日々のつれづれ(5代目)

旅行レポート以外の、細々としたこと。
割とまめに書くようにしています。
お気軽にコメント下さい。

【写真展】鹿野貴司写真展 「山梨県早川町 日本一小さな町の写真館」

2016-11-29 23:34:16 | 本・映画・展覧会
 奇しくも隣のギャラリー(bis)と同様、都会とは遠い集落の人を捕えた写真展となった。

 早川町は戸籍人口上、日本で一番小さな町らしい。そこに暮らす人々の日常を収めた写真群には、まだまだ日本らしい風景や懐かしい表情の人々が居るのだなと思わせてくれる。観光施設はなく華やかなショッピングには苦労しそうだし、小さな町ならではの人付き合いの煩雑さも容易に想像できる。先祖代々の土地や墓を守ることが当然で、そんなことは議論にも上らない空気だろう。アニメ「君の名は。」のヒロインもそんな境遇だったよね。

 こういう写真展を見て羨ましいとか幸せそうと思うか、気の毒とか面倒そうと思うか。感想に良し悪しは付けられないが、貴方はどちら側ですかと問われたら何と答えようか。

 2016年11月15日 新宿ニコンサロンにて
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2016年11月16日 【仕事】続・台湾社員鉄道旅行決起集会

2016-11-29 20:26:29 | 仕事
 昨年6月に会社の鉄道愛好会有志9名で台湾一周鉄道旅行を実施し好評だった。そのメンバーと年明けにまた台湾へ行く計画を立てたところ、また行きたいというメンバーが現れ本日「決起集会」(笑)を行った。横浜中華街はガラガラの閑古鳥、ほとんどゴーストタウン。呼び込みの店員も手持ち無沙汰、夜7時で客が一人も入っていない店の方が多いってどうよ?関帝廟だけが空しく輝いていた(写真)。

 オーダー式バイキングは面倒だが食べ残しが無いのが良い。気をつけないと好きなものばかり頼んでしまう。敢えて食べたことの無い料理を頼むのも手だ。アルコールは控え目にしておこうかな(飲まないとは言わない)。入った店も客は殆どおらず、そのためか出されるのが早く温かく好都合だった。お蔭でけっこう食べちゃった。

 次回のツアーは5、6名になりそう。もともと自分の要望でアレンジした日程に皆さん付き合って頂くことになるが、前回とは一転して「行き止まりローカル線群を乗りつぶす」がテーマ。はい、台湾の鉄道乗りつぶしを狙ってます。割と簡単にできるはずです。大勢で行けば乗車以外の時間も楽しめる。来年も楽しみだ。

 本日のお店:横浜中華街・金龍飯店
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【写真展】荒井俊明写真展 「里暦(さとごよみ)」

2016-11-29 06:31:10 | 本・映画・展覧会
 今夜は初めての店・高田馬場へ。時間があるので新宿で降りて写真ギャラリーに寄ってゆくことにした。

 兵庫県の日本海側、平家伝承の地である香美町余部の御崎地区。餘部鉄橋と言えば少しは場所のイメージが掴めるだろうか。

 町よりさらに狭い、一つの集落が撮影のターゲット。そこに寄り添って生きる老夫婦。葬式行列もあるってことは、通っての撮影中にお婆ちゃんは亡くなられたのだろうか。香美町へは以前「カニツアー」で通っていたので多少の土地勘はある。冬は日本海からの風雪が厳しく辛い。ナンバーは「姫路」であっても雪国と言いたい環境だ。そういう土地で小さな畑を耕し狭い田んぼで米を作る人々が居る。限界集落と言う言葉を思い出す。

 久しぶりに、カニを食べに但馬まで行ってみたくなった。もちろん景色を眺めながら。

 2016年11月15日 ニコンサロンbis新宿にて


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする