鎌倉からの帰宅途中、ヨドバシカメラに寄ってちょっと物欲を満たす…そう1,000円ほど、しかもポイント利用で(笑)。連休に向けたささやかな出費デス。
フロアを移動中、見てはいけないモノを見てしまった…足が金縛り、動けない…ステンレスのワインセラー、12本用で69,800円。
が、しかし考えた。先日購入した某親分トコは、時おりワインパーティーなる酔っ払いの集いが開催されるからこそ存在価値があるのだ。ウチに置いたところで人を呼ぶスペースはなく、1人コレクションしてヒヒヒと笑みを浮かべるのもどうなのよ。
それに、湯沸しポットやコーヒーメーカーならステンレスの調理台に置いて使うので色もマッチするが、セラーを買ったところで置くのは別の場所…たぶんテーブルの下。ステンレス、映えないじゃん。
かくして莫大な出費は回避されたのでありました。あ、でも調理台下のスペースのドアを外せば置けるか、その辺の細工は某家具職人に頼めばきちんとフィットさせてくれるだろうし…一応サイズ測ってみるかな?(爆)
ところで、4月は不調だったので本当に酒量が少なかったのです。10日以降に飲んだのは合計で焼酎が2合くらい、それだけ!当然つまみも食べないので、動かなかった割には体重増えてないと思うんだけどどうかなぁ。
フロアを移動中、見てはいけないモノを見てしまった…足が金縛り、動けない…ステンレスのワインセラー、12本用で69,800円。
が、しかし考えた。先日購入した某親分トコは、時おりワインパーティーなる酔っ払いの集いが開催されるからこそ存在価値があるのだ。ウチに置いたところで人を呼ぶスペースはなく、1人コレクションしてヒヒヒと笑みを浮かべるのもどうなのよ。
それに、湯沸しポットやコーヒーメーカーならステンレスの調理台に置いて使うので色もマッチするが、セラーを買ったところで置くのは別の場所…たぶんテーブルの下。ステンレス、映えないじゃん。
かくして莫大な出費は回避されたのでありました。あ、でも調理台下のスペースのドアを外せば置けるか、その辺の細工は某家具職人に頼めばきちんとフィットさせてくれるだろうし…一応サイズ測ってみるかな?(爆)
ところで、4月は不調だったので本当に酒量が少なかったのです。10日以降に飲んだのは合計で焼酎が2合くらい、それだけ!当然つまみも食べないので、動かなかった割には体重増えてないと思うんだけどどうかなぁ。