日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2016年3月26日~27日 【旅行】北海道新幹線開業関連(2)

2016-04-08 06:15:39 | 旅行・ハイク&ウォーク
 今日は新幹線から一転、スローな旅。係留されている元青函連絡船八甲田丸をチラリと見てから青森駅で会社の人と合流、新幹線開業に合わせて発売された豪華駅弁やつまみなどを買い込み列車へ。今日は秋田まで、五能線をぐるりと回る「リゾートしらかみ」の旅をご一緒します。

 今日の列車は緑色基調のブナ編成、現行のキハ40系はあと数ヶ月で後任のハイブリッド車HB-E300系にバトンタッチ。最初で最後の乗車かな。2人ですが半個室のボックス席を確保してしまいました。新幹線とは対照的に空いています。

 五所川原を過ぎてから津軽三味線の演奏会。エンジン音や走行音、それに揺れもある厳しいコンディションですがお2人の演者は「じょんがら節」を始め素晴らしい腕前と喉を披露されました。

 自主規制の10時を過ぎてお酒解禁。差し入れの日本酒四合瓶を開け、地元産の練り物をつまみ。快晴のもと鯵ヶ沢からは海が近く遠く、実に贅沢な汽車旅です。昨日の一番列車乗車話、来週末の小旅行の話、その他の乗車計画など尽きぬ話題をお酒を楽しみ、合間に千畳敷プチ散策も入り、良い時間が過ぎてゆきました。

 秋田到着で解散。市内の秋田大学鉱業博物館を見学した後、秋田空港からJL166便(JA325J:737-800)で羽田まで54分。国内線で明るいうちの帰京なんて久しぶり、おかげで夕陽を観ることができました。次は白神山地に分け入って散策したいなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする