日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2012年7月23日 【物欲】寝苦しい夜に…ひんやりジェルマット

2012-07-31 21:26:00 | 各種物欲
 オートキャンピング、ではなく車中泊(^^;)のコミュニティを覗いていたら、安眠グッズの一つに「ひんやりジェルマット」なるものがあることを知った。正確には思い出した、だが忘却の彼方だったので初めて知ったも同然。

 ちょうど梅雨明けで暑くなり部屋に扇風機もない我が家、既にアタマがオーバーヒート気味だったのでよくよく考えもせず「ポチ」してしまったのが届いた。半端なサイズはダメ!全身をカバーするロングサイズ、そして幅広。1万円弱。(+_+)

 厚みの割に重い。そりゃそうだ、ジェル(ゲル)が詰まっているんだもの。使用記にひんやりし過ぎとの話があり、マットを置いた上にタオルケットを敷いて寝た…全然涼しい気がしないぞ!?

 敷いた上に直に寝ると汗とか涎とか気になるので、マットの上にはシーツを敷いて寝る…即ちベッドパッド→ひんやりジェルマット→シーツ、の順番で寝床を整えるのが良策と思われる。それでもあんまり「ひんやり~♪」って感じはしないんだけどな。もっとも寝た瞬間にヒヤッとするくらいだと冷えすぎて身体に良くないのだろう、心持ち冷たいかな、くらいで丁度よい塩梅なのか。

 締めのひとこと「ゲル状がいいの~♪」むぎゅ。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2012年7月23日 【旅行】どっきん四国(3)

2012-07-31 07:10:54 | 旅行・ハイク&ウォーク
 今日は朝から帰り道、朝食後にYHを出発、R441~R320~R197と走り「道の駅ゆすはら」へ。梼原まで高知市側から同じくレンタカーで来たことがあったが雪で折り返した経緯があり、これで借りを返した気になり気を良くする。

 梼原からR440、ごく一部を除き殆どが2車線、400番台の国道とは思えぬ整備ぶり。で県道に入り、面河渓へ。石鎚山博物館を訪ねるも月曜休館。石鎚スカイラインを土小屋まで走り折り返す(写真)。残念ながら山は雲の中。途中、なんでもないところでコースアウトして側溝に落ちてたクルマのドライバーを拾って乗せ、検分に来た警察官を案内。

 R494で峠を越えて愛媛に戻り、東温市の立ち寄り湯「利楽」にて昼食&入浴、のんびりしたら丁度よい時間になった。

 レンタカーを返却、今回の走行距離は601km、1日平均200kmか。平均燃費は18kmくらいだった。JL1472便(JA327J:737-800)で帰京、プールに寄って軽く歩いて帰宅。(おしまい)

 見奈利天然温泉 利楽
  http://www.lesp.co.jp/riraku/
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする