今週は見事に「アコギウィーク」なのです。今日は横浜のお店へ行き、明後日のイベントの予行演習。
せっかく「2人で合わせましょう?」と言うお誘いが来た(しかも女性から)んだもの、断るのはもったいない。そして、どうせ演るのであれば曲の入り方、間奏、終わり方はキッチリ合わせたい。オリジナルに忠実にやるのが難しい曲であれば尚更、どうアレンジしようかな?
今日は「えみぞぅ」店長のギター(VG)を初めて借りて弾いてみました。VGって知らなかった。割と低音が出てるかな?ピックガードがないので気を遣います。
「課題曲」は1曲だけ、なんですが細かいコード進行やパート分けの調整にけっこう時間を要しました。えみぞぅ店長のこだわり、さすがです。うまく本番で反映できるかなぁ。
VGギターの一覧(今は売っていないみたい):
http://www.gakki.com/shop2/acouguit_vg.html
せっかく「2人で合わせましょう?」と言うお誘いが来た(しかも女性から)んだもの、断るのはもったいない。そして、どうせ演るのであれば曲の入り方、間奏、終わり方はキッチリ合わせたい。オリジナルに忠実にやるのが難しい曲であれば尚更、どうアレンジしようかな?
今日は「えみぞぅ」店長のギター(VG)を初めて借りて弾いてみました。VGって知らなかった。割と低音が出てるかな?ピックガードがないので気を遣います。
「課題曲」は1曲だけ、なんですが細かいコード進行やパート分けの調整にけっこう時間を要しました。えみぞぅ店長のこだわり、さすがです。うまく本番で反映できるかなぁ。
VGギターの一覧(今は売っていないみたい):
http://www.gakki.com/shop2/acouguit_vg.html