何でも「全部のせ」が良いとは限らない。あっと言う間に電池を消耗するスマホを見ているとそう思う。電話、メール、Web、音楽プレイヤー、ワンセグテレビ…電子の玉手箱を使うには、それなりの代償が必要だ。ラーメンだって「全部のえ」はトッピングの味がスープに混じっちゃって美味しくない。
今日も先週末に引き続き、客先でアンケート整理。詳細な内容は差し控えますが、IP電話に関するアンケートでした。IP電話ってなに?普通の電話とどう違うの?ってとこから書くと大変なんで割愛し、更には内容を局所化し、さいきん巷のスマホアプリで評判の「LINE」と「楽天でんわ」に関して書きたいと思います。
個人情報を抜かれるとか言う話はさておき、私はLINEやSkypeと言ったいわゆる「インターネット電話」を信用していません。ほんの一時期使って、あまりの品質の悪さ、不安定さに見切りをつけました。一方、楽天でんわやG-callと言ったサービスは、根本的に方式が違うのです。インターネットを経由しないため、伝送の不安定さに起因する品質の不安定性がない。携帯電話自体が無線伝送を使用しているため、そこに起因する品質は共通してありますので無視します。
何を言いたいかと言えば結局ね、昔ながらの有線PBX、ビジネスホンが使いやすくて品質も安定しているのよ。何でもかんでもネットに載せて一丁上がり、は幻想に過ぎないのよ。安上がりに見えて犠牲にしている部分が必ず存在する。それってスマホも同じことじゃない?と、アンケート整理しながらつくづく思ったことでした。これで何とか話はまとまったかな?やれやれ。
今日も先週末に引き続き、客先でアンケート整理。詳細な内容は差し控えますが、IP電話に関するアンケートでした。IP電話ってなに?普通の電話とどう違うの?ってとこから書くと大変なんで割愛し、更には内容を局所化し、さいきん巷のスマホアプリで評判の「LINE」と「楽天でんわ」に関して書きたいと思います。
個人情報を抜かれるとか言う話はさておき、私はLINEやSkypeと言ったいわゆる「インターネット電話」を信用していません。ほんの一時期使って、あまりの品質の悪さ、不安定さに見切りをつけました。一方、楽天でんわやG-callと言ったサービスは、根本的に方式が違うのです。インターネットを経由しないため、伝送の不安定さに起因する品質の不安定性がない。携帯電話自体が無線伝送を使用しているため、そこに起因する品質は共通してありますので無視します。
何を言いたいかと言えば結局ね、昔ながらの有線PBX、ビジネスホンが使いやすくて品質も安定しているのよ。何でもかんでもネットに載せて一丁上がり、は幻想に過ぎないのよ。安上がりに見えて犠牲にしている部分が必ず存在する。それってスマホも同じことじゃない?と、アンケート整理しながらつくづく思ったことでした。これで何とか話はまとまったかな?やれやれ。