なんでか知らないけれど、僕は出張が少ない(気がする)。まぁ作業に出るトシでもないので(出なきゃならないようなら世も末なワケだ)、出張と言っても大抵は打合せなのだが、なぜかお客様は山手線内が多い。頼むから釧路とか松山とか硫黄島とか(今は水不足で大変らしい)竹島とか鬱陵島とかへ、ヒコーキか船で行かせて欲しいものだ(南スーダンでも可)。バンコクだ上海だホノルルだなんて言ってる方々が羨ましい…
いや、仕事は自分で作るもの、機会を作ってどんどん開拓して来いって言われるんですよ。今時とびこみ営業はムリだっつーの。とは言え今年はポツンポツンと出張が入った。仙台、名古屋…そして今日は静岡。ぜんぶ新幹線エリアじゃねーか!今日の目的地は県内有数の漁港。かつては究極のローカル線(旅客列車は1日1往復!)が走っていた。今はJリーグの「エスパルス」と「ちびまる子ちゃん」が有名な街。
本来の技術カバーエリアを外れたシステムの打合せにピンチヒッターで行ったのだが、そこは言葉巧みに知ってるフリをして(汗)、何とかお客様の要件をヒヤリングして見積る前提要件を纏めることに成功。18時をとっくに回ってしまったので「ドリームプラザ」に寄って寿司をつまんで帰宅したのであった。うまくモノになって仕事の幅が広がると良いのだけどねぇ。
なんて書いたら翌日、9月にふたたび仙台出張が入りそうな雰囲気。今年は宮城に縁があるなぁ…
いや、仕事は自分で作るもの、機会を作ってどんどん開拓して来いって言われるんですよ。今時とびこみ営業はムリだっつーの。とは言え今年はポツンポツンと出張が入った。仙台、名古屋…そして今日は静岡。ぜんぶ新幹線エリアじゃねーか!今日の目的地は県内有数の漁港。かつては究極のローカル線(旅客列車は1日1往復!)が走っていた。今はJリーグの「エスパルス」と「ちびまる子ちゃん」が有名な街。
本来の技術カバーエリアを外れたシステムの打合せにピンチヒッターで行ったのだが、そこは言葉巧みに知ってるフリをして(汗)、何とかお客様の要件をヒヤリングして見積る前提要件を纏めることに成功。18時をとっくに回ってしまったので「ドリームプラザ」に寄って寿司をつまんで帰宅したのであった。うまくモノになって仕事の幅が広がると良いのだけどねぇ。
なんて書いたら翌日、9月にふたたび仙台出張が入りそうな雰囲気。今年は宮城に縁があるなぁ…