日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

クレイグ・マクラクラン 「ニッポン縦断歩き旅」(小学館文庫)

2007-07-31 23:53:13 | 本・映画・展覧会
今日は暑い。外に出かける予定だったが家に篭ることにした。そうは言ってもエアコン入れるわけではないから、汗を流しつつゴロゴロしているのだ。昼寝。

 次々と4冊買った著者の本、読む順序がメチャクチャだが本書が日本語版の上梓第一作となる。既に過去2冊で大体の旅のスタイル、起こる出来事とそれらに対する著者の反応は分かっており、特に目新しいこともない。第一作だからもっと新鮮な驚きが記されているのではと言う期待は裏切られた。

 にも関わらず一気に読めてしまうのは、100日にわたる鹿児島佐多岬から北海道宗谷岬までの徒歩旅行のエッセンスをギュッと詰め込んであるからか。自分がやりたくて出来なかった(諦めるのはまだ早い!?)旅の記録だからか。

 およそ10年前の旅行記だが、こういうスタイルで一人旅をする外国人への日本人の態度はきっと今も変わっていないだろう。いや、その後の事件の多発を考えれば、より冷たくなっていることも考えられる。

 YOKOSO JAPANキャンペーンとは何か?政府は外国人に何を見せたいのか?もし自分がこういう旅人と遭ったらどう振舞えば良いのか?けっこう難しい問題を突きつけられていると思う。

  2007年7月28日 自宅にて読了
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2007年7月22日 香港旅行(3日目)

2007-07-31 07:04:39 | 旅行・ハイク&ウォーク
 2泊3日の旅行ですから今日はもう帰る日。チョロチョロと出かけている僕としては余裕あるスケジュールに思えるのですが、やはり他の人には短く感じるようで…初香港のU君は朝からションボリ。帰るのが悲しいのだそうです。それが次の旅への原動力となるのだよ、青年。

 昼には空港へ向かうことにして、同室のY君と近所の粥麺専家で粥を啜り、青菜をつまみます。旨いけど高いなぁ。もう少し下町エリアに行けば安いのですが…その後スーパーでくっだらない菓子など購入。ホテルへ戻る途中、別室組と出会ったので再び彼らをスーパーへ案内。安く色々なお土産が買えて
大喜びして貰いました。

 色々な乗り物に乗りたいと言うリクエストにお応えして、機場快線(列車)で空港へ。飛行機に乗れば機内食が出ることを知りながら、ついつい最後の食事。意外にも美味しく、大満足で香港を後に…U君はドナドナされるかのように。機内では緊張が解けたのか現実社会に戻りたくないのか、ひたすら寝ていましたナ。

 久々に、雲海に沈む夕陽を眺める、短くも充実した旅の終わりでした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする