きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

風呂掃除

2020-07-08 | 息子keke

今日は帰ると、風呂場の電気がついています。
kekeがお風呂を掃除してくれていたのです。

一昨日は頼むとカレーを作ってくれて、今日はお風呂掃除までしてくれるとは。。。「どうして急にお風呂を?」と訊くと、風呂場のイスに黒かびが生えてきて身体に悪いから掃除をすることにしたのだとか。。。

それではkekeの好きそうなお惣菜を買って来よう!と思い、「久しぶりに○○でお惣菜を買ってくる」と言うと、「トングで自分で取る所のはコロナが気になる」というので、スーパーに買いに行くことにしました。

車に乗ると、夕焼けが赤くてきれい。。。。
この時期の雨が上がった夕方はこういう空になることがありますね。
(きれいだなぁ~)と思いながら、ほんのひと時の夕焼けにしあわせを感じたりして・・・・(*^o^*)カメラ持ってくればよかった。。。

意気揚々と買いにいったけれど、結局スーパーではよく買う餃子とお刺身を買って帰ってきました。

きれいなお風呂のお湯は夏場なので40度。
ごくらく、ごくらく~(^o^)



6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (nantokanarura)
2020-07-09 06:41:29
良子

いいな~
いいなあ~
家事の中で風呂掃除やりたくないベスト3に入ります!
骨折中も、風呂桶は掃除してくれるけど、カビ取りはしてくれない!
先日3か月ぶりにしました。
優しいね。
keke君
返信する
いいな~ (ハブグレジュンタのマミー)
2020-07-09 10:34:21
カレーの次は風呂掃除❓‼
うっそー、息子が!!!
私、息子の育て方間違いました。
返信する
>良子さん (sake)
2020-07-09 11:31:05
あまりに目に余ったのでしょう。それに今、家にいますから。。。
カビ取り、してくれるのはありがたいですが、年に1度あるか無いかです。あまりに珍しいのでブログに書いてしまいました。(^^;)
いつもは風呂桶の掃除もしませんから。。
返信する
>マミーさん (sake)
2020-07-09 11:35:05
いえいえ・・・我が息子、マミーさんの下のお子さんとたぶん同じ年だと思います。
本当はもう自立して生活するべくはずが、求職状態。
それでやってくれているのだと思います。
やってくれるようになったのもこの1~2年のことです。一緒に暮らしているのでそういう機会にたまたま恵まれました。(^^;)
返信する
こんにちは♪ (みみ)
2020-07-09 12:05:25
本当にいい子に育ちましたね。
育てたのはsakeさんですよ~~

お風呂のイスや桶ってカビが徐々に出来るので気づくのが遅れますよね。
毎日 見ているのに(笑)
でもそれを掃除する男子は少ないです。
ほんといい子だわ❤
返信する
>みみさん (sake)
2020-07-09 12:15:43
お風呂場の椅子も汚れが目立たない様に茶色にしたんですが、それでも目についたようです。。。(^^;)
年末になったら、カビがつきにくい脚のタイプの椅子を買おうかと思いますよ。

私があまりにやらないのが反面教師になっているようです。。(-_-)
返信する

コメントを投稿