日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2014年2月25日 【仕事】個人的な壮行会

2014-03-12 21:10:45 | 仕事
 現在のボスが社外へ異動することになった。これも宮仕えの宿命…

 昔から知合いで、かつ前の部署でボスと折り合いが悪く孤立していたところを引き取って貰った恩もあり、ささやかながらディナーをセットさせて頂いた。

 自分が昇進したとき、趣味の繋がりながら会社が近しい関係にある方々にお祝いをして頂いた店。久々に訪ねたがもう満腹、たまにはキチンとしたコースも良いですね…って「ななつ星」もキチンとしてましたが。

 銀座から丸の内そして下町、スカイツリー方面の夜景を眺めながらオレゴン産ワインのグラスを傾けました。今後ますますのご活躍を祈念します。さて、自分の4月以降は…サブボスから「構想は未定」と告げられましたので(まぁ正直と言うか配慮がないと言うのか…苦笑)、3月にひと波乱あるかもですね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2014年2月24日 【旅行】親の言うことは聞け?

2014-03-12 07:00:00 | 旅行・ハイク&ウォーク
 「アフリカは、俺が死んでから行くようにしてくれ」と父が言ってたと、先週末の旅行中に母から聞いた。うーん。

 なんでアフリカだけ?遠さだったら南米も似たようなものだし、治安や衛生面なら、近くでもヤバい国がある。何かあった場合の救援とか考えてるわけじゃなく、きっとあの世代ならではのヤバい感(尺度)があるんだろう。個々の国ごとでなく、エリアと言うくくりで見ればアフリカ(大陸)を避けるべしと言う判断は間違っていないかもしれない。年越しをモンバサ(ケニア)かダカール(セネガル)と考えていた出鼻をくじかれた感じ。

 きっと親父の言うアフリカって、ブラック・アフリカと言うのか、西海岸~南部なんだろうな。しかし、行く方の体力気力を考えれば、そういうエリアだからこそ早いうちに行っておきたいものである。世界に行ってない国はまだ幾らでもある。転進するか。年末年始の航空券争奪戦はもう始まっていると言うのに!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする