津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

本源院さま供養の観音像

2011-08-31 11:11:58 | 徒然

 先に芦屋在住のTさまから、細川綱利公正室本源院を供養するために侍女達の髪が納められた観音様の像が発見されたことをご教示いただいた。
どんなものだろうと思い、いろいろぐぐっていたら新聞記事を発見・・・・ 
         http://www.tobuyomiuri.co.jp/area/yashio/110530kannon.2.html

 本源院の結婚に伴い徳川家から附いてきた幾人かの侍女たちが、その死去に伴い髪を下ろしたのであろうか・・・いずれにしても奇特なことではある。詳細が判明することを願っているのだが・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする