引越し迄あと3日となり、家具や本棚は空っぽになり、それに代わってダンボールが所狭しと並んで山を為している。
荷づくりのせいでギックリ腰の状態がかんばしくなく、悲鳴を上げながらそれでも荷造りをしなければならない現状に、この年になってからの引っ越しの辛さをしみじみと感じている。
娘の「断捨離・断捨離」の掛け声に、相当な量のものを処分したがなんといっても80余年の生きた証で捨てがたく、今日まで持ち続けてきたものもある。
「三年使わないもの・着ないものは捨てなさい」との娘のご託宣に、「老いては子に従え」の教えの如くに爺様は従順である。
どうやら11日(日)の当日は雨模様のようで、業者の皆さんにはご迷惑な事だが、荷物が入ればあとはのんびりと本や資料の仕分けをすればよい。
ブログについては一両日お休みの可能性がありますがお許しください。
家系研究協議会様から会誌「家系研究・第75号」と「会報・第84号」をお贈りいただいた。深く感謝の意を表したい。
会員で細川藩士Y氏のご子孫S様のお力添えでお送りいただくようになってから数年が経過する。
いつものことながら、東京さ列皆様の熱い想いの程を感じている。