ふっふっふ、今日はお休みなのです…しまった、会社に言っとくの完璧に忘れてた!「えー、よんどころない事情で」「いまどこ?」「(小声で)かごしま…」上司はみーんなお見通し(汗)。
真っ直ぐ帰れば良いものを、よんどころない事情で福岡経由。しかも福岡からは「国内線ファーストクラス」初搭乗。最初で最後かもしれん、きっちり昼時に乗って食事もガッツリ頂こうという魂胆。
いやしかし、国内線でシャンパン飲めるとは思いませんでした。国際線と同じ「ピペ・エドシック」かと思いきや違って「ドゥラモット・ブラン・ド・ブラン」一杯だけのつもりがついお代わり。
乗り慣れないシロウトは「重箱弁当」をチョイスなのです。これが中々に美味しく、量も多すぎずグー。お供は和食らしく焼酎…森伊蔵で。日本酒はないんだよね、ラウンジと一緒で。サーブは素早く、以上を片付けてもまだ名古屋でしたので時間に余裕はある。福岡線なら一度くらいは楽しんでみても良いかもしれません。
シートはどうでしょ…リクライ角度を除けば国際線のシェルフラットより良いかも?革の好みはあるでしょうが。IFEがあればこのシートでホノルルか太平洋の向こうまででも飛んでいって欲しい…実は事情というのは本年50回目(爆)の有償フライトでして、その記念に乗ったのですがとても快適なひと時でした。ONE WORLD特別塗装機だったのも何だか嬉しい思い出に。
真っ直ぐ帰れば良いものを、よんどころない事情で福岡経由。しかも福岡からは「国内線ファーストクラス」初搭乗。最初で最後かもしれん、きっちり昼時に乗って食事もガッツリ頂こうという魂胆。
いやしかし、国内線でシャンパン飲めるとは思いませんでした。国際線と同じ「ピペ・エドシック」かと思いきや違って「ドゥラモット・ブラン・ド・ブラン」一杯だけのつもりがついお代わり。
乗り慣れないシロウトは「重箱弁当」をチョイスなのです。これが中々に美味しく、量も多すぎずグー。お供は和食らしく焼酎…森伊蔵で。日本酒はないんだよね、ラウンジと一緒で。サーブは素早く、以上を片付けてもまだ名古屋でしたので時間に余裕はある。福岡線なら一度くらいは楽しんでみても良いかもしれません。
シートはどうでしょ…リクライ角度を除けば国際線のシェルフラットより良いかも?革の好みはあるでしょうが。IFEがあればこのシートでホノルルか太平洋の向こうまででも飛んでいって欲しい…実は事情というのは本年50回目(爆)の有償フライトでして、その記念に乗ったのですがとても快適なひと時でした。ONE WORLD特別塗装機だったのも何だか嬉しい思い出に。