浜公園。
2度目になります。(前回来た時はココ
ブログを検索してビックリ!前回来てから10年経っているんだ!@@
何となく飛行機が近くで飛んでて・・・海が見えて。。。というイメージでまたいつか来たいな~とは思っていましたが・・・あれから10年も経っていたとはね?!


海の向うが羽田空港という場所にあります。飛行機がこうして目の前を飛びます。(飛行機はあちこちの方向に飛ぶので全て頭上を通るわけではないようです。)この写真は少しズームしてますね。実際はもう少し飛行機は小さく見えます。

ちょっと砂浜もあって子供も遊べます。(遊泳は禁止)ついつい飛行機を画面に入れたくなる。。(^_^;)
靴の中に砂が入るのがイヤで、私は砂浜の中には入りませんでした。波打ち際もちょっと覗きたかったのですが。


こちらは埠頭側。こういう都市的な海でも香りがすると、何だか癒されるんですよね。^^


釣りしている方も何人もいます。
(この公園、後ろ側にはキャンプ場もあるんですよ。)


真ん中より若干左にあるレインボーブリッジ、更に左を見ると東京タワーですよね、これは。。
(この写真も少しズームかけてます)


真ん中にスカイツリーがあるの分かるかな?
前回来た時はスカイツリーには気がつきませんでした。(まだなかった??)
こちらの写真もややズームしてます。ここでも飛行機を写真に入れてみたりして。^^

東京タワーもレインボウブリッジも、スカイツリーも一度に見えるなんて、夜景がきれいだろうな~・・・なんて思ったのですが、前回のブログに「夜景は意外に灯りが遠くて、カップルにはイマイチらしい。」と書いてありました。

そう言われてみると確かにそうかも・・・ちょっと遠くて灯りが小さすぎるかもしれませんね。

この公園は看板が親切に3回ぐらい出てくるので、看板を見ながら走ると駐車場に着きます。。でも帰りにここから出るのに迷って、2回ぐらいグルグル回りました。地図を見てもどこを走っているのか分からないから困ります。(でも休日は車通りが少ないので、道で止まることができます。)

せっかくここまで来たのだから・・・と、もう一つ海浜公園を。
さらに羽田空港に近い「京浜島つばさ公園」に行ってみることにしました。

しかし・・・・駐車場も数台分あるのですが、「ロケット鉛筆」みたいな駐車場で縦に数台上下に並べて入れるもの。前の車が出ない限り出せそうにありません。。。(そもそも満車だったし)
そのせいか路駐の車も何台もありました・・・路駐して写真だけペロッと撮ろうかな~とも思いましたが・・万が一違反になるとイヤなので、通り過ぎることにしました。


止まって一寸だけ写真を・・・ね?飛行機が近いですよね?
この公園だったら飛行機も大きく撮れそうです。バスの便があるようだったら、バスで来てみるのもいいのかも?

久しぶりだったので道も迷う場所が何箇所もあり、これからまた地図を見て復習です。
でも久しぶりの車の練習、楽しかったです。