日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

2016年3月22日 【仕事】初めての「吉呑み」

2016-04-04 21:35:38 | 仕事
 出向で今のオフィスを離れることになるのを惜しんだ会社の鉄道好き仲間氏が「送別会」に飲もうと誘ってくれた。場所は彼のホームグラウンド・神田。

 一軒目は角打ち、こんな店があるとはさすが庶民的な町である。凝った料理はなく缶詰か袋物が大半だが気取らずカウンターで隣り合った初対面同士が言葉を交わせる雰囲気が素敵だった。長居はせずに退散。

 二軒目は吉野家、最近やってる「吉呑み」である。ウチの近所でもやってるけど入ったことがなく、どんなメニューかと思ったら牛皿だけじゃなく結構いろいろあるんだねぇ。これまたサラリーマンの友と言ったお値段で。

 リーズナブルな店だったが誘ってくれた心遣いが嬉しく、ありがたくご馳走になった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年3月21日 【バイク】神奈川県道ツーリング(18)県央から県北へぐるり

2016-04-04 06:10:13 | バイク・自転車
 暖かくなり久々に県道ツーリングに乗り出し…走り出してみると朝のうちは意外と暖かくなかった。後半は日が出てきて何とかなったけど。今日のターゲットは県央部。久々に動かしたにも関わらずYBRはちゃんと走ってくれました。

(142) 県道30号戸塚茅ヶ崎線
 R1を下り戸塚の影取町から湘南海岸へ抜けてゆくルート、藤沢過ぎまでは旧街道の趣き。遊行寺ではウグイスが啼いていた。後半は高い建物がなくなり道幅も広がってノンビリした雰囲気が漂う。海の近く「浜須賀」でR134に当たりフィニッシュ。

(143) 県道306号藤沢停車場線
 (142)の途中、藤沢橋でR463へ左折、藤沢駅に入ってゆくロータリーからの一方通行路。石畳化され歩行者専用にした方が賑わいが出そうな感じ。藤沢駅前広場まで出て迂回して藤沢橋~県道30号に戻った。

(144) 県道608号平塚停車場袖ヶ浜線
 R134を西へ、「平塚駅南口」入口を右折でスタート。駅に入ってゆく道としては茅ヶ崎の県道310号の方が店が多く賑やかだったかな?本道は整備されているものの何となく閑散としている。

(145) 県道607号平塚港平塚停車場線
 平塚駅前から相模川に向かって斜めに伸びる道、プランニングの時から(144)に覚えはないのに本道はデ・ジャ・ヴだったが現地でようやく思い出した、「関東ふれあいの道」ウォークの時に通ったのだ。なぜか幅の広い静かな道であっという間に平塚漁港(須賀港)到着。せっかくなので歩きで来た時は素通りした船溜りまで見て(写真)、缶コーヒーで一休みしてから出発した。

(146) 県道609号公所大磯線
 再びR134を西へ、花水川沿いに右折して本道スタート。ここも最初は歩いた区間だな…湘南平の裏側へ回り込んだあと一気に北に向きを変え、「公所北」で県道63号に当たって終了するのだけど「公所」を「ぐぞ」と読むなんて…由来はネットで探すと出ているゾ。来た道を途中まで引き返し。

(147) 県道610号大磯停車場線
 (146)からR1に入り西へ、大磯駅入口を右折して本道。駅への道にしては珍しく急坂を登りピークを越えるとすぐ駅。意外と高い位置にあったんだな。狭い駅前を過ぎ緩やかに下り再びR1に出会ったところが終点。

(148) 県道63号相模原大磯線
 R1を更に西へ向かい「国府新宿」を右折し本道がスタート。伊勢原のR246重複区間を経て相模原の橋本五叉路までの長い道は昔からの道である雰囲気たっぷり、さほど立て込んだエリアではないのに左右の家は疎らになることさえあれど皆無になることはない。特に厚木市は市街地の周囲を迂回する形で住宅やアパートだらけの中を抜けてゆく。そこを過ぎると相模川に近く空が広がる。そろそろ川原にも人が遊びに来る季節になってきたようだった。

 相模原からR16~R246で帰宅。相模原市内は3車線あったのを2車線にして新たに自転車通行帯を造る工事が進捗していてびっくり。割と良く通っているようで実はご無沙汰だったのだな。

 帰宅して残りの県道をチェックしプランニングしてみると、最短であと2回あれば回り切れそうな感じ。既に予定より遅れており、早くケリをつけてバイクは次のステップに進みたくなってきた。

 本日の走行距離:約190km


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする