日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

(Live) Free Hills Jazz Orchestra

2013-06-22 07:00:24 | 音楽、ギター、カラオケ
 「若い太陽の塔」を見ようとモンキーパークに入場したところ、イベント案内で「青少年ビッグバンドコンサート」とあった。「塔」を見終わるとちょうど良い頃合い、せっかくなのでちょっと聴いてゆくことにした。だって練習で聞こえて来る音がけっこうイイんだもの。

 メンバーは大半が中学生、中には小学生もいる!高校生っぽい子達は楽器は持っているものの演奏せず、ステージの脇に立ち手拍子したり踊ったり、サポーターに徹しているようだ。

 こういうバンドの場合、大抵は「音楽監督の先生」みたいな大人が指揮すると思うのだけど彼等にそれはなく、それでいて統率の取れた演奏、トランペットやサックス、キーボードのソロも入り素晴らしい仕上がり。そりゃそうだ、HP見たら全国レベルの腕前のグループなんだ。まぁ、だからこそこういった機会が与えられてるわけだけど。

 驚いたのはドラムス、何と小学6年生!でも間違いなく僕より上手いね!小さな身体で立ったままの演奏、大変だろうな。このまま続けるのかな、将来が楽しみだ。紹介はされなかったけどずっと一人で丁寧にベースラインを押さえてたE.ベース君、君も立派だよ。

 いやー、オジサン参りました。でもこれだけ演奏メンバーがいるなら父兄もっと沢山きても良いはずなのに、演奏の場が多くて聞き飽きているのか、一般来場者に遠慮して来ないようにしてるのか?などと同行者と邪推しまくりでした。

 Free Hills Jazz Orchestra:http://www.fhjo.net/

 2013年6月15日 犬山・日本モンキーパークオープンステージにて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする