今日は久々にライブへ…ではないのだけれど(笑)
宇都宮から直帰して川崎駅で買い物をしてくことにしてウロウロしてたら何やらコンサートが始まった。今日のはアコースティックで感じが良いので聴きにいってみると何と、山根康広である。ステージの周りを5重くらいに女性ファンが取り囲んでいるのだが、その後方は余裕があるので(もちろん立ち見)荷物を置いて聴いてくことにした。
実は彼って"Get Along Together"しかマトモに聴いたことないのだけど(汗)、それがデビュー曲と今日知った次第(滝汗)。もっとキャリア長いと思ってたよ~。それくらい何も知らなかったのだけど、すんなり馴染む雰囲気の曲が多くて、そのクセのなさが逆に存在感の薄さに繋がっているのではなんて思ったり。
ミニライブってことで5曲くらいやったのだけど、最後はリリースされたばかりの久々の新曲「愛しのマリア」。これもすぐに覚えられそうな曲だったな。ミニライブはギター&バックボーカルのサポート1名というシンプルなもので好感だった。リズムマシンやシンセは使ってたけどね。あー、ギター引っ張り出して練習しようかなー。
山根康広公式サイト:http://www.y2-66.com/
2009年7月10日 LAZONA川崎中央広場にて
宇都宮から直帰して川崎駅で買い物をしてくことにしてウロウロしてたら何やらコンサートが始まった。今日のはアコースティックで感じが良いので聴きにいってみると何と、山根康広である。ステージの周りを5重くらいに女性ファンが取り囲んでいるのだが、その後方は余裕があるので(もちろん立ち見)荷物を置いて聴いてくことにした。
実は彼って"Get Along Together"しかマトモに聴いたことないのだけど(汗)、それがデビュー曲と今日知った次第(滝汗)。もっとキャリア長いと思ってたよ~。それくらい何も知らなかったのだけど、すんなり馴染む雰囲気の曲が多くて、そのクセのなさが逆に存在感の薄さに繋がっているのではなんて思ったり。
ミニライブってことで5曲くらいやったのだけど、最後はリリースされたばかりの久々の新曲「愛しのマリア」。これもすぐに覚えられそうな曲だったな。ミニライブはギター&バックボーカルのサポート1名というシンプルなもので好感だった。リズムマシンやシンセは使ってたけどね。あー、ギター引っ張り出して練習しようかなー。
山根康広公式サイト:http://www.y2-66.com/
2009年7月10日 LAZONA川崎中央広場にて