日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2009年11月6日 【トッポ】 エコがエゴになりませんように…ステッカー貼付

2009-11-10 22:20:13 | クルマ
 「つなぎトッポ」(本当につなぎなんだってば!笑)のモディファイも一通り片付き、カネをかけずに弄れるところはもうないかナァと鵜の目鷹の目です。

 で、ルーフボックス後面がガランとして淋しいのを何とかしたいなーと思ってステッカーを物色していたのですが、これ以上カネかけて購入するのは止め、無料で手に入るもので丁度良いサイズのはないかナァと…ありました!さすがお役所太っ腹!(俺の県民税も入ってるべよ)

 「エコドライブステッカー」
 http://www.pref.kanagawa.jp/osirase/taikisuisitu/car/01ecodrive/0113/0113stickers.html

 そう言えば、こんなの貼ってるクルマ見たことあるかな~。ちょっとあざとい気もするけど、まぁ良いか。ただしウチのクルマの場合、「ゆっくり発進します」は事実であるが、「ゆっくりしか発進できません」が真実だったりするんだな非力だから(自爆)。

 …でも「ふんわりアクセル」でマターリ走ろう、ですよ皆さん。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2009年11月5日 大崎・元祖札幌や

2009-11-10 06:39:18 | 食べ物・飲み物
 今日は昼時に大崎に居たので、ビルの軒下で分かりづらく客の入っていない(汗)店に入ってみた。元祖札幌や」と言えば横浜・相鉄ジョイナスの店には良く行ったなぁ。名前は同じようだがチェーン店なんだろうか?

 札幌を標榜するには味噌が旨くないと困る。で、頼んで出てきたのは最近では珍しい真っ白い味噌。ちょっと新鮮。スープ啜る。脂を感じる。コクがある。これもなかなか懐かしい作り。懐かしいと言えばこの店、今どき紙の食券を手でちぎって売る。

 麺も特色のあるものではないが、茹で過ぎていないのがいい。スタッフ殆どが華人だが厨房に1人だけ、日本人らしいオヤジが居る。彼の意地とこだわりがこの味を支えているのだろうか?そんな大袈裟なものではないか(笑)

 惜しいなぁ、これでトッピングに炒め野菜があれば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする