津々堂のたわごと日録

爺様のたわごとは果たして世の中で通用するのか?

ご紹介・・「群雄堂書店」日本戦国史部宣伝係

2011-12-24 23:22:46 | 書籍・読書

                                         f:id:muxia:20111221235326j:image:medium

                                    http://d.hatena.ne.jp/muxia/

                                    http://shiramatsu.sengoku-jidai.com/
                                         お申し込みはこちらから・・・

                               

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スティーブ・ジョブズ Ⅰ・Ⅱ

2011-12-24 10:04:04 | 書籍・読書

 

                 

昨晩はNHKスペシャル「世界を変えた男 スティーブ・ジョブズ」を観る。   http://www.nhk.or.jp/special/stevejobs/ 
長男が大変な
スティーブ・ジョブズ信奉者で、これはちょっと桁が外れている。当然の事ながらiPhoneも、ベストセラーとなっているウォルター・アイザックソン著の「スティーブ・ジョブズⅠ・Ⅱ」も、発売と同時に手に入れた。

私はといえば長男からいろいろ耳学問しているくらいで、お下がりならぬお上がりのiPhoneの使い方もままならぬ状態である。
勧められて「
スティーブ・ジョブズⅠ・Ⅱ」も読まなければ成らないのだが、こちらは苦労をしても古文書を読むほうが良いのだが、暮れからお正月のゆっくりした時間に読破しようかと考えている。「牛に引かれて善光寺参り」状態である。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする