きっと、いいことあるよね!

母(sake)と息子(keke)の日々の記録。
お出かけ写真と料理など。

G子のメール

2010-09-07 | 日記
ふぅ。。。(--;)

昨日の夜は後頭部の円形を探るのをやめる。
見た所で治るものではないし、治らないのを確認するのが悲しいからだ。

その代わりに・・と言うのでもないが、髪を結った後にクルンと後ろ向きになり、必ず手鏡で後ろ髪を確認するようになった。
今度はどこに円形が出没するか・・・できたらまた隠さねばならない。

私、45歳。
離婚の時も、倒産失業した時も打ち砕かれたが、ハゲた事はなかった。
(それとも単に気がつかなかっただけなのだろうか。)
円形になってから、疲れさえ感じるようになり、頭も気のせいかかゆくなる。

あっちもこっちも円形になりそうで頭全体が気がかりである。
kekeに「そのうちリーブ21に相談するようかな」と(まだ現時点では)冗談半分で言うと、「その言い方は(ハゲを)差別した言い方だ」と批難される。

そんな折、請求書の金額を間違えた。
社長に告げるとまた(必要以上に)怒られると思い、こっそり先方に問い合わせて、差し替えて頂くことにした。
経理同士でそれが通じる会社とそうでない会社があるので、イチかバチかの賭けだったが、どうにか了承してもらえそうである。

そうやってビクビクヒヤヒヤ暮らしているから、頭もハゲるのであろう。
まったくもう。

G子からメールが来た。
「(ゼミ仲間の)M君にも話せないからsakeちゃん聞いてくれる?」と書いてあるので、どんな緊急事態なのだろうと思って、今日がいいよね?と返事をすると、今日でなくてもいいらしい。

こっちは円形脱毛になったんだ、と言うと、困った事があったら何でも聞くよ、と言う。
G子は何かに悩んで円形になったと思っているらしい。

私は「ん?」と思う。
G子が何かに悩んで緊急事態、誰かに言わずにはいられないと言うのなら、今日にでも駆けつけたい。
しかし、そこまでの緊急性はないようである。
逆に困った事があったら自分に話してくれ、と言う。

でも、話して解決するようなことじゃないんだもんな。。。

頭を気にしながら、私もこの数ヶ月を振り返る。

kekeの休学。
父の手術やその後。
恋愛がらみのようでそうでないような人間関係とか。
社長が最近よくキレてたまらんこと。
会社のPCを壊してしまったまま放置状態なこと。
(結構、これが効いている気がする。Aさんは社長の頃合いを見て相談すると言うけど、業者が私の操作のせいだと開き直っている態度をしているので、直接、話をさせたくないのだと言う。)

そのどれ一つをとっても、G子に言える話じゃないような。。。。
(言っても彼女をもっと苦しめるか、話すだけで根本的に解決はしない。)

このどれ一つとっても、「分かるよ」って言うだけじゃダメなんだ。
時間に解決してもらうしか結論が出ない話だから。。。
 

それにしても、M君に言えなくて私に言いたい話って何だろう?
生理とか更年期とかそう言う問題なのかな?


※ケチをつけるようで申し訳なく思うが、gooブログの上の検索窓の検索システムが変わってしまって、大層不便になった。
前は「モスバーガー」と入れて、このブログの中からの検索をすると、過去のブログが新しい順に出てきたのに、今度は全部ピックアップされなかったり、違うのが出てきたりでほしいのが全然出て来ない。
早く前のに戻らないのかな。

悲しくてしかたない

2010-09-06 | 健康とか病院とか
鏡を見てはため息が出る。

円形がさらに広がる不安な夢を見ながら就寝し、朝起きては円形がどの程度になっているかをチェックする。
たしかに髪を束ねる質感が違うような気もする。

見た目分からないぐらいのものだが、これからこれ以上になったらどうしよう。。><


♪走る~走る~俺たち~
♪流れる汗もそのままに~

一体何がこうさせたのか。。。

根詰めた勉強か・・・
まだ解決してない壊れた会社PCの行方か・・・
kekeの登校か・・・(月末から半年間登校する予定)
諦めたはずの養育費か・・・・

うぅうぅうぅ~~~

いずれにせよ、この円形に比べたらどれも大したことではないのに~・・・

ほんとに悲しくて悲しくて仕方が無い。
こんな心配をしていれば、ますますストレスでハゲ上がってしまいそうである。
後頭部が全部禿げあがってしまったら、どうすればいいのだろうか。
リーブ21に相談すれば解決するのだろうか。

こんな時に母が居たら、何て言うだろう。

そう言いながらも試験まで40日になってしまった。
どうしてもここで受かりたい。

思いはこれだけ熱いのに(そしてそういう自分が好きでもあるのに)
体が言う事をきかないのが、悔しくてならないである。

それでも、今の自分を納得させるには進むしかないと思われ。

円形脱毛也

2010-09-05 | 健康とか病院とか
昨日今日とまだまだ暑い。。。。

こんな今になって何年も前の夏用の入浴剤があった事を思い出す。
今度の夏こそ使おうと思ったのに、もう9月だ。

髪を二つに分けてアップにしてみて、後ろがうまく分けられているかどうか鏡で確かめてみる。

・・・・・・・


初めは何が起こったのか、良くわからなかった。
よくよく見て分かった。

円形脱毛症である。
それもハンパではない。

kekeを呼んで大変なことになったと言う。

いったいこれはどうしたら良いものか。。。そして何が原因だったのか。
頭はグルグル回るが、結論は出ないまま。

思い当たるのは最近アイスノンで後頭部を冷やしていたぐらいである。
それも毎晩でもない。
特に暑い日だけ・・・。

しかし、次の瞬間、後頭部を左右に分けなければ分からないし、こうなったらこうなったで仕方が無い。
これ以上ハゲ地帯が増えたら恐怖であるが、そうしたらそうしたらでカツラでごまかすしかない。

人が笑ったら笑ったでいいし、哀れむならそれもいい。
さすが母子家庭を12年もやっていると、大抵の事では驚かないのだろう。

これ以上ひどくなったら、また考えなければならないが、基本的に医者に行く気も無い。
会社は有給もないし、休んで治療に何度も行ったら減給されかねない雰囲気。。。。
医療費掛かる。

ネットで調べると、半年ぐらいで自然治癒するらしい。

でも、心配なので何度も何度も鏡をみてしまう。
悲しい。。。。(;_:)


妹の所にも飛んでいく。
そして、後頭部を左右に分けて、ほれこれ、と言う。

妹は隠せるしそのうち生えるよ、と言う。

元旦那のことを話すと、相続の事が心配ならほどほどに付き合って様子を伺うのもいいのではないかと言う。
電話代が掛かるのはチッと思うが、義母の事も思い、私なりに話はしていくか。どうするか。

妹は知り合いの旦那さんがガンになって、今は落ち着いたんだが、奥さんの方が一時期うつ病になって(それも自分では全く分からず)友達に顔つきとか少し変だと言われて、医者に言って分かったらしい。
それまでも、人ごみで急に苦しくなって電車を降りたりしていたから本当だったらおかしいはずなのに、全く自覚症状がなかったらしい。

そんな話をされると、私も自覚症状が無いだけでストレスがたまっているのだろうか。。。。

と思うが、そうしたら、妹が黙っていないだろう。
kekeは当てにならないから、こうして時々妹に会って確かめてもらうことも、大切なり。

くそ~、今までYKさんの顔面麻痺とか、全く他人事だと思っていただけに悲しい。。。

本当に半年後に髪が元通りになるのだろうか。
と言っても、ここまで髪が伸びるまでにどのぐらい掛かるんだろう?

髪の毛、切らなくて良かったよ。。。。

養育費はさておき

2010-09-05 | 母子家庭だから思うこと
今日、父の病院に行くと昼飯時で、父はお茶碗を持って自分でガシガシご飯を食べていた。
なんて、うれしいことだ。

手術のあと、もうこのまま寝たきりになるのではないか、と思うほど意識朦朧みたいな父がこうして自分でご飯を食べているなんて。
隣でシアワセばあさんは、ご飯の上に惣菜を乗せたり、父は鼻水が止まらないのでちり紙を差し出したり、世話を焼くのが楽しいようだ。

ご飯を食べ終わると、父はまた眠いと言い出し、ばあさんは「食べてすぐに寝ると牛になっちゃうよ」と言い、父は「モー」と牛の真似をして笑わせていた。
父が食べきれずに「もうお腹いっぱい」と言うと、ばあさんは「じゃ先生、お茶を飲まなきゃ」とお茶を差し出していた。

「お宅はsakeさんね?」と言うので、そうですと答えると、「先生は年中、娘さんが来てシアワセだ」とまた言う。
「sakeだよ」と父に言うと「どうして来たんだ?」と言う。

名前だけはどうにか覚えていても、私が娘だと言う事は分かってないのかもしれない。
目も悪いから、コップを持ってお茶を飲むと、私の存在は忘れているのだろう。

でも、ちっとも淋しくなかった。
父がここで元気で楽しく暮らしているのは何よりだ。
そうだ、次こそは父の好きな曲を集めたMDを持ってこよう。
ばあさんと二人で片方ずつ聴いてもらってもいい。


帰りに元夫の事を思い出す。

もう養育費を断念しようと思うのだ。
弟にまで金をせびっていると言う元旦那。
義母を思うと、やりきれない気がした。
 
養育費はさておき、私はこの人たちとこれから関わっていくかどうかを考える。

現妻や現子供が居るので、プッツリ縁を切ってしまいたいのは山々だが、借金を残されるとkekeが心配だ。
もちろん相続は拒否するが、その時分からなければ現妻達にはめられる可能性がある。
いざ、○んだらすぐに放棄の手続きを取れるように、そこそこ付き合っておくか。。。

くそ、どうしてこんな事まで考えなければならないんだろう。
生前から放棄できれば何の問題もなくてオサラバなのに。


元夫を思い出すと言っても、こう言う事しか思わない。
そりゃそうだよな、うちらを裏切って他と家庭を作っている人間なんだから。

裏切りを今更どうこうとは思わないが(信じる方も信じる方だし)、私がお陰でどんな風に周りから笑われ、叩かれ、悔しい思いをしながら生きてきたかと思えば、良く思われるはずがないんだよ。

あとはアイツが死んだのをすばやく察知して、kekeに借金の放棄をさせることである。
それだけ。

妹にも相談してみよう。


時代か世代か

2010-09-04 | 息子keke
社長の知り合いで介護系の会社を始めた人が、どんどん事務所増やしていると言う。

「グループホームとショートステイは何が違うんだ?」と社長は言うが誰も分からず、課長は「ショートステイは都合のいい時に年寄りを預かってもらうんだよね?」と私に振って来た。

「それはイヌネコか?」
「イヌネコ・・?(・・?それとはまた別に・・」
「イヌネコだろ?要らない日に預けるだからイヌネコみたいなもんじゃねぇか。」

そして「ヤダヤダ・・俺もあと何年かしたらそうなるんだな、旅行だから(このじいさん)預かってくれとか。」と言って社長室に入っていった。

イヌネコ。。。。(ーー;)
言い方悪いけど、そう言われてみればそうなのかな。

それはさておき、最近育児系も虐待だの、その手のニュースが多い。
母親24歳なんて聞こえてくると、私はkekeの顔をまじまじと見る。

「なんだよ」とkekeは怒ると、私は言う。
「アンタとあまり変わらない年じゃぁ、子育て無理よね。。。keke子供育てられる?」
「無理。」
「だよねぇ。。。結婚したくないでしょ。」
「うん。」
「そうよねぇ・・・。ゲームしてゴロゴロしてる方が楽だもんねぇ。ゲームが無ければもう少し子育ても楽しいと思うけどさぁ。楽なことが多すぎるもん。子育ては大変よ。」

やがてそのうち、子供を保育園に預けて夫婦が新婚気分で旅行に行くなんて言うのが当然になる時代が来るかもしれない。


「kekeの時代は布オムツだったんですよ」と言ったら、K女史が驚いていた。
たった20年前の事だ。
今は布オムツ自体が無いものね。

案外、そう言う時代はもう近くまで来ているかもしれない。
驚くようなことでもないさ。


しかし社長のボケ老人姿・・・・どんなになるんだろう。
ウケる。。。

この夏の節約じまん

2010-09-03 | 私の倹約術
昨日は半額見切を大量ゲットした。
・サラダ
・生揚げのお惣菜
・ネギトロ巻き
・いなりずし
・ミートソース
・サーモン巻き
・サンドイッチ
・鮭とじゃこのふりかけ

パートのおばさんがバシバシ見切シールを貼ってくれて、狙いの寿司に貼られるまでじっくり待っていると30分になってしまった。
家に帰ってkekeに見せると、「これで幾ら掛かったのか」と冷ややかな視線を浴びる。
(実はサンドイッチを抜かしても1400円掛かっていた。)

勉強する為と言いながら、見切シールのために30分ねばっているんだからなー・・・
それで勉強がイマイチはかどらない、愚かな自分・・・・。


今年の夏はついに服を1枚も買わなかった。
家にいる時はいつものランニングと短パンで、会社に行く時は2枚のシャツをとっかえひっかえ。
買い物も上下2枚づつをとっかえひっかえ。 
寝る時は15年前ぐらいに100円で買った安物のTシャツ。

それだけ。

薄地のデニムがほしかったけど、買わずに終わってしまった。
運転用のサンダルもとうとう買わずに終わり、kekeのお古のビーチサンダルで通してしまった。
来年の夏こそはぜひ買いたいと思う。
(まぁ気が向いたなら)

さて、これから冬に入るが、去年OM君のお母さんとリサイクルショップに行ったら、普通の短めのコートが1000円ぐらいで売っていた。
コートはクリーニング代が掛るから手を出さなかったが、1000円だったら充分良かったように思う。
大きな声では言えないが生地類は決まった日に出せばゴミ代も掛からない。
それで2~3年汚くなるまで着て、捨ててしまえばいい。
今年は寒くなったら、寄ってみよう。

財布は何度もファスナーを縫い縫いしながら使っているが、ついに半分はずれてしまった。
仕方が無いので輪ゴムを巻いて使っていたが、これはかなり不便で、1000円札を出そうと輪ゴムをはずすと小銭がバラバラ落ちてしまう。
「今年の誕生日に財布をせがむべきだった」とたびたび後悔し、さすがに自分で買おうかと思ったが、ファスナーをもう一度調整してみたら、どうにかはまったので、またこれで使い続けている。
ファスナーを縫った所がつっかかってしまい、開け閉めする度に使いづらいがもうしばらく頑張ってみよう。

今日のブログを見ると、どんだけ私が貧乏人かと思われ同情される方もいるかもしれないが、買おうと思えば買えるので安心してほしい。
私はこうしてつつましく暮らすのが、半分趣味みたいなものなのである。

財布も、kekeからお古でもらって、ファスナーが壊れてしまったので、破れた敷き布団カバーのファスナーを切って財布に縫い付け、それでも毎日使うので、ファスナーの金属部と布部が破れて離れてしまうのを、もう5回ぐらい縫い合わせて、ついに今回ファスナーが片側はずれてしまって、一度は諦めたのだが、端っこを縫った糸をほぐしてもう一度ファスナーを差し込んで使っている。

ちなみに試験が終わったら、破れた敷布団カバーやバス用タオルで枕カバーを何枚も縫おうと思う。
(洗濯をまめにしないので、みんなあきらかに汚れた色に変貌した)

敷布団カバーはこうして使えるので、安いものに飛びつかず、高くても色やデザイン・品質が使い回せて心地よいものを選んでいる。
これ、私のぜいたくね。(^^)v


持っているストッキングで親指の裏に穴が開いてしまって、少し伝染しかかっているのがあるのだが、伝線が足の裏(かかとの手前ぐらい)で止まってくれているので、知らんぷりして履いている。
洗濯したらアウトか・・と思いながら洗濯しているが、もう3回洗濯しても伝線が広がって無い。

前にも書いたけど、大きく伝線したら太ももの辺りでハサミで切って、(太ももが付いてる方を)保管。
やがて同じように伝線して太ももで切るのが出てくるので、そしたらそのペアで履ける。
(少々の色の違いは誰も気付かず)
お腹が二重で苦しくなるが、全然OK。

それからスーパー行く用に履いていたスカートは、離婚した頃買って、今どきでないのを(ウエストから10cmぐらい幅で)長さをざくざく切って、ウエストにゴムを入れて祭り縫いしたものである。
これ、私の今年用のスカート。長さが変わったのでこれまた新鮮。
もっと短くしたらギャルでも全然履けるだろう。(と勝手に自画自賛)
(たまに祭り縫いが切れるので、縫い直し要)


なにげに倹約自慢をしたつもりだが、こんなのは当たり前かな?


後悔しているのは、バブル期(20代前半)に買った服を子育て中に「もう着ない」とほとんど処分してしまったこと。
今ならまた新鮮に着れたものが多いと思う。

実際に捨てずにおいた数着は、よそ行きで大活躍している。
流行はまた戻るとはこのことである。

これでいいのかな?

2010-09-02 | 巷の話題
うちの会社には時々○ル(有名な某PCメーカー)と言う所から、PCのご案内がピロピロ~とFAX1枚で流れてくる。

課長はそのFAXを見て「sakeさん、これ頼んでおいてよ。うちのPC壊れちゃったんだ。」と言う。

????
なぜ私がお宅の完全プライベートなPCの注文までしなくてはいけないのか・・・
そんな疑問を抱きつつも、書かれているお問い合わせの番号に電話してみる。

予想通り「ただ今大変混みあっております」でなかなか電話はつながらない。
それでも15分ぐらいしただろうか、やっと担当者につながった。
各各しかじかこう言う訳で社員が個人で買うPCの注文をしたいと申し出た所、「こちらは法人様専用なので個人でお買いになるお客様は別の部署です。(値段も個人だと変わりますから)」と電話を回される。

やっと担当者が出た所で「法人様向けの部署から送られてきたFAXでほしいものがあるのだが、幾らぐらいするか知りたいんですが。」と言うと、それは(ここではないのでまた)担当に変わりますと言う。

これ以上私はいったい何のために電話を待たねばならんのか?と軽く逆切れして、「それではほしい型番をFAXで送るから、見積を送り返してください。」と言うと、相手はこう言う所にしては珍しく横柄なネエチャンで、ダダダダと早口でFAX番号をのたまうので、「すみません、聞き取れないのでゆっくり話してください」と言うと、番号を言ったまま、お願いしますの丁寧な一言もないまま電話は切れた。
(○ルの名誉のために言うと、これは会社と言うより、このネエチャンの気質だと思われる。)
 
FAXを送ってみたものの、それからしばらくさっぱり音沙汰がなく、私は少し不安になった。
せめて担当者の名前ぐらい聞いておけば・・・それ以前に良く考えたら、個人担当の電話番号すら分からないのである。

私はまたピーコロピーコロ法人担当と言う所に電話をして、各各しかじか「それでFAXを送ったのですが、ちゃんと届いているかどうか確認したかったのですが」と電話をすると、また個人担当と言う部署に回されて、もう一度事情を話すと、それでは私が見積をもう一度承りますと言われ、話はすんなり行った。
 
数時間後にピロピロピロと見積が送られてきた。
法人用より1万弱金額が高くなるらしい。

それからまたしばらくするとピロピロピロと見積が送られてきた。
(最初にFAXした奴の返事であろう)
金額は同じものである。

そこで、だ。
この担当の名前を見ると、両方とも日本人の名前ではない。他の隣人諸国のアジア系である。
偶然とは思えない。

この会社はこのような形で人件費が安いから、その分値段も安くできるのだろうか。
 

今のご時世、大学を卒業しても就職にありつけない若者が多いと言われる。
自分の息子がこのような世代だけに、最近の私はこのようなニュースには過敏である。

そして賃金の安い外国人を入れて、安い物を作って日本人はガバガバ買う。
買っても買っても国内が潤うはずがない。
利益はよその国が持っていく。
そして国内の人間は職にあぶれてる。


それでいいのかな。
(見切ゲッターが言う事ではないか。。)

ついに力尽きる

2010-09-01 | 母子家庭だから思うこと
通帳記入してみるが、予想通り金は入らず。

元旦の携帯にかけてみると、「お客様の都合で繋がらない」そうである。
念のため、公衆電話や携帯からも掛けてみるが、やはり繋がらない。
 
義母に電話してみると、今タバコでも買いに行ってるんじゃなかろうか、と言う。
仕事はしとらんけんよ、お金はどんな?と言う。
 
2~3ヶ月に一度もらっています、と言うと「弟にせびってるんじゃなかろうか」と言う。
弟の嫁さんも迷惑していると言う。

仕事もしとらんから、嫁さんの元へも帰れんじゃろ、両親がそばにおるからね
私も困っとるんよ、どうすればよいか
周りみんなに迷惑掛けて

と、淡々と話す義母。
義母は心の病だと思っているが、本人が行かないからそれ以上何もしていないと言う。

「kekeも今学校を休んでます」と言う話をすると、「アンタも大変よね、私も息子がこんなで悩んどる」と言う。
電話は20分続いた。


kekeがこうなったらどうしよう!

それじゃどうすればいいんだろう?

義母はそれでもノンキなのだと思う。
kekeが学校を休んでいると聞くと、「それでは田舎に来てゆっくり休んだらえぇ」と言う。
「それぐらいの旅費は払いますから」

あまりの人の良さに、「そのうちに」等と返事をしてしまったが、それはまずいだろう。
一度行ってゴロゴロが許されたらkekeは帰ってこないかもしれない。
しかもいい見本がそばに居る。
同じ穴のムジナになってしまう。
それだけは極力避けなくては。
 
昼寝から起きてきたkekeを「学校どうした」と詰め寄る。

「学校はいつから始まるんだよ!行かねぇなら明日すぐにでもハローワーク行って来い!」

とにかくやるしかねぇんだよ!
働くか学校に行くかしか選択肢はねぇんだ!もう2ヶ月経ってるんだから決めろ!

だいたいねぇ、
大学のくせに単位をやらないとはどういうわけだ?
金払ってるのはこっちなのに。
とにかく学校へ行けよ。ちゃんとやって卒業させないなんて言ったら、先公に怒鳴り散らしてやる!
kekeは高校の成績も態度も全て学校側で理解して入学してんだ。
ちゃんと出席して宿題もやってそれでも卒業できないとしたら、教え方が悪いからだ!
卒業できないなんてなったら、金返せ!って怒鳴りこんでやる。
だから、学校に行け。

それが嫌なら、明日からハローワークだ。

kekeはその間黙ったり切れたり、ジュースを投げてきたりしたが、私のどこが間違っているんだろう?
もしもちゃんと通学して、宿題もそれなりにやって、それでも卒業できないなんてアホな事があるか?
金を払っているのはこっちなのに。
それも何百万も!

ほんとに金返せだ。
胸ぐら掴んでどやしつけてやろう。
これだけの金を貯めるのに、どれだけ倹約したかと思ってやがるんだ。

そう言った所で、kekeは何も変わりはしないが。。。


でも、「許しちゃいけない」
家でゴロゴロできること。
それで済んじゃうこと。

もしもそれなら死ぬと言うなら、
それしか仕方ないかもしれない。

元旦みたいに周り中迷惑掛けるなら、それしか方法が無いなら、もう意味がないのではないか。
それは私の言うべきことではないが。


さすがに私も力尽きる。

もう彼らとはもうこちらから連絡を取る事はないかもしれない。
元旦には金云々では無くて、どうにか仕事を探してほしいと願うが(義母さんが可哀想だから)、私が電話で励ます義理もないし、電話代がもったいない。

kekeはこれだけはなってほしくないと思うが、もう手遅れなのだろうか。
あの男の呪いの血であろうか。
そしたら、私の人生も終わりである。