日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

【本】北川恵海著 「ちょっと今から仕事やめてくる」(メディアワークス文庫)

2016-11-21 23:44:50 | 本・映画・展覧会
 ブラック企業に勤め心身ともボロボロになり、すんでのところで駅のホームから転落もしくは身投げしそうだった主人公は「ヤマモト」と名乗る元同級生に救われた。だが元同級生と言うのはウソだった。「ヤマモト」の正体と、その後の主人公の生活は…?

 電通の新入社員自殺事件で「ブラック企業」への批判が盛り上がってる昨今。ちょっと前にはワタミでもあったよね。それでも減らないブラック企業。ウチの会社だってあまり胸を張れた状況ではない。もちろん対策はしてるんだよ?でも抜け道がある。電通だって強制消灯とかやってるけど、結局社員は本社以外の場所でリモートアクセスしてパソコン使ってる。そういう抜け道を防ぐのってその気になれば簡単。「リモートアクセスできないようにする」「社外で(個人PCで作られた)ファイルからデータを取り込めないようにする」少なくともこの2つを徹底すればパソコンでの事務作業はできなくなる。こんな簡単で誰もが思いつく対策が為されていないこと自体、会社が本気で対策しようとしてないって証左だ。

 さて本書、内容はめちゃヘヴィなんだけどサクサク読める。逆にそんな軽~く書いちゃったら読者が真剣に受け止めないんじゃと心配になるほど。最初に書いた「ヤマモト」の正体と、その後の主人公の生活については少し伏線があり、容易に推察できその通りの結果だった。推理小説ではないけどもう少し捻っても良かったかも。ハッピーエンドなのは良いですね。ブラック企業でバッドエンドではね。

 きっと本書を読んで救われる人が居る。でも本当に緊急に救わなければならない切羽詰った状況に居る人は、もはや本書を読む時間も気力もないはず。だから、本書を読んだ人はそういう人に手を差し伸べて。どう差し伸べれば良いか、本書を読めばヒントはある。本書には心療内科的要素が含まれている。会社に潰される人生なんて真っ平御免、誰もがそう思えますように。

 2016年11月9日 通勤電車にて読了
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年11月10日 【仕事】駅ナカの常連

2016-11-21 20:28:42 | 仕事
 今日は予定変更、会社の人と軽く飲みに。ターミナル駅の店へ行きました。

 駅ビルの中の店なので厳密には「駅ナカ」とは言えないのかもしれないけど、基本的に人が往来する場所でありランチでもなければ常連なんているはずがない、そう思っていたのです。ところが居た。それも一人だけじゃなく数組。

 ご近所なのか、役員か何かなのか、悠然と飲んでる爺さん。「いつもの」みたいな感じで店員と親しげに挨拶を交わすリーマン。私の連れに至っては、なんとボトルキープしている。メンバーズカードを使ってハッピーアワーに来るととっても安上がりに飲める。さすがに「せんべろ」はムリでも「にせんべろ」なら?

 ビール2杯飲んだだけでフラフラになってしまい、20時前には帰宅して(早っ!)辛うじて21時まで我慢したけど以降はもうダメ、寝た。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【本】麻生 幾著 「情報、官邸に達せず」(新潮文庫)

2016-11-21 06:53:10 | 本・映画・展覧会
 過去に起こった幾つかの事件事故に際し、「官邸」がどう動いたか。各省庁や機関はどう動いたか。情報の収集・伝達はどう行われて生きたのか。膨大なインタビューや情報提供により纏め上げられた書。

 危機管理と被害管理の分離。情報伝達と意思決定の分離。いずれも日本の政府でできていないことだと言う。確かにそんな気がする。そういうのをキチンと決めておくって日本人苦手だもの。会議だって何となく「それじゃそういうことで」で締められちゃって、そういうことってどういうことだよ!って突っ込みたくなること多々あるもの。

 本書が書かれて既に10年以上。その後、東日本大震災をはじめ様々な大事件が発生したはず。それらに対し過去の教訓は生かされたのか。何も変わってないとは思えないが完璧になったとも思えない。「政治なにやってんだ」と怒ったところで何も変わらないかもしれないが、せめて報道される情報だけでもキャッチしておかしければ「おかしい…」と呟くくらいの関心は持ち続けたい。

 2016年11月8日 通勤電車にて読了
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする